X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶19【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:27.01ID:Q3pJMrmn0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所兼倉庫
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
【マンデラ】現実と違う自分の記憶18【宮尾すすむ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1522743125/
0010本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:46.60ID:Q3pJMrmn0
【賛同者求む!!】

>>2-5以外に前スレで出てきた主な話題です
引き続き賛同者を探してますので、心当たりの方はお知らせ下さい

・すでに亡くなったと思われていた有名人(存命)
 アンソニー・ホプキンス
 ティム・カリー
・「半分、青い。」で鈴愛の弟は2人いた
・高橋ひとみが特撮の悪役をやっていた
・作為の読みが「さい」
・光市母子殺害事件の本村洋氏の再婚相手は被害者の会の女性
・浅香唯の年齢が1歳違う
・記念硬貨じゃない一万円硬貨
・魔女の宅急便のトンボ役声優は大江千里
・「西」という漢字は鳥の巣ではなく日が沈む様子が元になっていると習った
・クレヨンしんちゃんのひまわりの名前の由来は、しんのすけが描いた絵だった
・茨城県が茨木県
・なでしこジャパンの丸山桂里奈が既婚者
0011本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:18:13.16ID:Q3pJMrmn0
【心理学的な解釈:集合的虚偽(過誤)記憶】

同じ記憶違いが大勢の人々に生ずる現象は心理学の分野では
「集合的虚偽記憶/過誤記憶(Collective False Memory)」と言い、
多くの人に印象付けられた集合的な記憶像(Collective Representation)が
関連する記憶のミスリーディングを引き起こして発生するものと解釈されている。

2009年に発表された論文では、ボローニャ中央駅の時計が爆破テロ以降
事件発生時刻(10:25)のままずっと止まっていたという記憶違いを例に挙げている。
実際には時計は1980年の事件発生後すぐに修理され、1996年に再び自然故障した際に
駅のシンボルとして事件発生直後と同じ状態で保存しいてたのが真相だった。
しかし、駅の利用者・職員を対象にした調査によると、実に9割もの人々が
時計はずっと止まったままだったという記憶違いを起こしていることが明らかになった。
また、追悼式典の常連参加者に対象を絞った分析によっても、
事件への関心度の高さによる有為な差異は認められず、
記憶の曖昧さや無関心が原因で引き起こされた現象ではないことが裏付けられた。
これは爆破テロという衝撃的な事件と時計が現在止まっているという象徴的な事実が
人々の共通認識として強く印象付けられた結果、
その間の16年間時計が動き続けていたという事実が記憶から排除され、
「時計は爆破テロ以降ずっと止まっていた」という誤った記憶として
多くの人に植え付けられたものと結論付けている。

参考
https://www.researchgate.net/profile/Stefania_De_Vito/publication/256375079_Collective_representation_elicit_widespread_individual_false_memories/links/00463530cced638f87000000/Collective-representation-elicit-widespread-individual-false-memories.pdf
0012本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:18:37.96ID:Q3pJMrmn0
【超常現象としての解釈:マンデラ効果】

アメリカの超常現象研究家フィオナ・ブルームは同じ記憶違いが集団的に発生する現象を
一種の超常現象と考え、それを「マンデラ効果(Mandela Effect)」として紹介した。
これは同氏がサブカルイベントのドラゴン・コンにパネリストとして参加した際に、
イベントスタッフのShadow氏と共に考案した概念で、
南アフリカの指導的政治家ネルソン・マンデラ(2013年没)の死亡時期について、
大勢の人々が1980年代に獄中死したものと記憶していたことに由来するものである。
現在「マンデラ効果」は同様の現象を説明する用語として、世界中で広く定着している。

ブルーム氏は当時存命中のマンデラ氏が獄中死していたという認識が
大勢の人々の間で共有されていた事実に注目し、
2010年から自らのサイトで同様の体験談を収集する活動を始めた。
その後サイトに寄せられた1万件を超える体験談によって、マンデラ氏の件以外にも
原因の説明が付かない多岐に渡る記憶違いが人々の間で共有されていることが判明した。
現実と異なる記憶を持つ多くの人々に共通する記憶の確かさや一貫性などから、
それらは単なる個人的な勘違いや誤報等による記憶の改変などではなく、
もう一つの別な現実(Alternate Reality)を何らかの理由で実体験したことに伴う
代替記憶(Alternate Memory)であると解釈した。
同氏は代替記憶が発生する原因について様々な可能性を挙げているが、
超常現象に詳しい多くの識者からは、主にパラレルワールド間の転移や
仮想現実の不具合などの可能性が指摘されている。

参考
http://mandelaeffect.com
0013本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:02.19ID:Q3pJMrmn0
【フィオナ・ブルームからのメッセージ】

マンデラ効果と思われる記憶を持っているならそれについて語り合い、同じ記憶を持っている同志を見つけましょう。
もし他の人が自分と同じ記憶を持っていて、あえて言わなかった詳細についても知っていたのなら、
それは自分の記憶が決して自分だけのものでなかったことの証しになるでしょう。

自分の記憶を信じ、決して「自分がおかしくなった」という安易な考えに陥らないで下さい。
その思い込みに便乗して煽ってくる人達が大勢現れるかも知れませんが、
単に荒らしや嫌がらせを目的としたもので、相手にしても状況を悪化させるだけです。
その人達は自分の中に内なる悪魔のようなものを飼っていて、邪な思念を広めようとしているだけなのかも知れませんよ。

あなたが今存在している現実は、まさしく今のあなたの居場所なのです。
これはある地域から他の地域へ旅するのと同じで、話す言葉は違うかも知れませんが、そこに住む人は人に変わりありません。
たとえこの世界を構成する事実に若干の違いはあったとしても、自分の人生がレールから外れたというわけではありません。

また、そのことに関して何が正しくて何が間違っているのかということもありません。
「BerenstEin Bears」だと思っていた絵本のタイトルを「BerenstAin Bears」と正しく記憶している人がいたとしても、
単にその人が自分と同じ現実を歩んで来なかったからに過ぎません。
人がそれぞれ持っている固有の歴史から見れば、どちらも正しいと言えるのです。

あなたが自分自身の記憶を信じてあげて下さい。
たとえその記憶がどこから来たものであろうと、どんなに今の現実と違っていようとも、
それは自分の記憶に変わりはなく、自分が自分であるための一つの要素なのですから。

もしそのような相違点を見つけたら
「おやっ、面白いじゃないか。この世界ではこんなことが違うんだ」とでも考えて、ありのままを楽しむことです。

でも、もし自分と同じ記憶を持つ人が現れたのなら、その考えを積極的に支持してあげることは大切なことだと思います。

http://mandelaeffect.com/mandela-effect-personal-tipping-point/
0014本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:20:26.09ID:Q3pJMrmn0
【パラレルワールドが信じられない人へ】

この世界と別の世界が並行して存在しているという仮説は、
理論物理学の世界では様々な形で提唱されていて、それらを多元宇宙論と総称している
その中で一般的に考えられているパラレルワールドに最も近い概念は、
エベレット博士が提唱した多世界解釈だろうと思われる

多世界解釈を説明するために有名な「シュレディンガーの猫」を引き合いに出すけど、
これは量子力学(コペンハーゲン解釈)では原子のα崩壊は量子重ね合わせによって
起きる・起きないの2通りの状態が不確定のまま共存していて、
観測によってどちらか一方の状態に確定するということになっているわけだが、
もしα崩壊が起きた時に猫が死ぬ仕掛けを作ったら、猫が死ぬ・死なない2通りの状態が
不確定のまま共存し、箱を開けた瞬間どちらか一方に確定するはず、
と言う馬鹿げた矛盾を示す一種の思考実験なわけだ
この矛盾を解決する最も有力な説が量子デコヒーレンス(干渉喪失)という概念で、
まあ簡単に言うと原子のα崩壊が猫の生死に反映される過程で
量子重ね合わせが解消されてどちらか一方に確定するという考え方なんだ
しかし、このデコヒーレンスが量子力学と矛盾なく起こるためには、
α崩壊が起きて猫が死ぬ可能性とα崩壊が起きずに猫が生きてる可能性の2つに
世界が分岐していると考えた方が好都合だ、と言う理論が多世界解釈と言うわけだ

それ以外にもランドール博士が5次元時空のモデルとして支持している膜宇宙論とか、
現在提唱されている統一理論として最も有力視されている超弦理論とか、
さらにはホーキング博士が亡くなる直前に宇宙誕生の謎を解明した最後の論文など、
多元宇宙の可能性を示す様々な説が存在している
この世界と別の世界が存在するという仮説は、もはや理論物理学の常識とも言えるんだ

これは別にパラレルワールドの存在を否定する人達のことを非難しているわけじゃあない
否定派の人達が自信満々にパラレルワールドが絵空事だと言うのは
別に彼らの頭がおかしいからでなく、恐らく自覚のないマンデラ効果なんだと思う
彼らの元いた世界では多元宇宙論が空想の産物だったというだけで、たまたま移った先の
この世界では多元宇宙論が理論物理学の常識だった、ただそれだけのことだ
0016本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:33.81ID:rejunmBV0
新スレを祝してマンデラ大統領が
            ___
         /:::::::::::::::::::\
        // ̄ ̄ ̄\:::ヽ
        / ,,━ i i ━、 ヽ:l_
       ,i―(/)  (\)―|/ ヽ
       |i   て。 。っ    6 |
       i'   / l ヽ     iノ <パッとさいでりあ〜
       i 、丿 (こ) i     l
      人   、`_'__, `   ノ\
      ヽ ` 、.. __,, - "

  キング牧師(Martin Luther King Jr.)

   _|_〃 ─    ─  〃 
    / /     /  ─  /  ───
   / _/  ._/   ._/
0017本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:23.51ID:rejunmBV0
::::::::         ┌─────────────────-┐
::::::::         │ また太田区がやられたようだな….    │
:::::.   ┌───└───────────v─────┬┘
:::::.   │フフフ…奴は間違いやすい地名の中でも最弱… │
┌──└────────v─┬──────────┘
│マンデラごときにやられるとは│
│ 我ら四天王の面汚しよ    │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/いばらぎ|ノ   ./三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   鹿島市       松坂市     隅田区    取鳥県
0018本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:20.62ID:rejunmBV0
   【マンデラゴラ】
悲鳴を聞くと記憶が変わる

     ,、,ヘ∧ハ,、
    <::<:<::>:>::>
    <::<::<:::>::>::>
     マヘ::|i::/:/
      マヘ|レ'/
     γ.:.:.:.:.:.:ヽ
     l.:○.:○.:l
     ,ィ'.:.:.:.マ.:.:.:.:ヽ < キャー
    U|.:.:.:.:.:.:.:.:.|U
     |.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     レ´ ̄ヽ、|
0019本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/13(水) 18:57:24.49ID:rejunmBV0
新スレを祝してシュレディンガーの猫が!
      ______
    /          /|
   ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
   ┃          ┃ ┃
   ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0021本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 07:22:17.24ID:xlT2NEnd0
【過去スレからの抜粋】

過去スレにあった主な話題の抜粋・まとめです

ファンタ・ゴールデンアップル考察
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/72n-76
「勉」の「力」が「ム」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/80n-81
「短」が「豆矢」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/28n-33
太田区問題
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/36n-49
0022本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 12:44:40.69ID:xlT2NEnd0
前スレラストからの転載です

989 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/06/14(木) 03:18:25.20 ID:nlmJ2W5VO
読み方の違和感なんだが、依存症という漢字を
ニュースでは昔、いぞんしょうと発音して居たが(ちゃんと濁音を発音) ある日を境に急に、いそんしょうと濁らず発音しだした
メインイベントも、ある日を境にメーンイベントと発音しだした
こういうのなんかモヤモヤする
報道関係で何かことあるごとに改定でもしてんのか

990 本当にあった怖い名無し[] 2018/06/14(木) 03:23:25.42 ID:al50yRly0
80年代のジャンプとか台詞で
メーンエベントとよく言ってたな

991 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/06/14(木) 10:09:40.61 ID:BJsMZh1m0
>> 989
ずっと依存はいぞんだと思ってたけど辞書見てそうじゃないことに気付いたクチだわw
これは異存をいぞんと読むのと混同したんだと自分では納得してたけど
良く良く思い出してみると依存をいそんなんて誰かが発音してたっていう記憶も全くないし
異存なんて言葉を日常的に使うやつもおらんかったから混同しようもない
明らかにみんな依存をいぞん言ってたわ

992 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/06/14(木) 10:12:06.56 ID:7PErcI7D0
漢字といえば
辻が
いつの間にか点が2つになってた

993 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/06/14(木) 10:19:53.50 ID:t0AJ9JDk0
>> 945
日航機墜落事故は正確には521人が亡くなっている
搭乗時に妊婦さんがいて墜落事故の後に胎児の遺体も確認出来ていたはず
名前は記載されてないけど胎児を含めて521人の事故だった
0023本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 12:45:03.15ID:xlT2NEnd0
994 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/06/14(木) 10:28:53.39 ID:XXA2YiWF0
>> 989
え、今まで「いぞんしょう」だと思い込んでた、ひえ〜っ(>_<)

995 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/06/14(木) 10:30:10.87 ID:XXA2YiWF0
ちなみに共存は「きょうぞん」で良いの?

996 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/06/14(木) 11:09:19.90 ID:5r05ArAO0
それから既存は「きぞん」でOK?

997 本当にあった怖い名無[sage] し2018/06/14(木) 11:10:44.93 ID:QocBhS2Y0
依存(いそん、いぞん)について
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/202.html
結局のところ「いそん」「いぞん」どちらでも正しくて現在では「いぞん」と読む人が圧倒的に多いからNHKでは「いぞん」と読むことになったらしい

998 本当にあった怖い名無し[] 2018/06/14(木) 11:47:13.32 ID:egw0hChP0
亡くなったと思われた人で、八名信夫さん赤木春恵さん菅井きんさんの
お悔やみ記事を間違いなく読んでる。
0024本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 12:55:21.75ID:BJsMZh1m0
前スレ>>997
/(^O^)\ナンテコッタ 依存がいそんだと知ってから
いぞんはただの勘違いと思ってドヤ顔で間違い指摘しまくってたわ
こっちがとんだ勘違い野郎だったぜ
0027本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 13:30:28.47ID:tQNTIJg70
>>1
0029本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:14.51ID:dzJHHR+g0
>>26
ファストフードが正しい表記だったのである時期を機に直し始めた
ナルシストなんかもそう
正しくはナルシシストなのでメディアは直し始めてる
0031本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 18:32:28.23ID:f7hPev1S0
このスレ仕切ってる奴
無駄に負けず嫌いで自分の好き嫌い押し付けばっか
ほんとろくなもんじゃない
0032本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 18:34:56.60ID:2gfhV9VM0
>>28
E電ってなに??
0033本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:55.32ID:2gfhV9VM0
連投ごめん E電 なんか聞いたことある響きだなと思ったもんだから 俺の記憶の中ではJRなんだけどさ どっかで聞いたことあるなって、、、 
0034本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 18:41:05.06ID:2gfhV9VM0
連投ごめん E電 なんか聞いたことある響きだなと思ったもんだから 俺の記憶の中ではJRなんだけどさ どっかで聞いたことあるなって、、、 
0035本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 18:47:57.71ID:5FFzl0RK0
>>34
もちつけw
かつてあったんだよ国鉄じゃなくなるから「国電」だと調子悪いだろ
ってんで代わりのにE電と呼ぼうみたいなムーブメントが
たちまちのうちに廃れて気が付くとみんな国電って呼び方に戻ってたという
JR東日本の屈指の黒歴史が…
あんまりマンデラ関係ないけど
0036本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 18:57:52.82ID:2gfhV9VM0
ありがとう そういういきさつがあったのね
0038本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 19:06:48.99ID:5FFzl0RK0
そう言えばE電って公募で命名されたんだけど
選考委員は小林亜星じゃなかったっけ
やはりそこにも特異点がw
0040本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/14(木) 21:03:46.48ID:t0AJ9JDk0
前スレ993です

日航機墜落事故で一二三(ひふみ)に関わる数字なら、身元不明の方々の納められた骨壷の数が123個だった事かなぁ…
部分遺体を納めているから骨壷の数が多いんですが
思い出したので書きました
0042本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 07:23:50.78ID:uKF/f3v90
避難所から転載

82 あなたのうしろに名無しさんが・・・?[] 2018/06/14(木) 12:31:50 ID:nJ914SYw
小学生の頃に「太田区」の読み方がわからずに親に聞いた記憶がある。 間違いなく「太」だった 昨日「大」になっていることを知り 愕然とした 
俺がおかしいんかな??
0043本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 08:46:56.24ID:ZVhpLTHi0
2日前からなんですが、5ちゃんで句読点を使ってレスしてると注意されるようになって、え?と思ってたらほとんどの人が句読点使ってなくて驚愕して、初めてマンデラエフェクト関係で恐怖を感じました。
3日前まではむしろ句読点ちゃんと使えてないレスがバカにされたりしてて、少なくても句読点使って「ゴミ付き」とか「句読点?」とか言われたことなかったし、見たこともなかったです。
句読点有りと無し、半々くらいの割合でした。
もう仕方ないので適応するしかないと思っているのですが、調べてみると句読点無し推奨なのは5ちゃんだけみたいだったのですが、ほかのSNSやブログや紙の文書などで句読点が嫌われているものは他にあるでしょうか?
まら読点は少しは使っても許されるのでしょうか?
5ちゃんで句読点が嫌われていること自体が、私の勘違いであればよいのですが。
0044本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 09:23:37.85ID:QerCbeII0
>>43
句読点使うと目障りだと叩かれて
句読点やめたら今度は読みにくいと叩かれる
5chは昔も今もそんなところやで
大概は叩くことそのものが目的なんだから一々気にすんなや
0045本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 10:06:43.70ID:ZVhpLTHi0
>>44
ありがとうございます。
だだ気になるのは句読点使ってた人たちはどこに行ったのかなというのが疑問なんです。
むしろ句読点を使う人の方が若干多いということで、自分も句読点をしっかり使い始めた経緯があったので、違う世界に紛れ込んだ感半端ないです。
スレ内で句読点使ってるのが自分だけだと気付いた時は震えました。
6:4がいきなり1:9になった実感です。
気にし過ぎでしょうか。
0046本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 12:57:30.81ID:nwDf6hYD0
>>45
確かに2000年代とかの過去ログ見てみると
文末に「。」付けてる書き込みは今より若干多いように思えるけど、
文末に「。」付けない書き込みもそれなりにある
もし過去ログ見てみて記憶のイメージと違うようなら、
記憶やら現実やらが捻じ曲がったということになるが
そうでなければそれは単に時代の変化というやつではないのか

一般的な傾向としてパソコン使ってる人は文末に「。」付けることが多いけど
携帯使ってる人は「。」付けないことが多いように思う
ご存知のようにスマートホンの普及によって携帯利用者が比較的多くなっているなら
近年「。」付けない派が多くなってるという現象に何ら不自然な点はない

「。」を付けるか付けないかで批判受けたりするのは明らかに煽りで、
何の合理性もない単なる言い掛かりに過ぎないので、
それで世界が変わった云々ということはないんじゃないか
0048本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/15(金) 14:57:28.93ID:/tOSFnbu0
>>46
レスありがとう。
それが3日前までは句読点あるのが半々くらいだったんだよね。
むしろ句読点有りが主流派だったので自分もそれに倣ってた。
過去ログとか見ても、別の何かにすりかわってるみたいな、ほとんど同じだけど、句読点だけが消えてる世界に来てしまった感じ。
でももうそれは証明できないし、マンデラエフェクトとかどうでもいいけど、適応するしかないと思ってるよ。
5ちゃんで句読点はちょっと少数派だけど、別に使っても問題はないってことでいいってことかな。
徐々に慣れていくことにします。
レスをくれたお二方に感謝致します。
ありがとうございました。
0050本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 04:10:35.41ID:tUAWFKou0
エスティシャンだとずっと思ってたのが
最近エステティシャンと知った
これもマンデラエフェクト?
0051本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 04:56:08.03ID:ReFxZqiF0
ずっと前からエステティシャンだよ
お年寄りとかはエステシャンとか間違って覚えてる人も結構いるけど
0052本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 05:54:58.06ID:grFHGarV0
定番ネタだけど、
ピカチュウの背中の模様は三つだと思ってた。
オーストラリアの位置が近すぎ。
あと、これは自分が無知だっただけかもだが、
長崎県の五島と対馬ってこんな大きかったっけ?
0053本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 06:08:34.90ID:i1j6amm40
>>50
それは単にバッグ/バックみたいな表現の揺らぎで
現実と記憶の食い違い云々とは別の話じゃないのか
少なくとも「太田区」や「いばらぎ」ほど不可解な現象ではないと思われ

実際「エスティシャン(エステシャン)」という表現は公式の場でも広く使われてるし
「エステティシャン」という表現が台頭したのがここ数年になってからというデータもある

http://bit%2Ely/2LTqcbS
0054本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 10:59:08.34ID:MeHmSVAV0
超弦理論と言えばミチオカク教授はデジャヴがパラレルワールドの証拠だと言ってたけど
そのうちマンデラ効果はパラレルワールドの記憶だと言い出しそうだなw
0056本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:01:07.48ID:IxPFGwbv0
>>3
出川哲郎って、1回舞台仲間?と離婚したよね?
んでレースクイーンの人と再婚したんじゃなかったっけ?
0057本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 14:55:50.84ID:m23PvLsZ0
知識がないからだけかもしれないんだけどさ、バナナの房って下向きに実がなるんじゃなかったっけ? さっき見たら上向きだった
0059本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 18:01:04.87ID:2JDBbuBc0
東京都「太田」区の謎について。
恐らく、「太田」区と思っていた人は1970、80年代生まれではないだろうか?
原因は「太田裕美」との混同だと思う。
子供の頃、「大田」区と言う文字を見るよりも、「太田裕美」と言う文字を見る方が先で、しかもよく目にしたはず。
たぶん、これが原因。
0060本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 19:33:56.61ID:i1j6amm40
>>59
過去スレでも太田区は名前の太田との混同という説が最も有力だったな
確かに「おおた」と言う苗字には「太田」も「大田」も両方存在するけど、
太田裕美など有名人に太田が多いというのが決定的だと思う

ただ、太田裕美がメディアで活躍した時期は70年代〜80年代前半が主で
子供が漢字を覚え始める時期を考えると、
精々60年代〜70年代生まれがその影響範囲だと思われる
それ以降だとむしろ爆笑問題の太田の方が有名で、
実際過去スレでも太田光を引き合いに出す人が多かった

最近だと前スレでも太田区問題が話題になってて
もっと踏み込んだ議論がされてるから興味あればご一読を
0062本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 20:29:41.62ID:OiSuzCbB0
>>4
初代バイオの「かゆ うま」ってどんなネタ?
0065本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 21:23:36.88ID:8t4k3pIl0
>>45
自分は「スレの雰囲気が何か違う…投下した筈の自分のレスがない!何が起きてるんだ?!」と焦ったらscだった…という過去があるんだけど、そういうのではない?
0066本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/16(土) 23:22:21.32ID:OiSuzCbB0
>>64
当時プレステ版とサターン版両方やったが記憶の中では かゆ うま で記憶している。
0067本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 02:56:15.96ID:/KeqegmQO
ハリルホジッチって、以前からその名前だったか…?
俺の住む世界ではハリルホッヂだった筈なんだが…
改名したんじゃなけりゃ何なんだいったい
0068本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 06:08:42.95ID:8uT5lb260
>>61
(1+2)が6÷2にかかるか2にかかるかの解釈の違いで
答えが9になるか1になるかで大論争があったというやつか
数学者ですら解釈が分かれたという謎の数式

2スレ目あたりにそんな話題あったけど何故かテンプレには入ってないな
0071本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 12:31:49.45ID:VzDrOAUN0
語尾の「わ」を「は」と書く人が大量に現れたこと
これはマジでビビった
日本人の頭がおかしくなったのかと
0074本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 16:01:28.39ID:8uT5lb260
宮尾すすむはこの世界を滅亡から救うために1990年代に蘇った救世主
聖宮尾が斃れた今その役目は小林亜星が担っている
0075本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 16:28:29.18ID:iJnoOEn80
コンフォートゾーン、ドッペルゲンガー、パラレルワールド、マンデラエフェクト
これらは根っこのところでは繋がってる気がする
0080本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 18:15:50.61ID:DCC+cwX60
そういえばだいぶ昔だけど、
2005年以前に水泳選手のイアンソープが亡くなった記憶がある
検索候補にも死亡って出て勘違いしてる人いるみたいだし、
亡くなったのは似てる人らしいし今ひとつモヤモヤ
精神的に病気になったのを勘違いしただけなのかな?うーん
0081本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 18:22:37.72ID:DCC+cwX60
ごめん、調べたら2005年以前だと少しおかしいかもしれない
けど活躍してたのに急死って知ってすごくショックだった記憶があるんだけど
オリンピックか世界水泳か何かですごく活躍した一年たらずで急死した感じだったから
もっというと、記憶では自殺とか睡眠薬とかそういう不慮の死だった記憶
ていうか水泳選手知らないのに、そういう経緯もあってやけに印象に残ってた
生きてるって知ってあれ?と思った
0082本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:18.85ID:1SOjdMB70
>>80
>>81
わたしもイアンソープ亡くなった記憶ある
何か後味悪い亡くなり方で、わたしも自殺だったような気がします
検索しても似たような選手と間違えてるみたいな記事があって、勘違いかとも思ったんだけど、やっぱりイアンソープ亡くなったよね
生きてると知って驚いたよ
0084本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:49.40ID:ewiMKRZB0
>>82
ですよね!よかった、同じ記憶(勘違い?)を共有してる人がいたとは…
後味の悪い亡くなりかただったよね
調べた時に出たのは、2012年に事故死した別の選手との勘違いということだったけど。
そもそもその2012年よりもっと以前だった
事故かもしれない、どっちかというと自殺だった記憶の方が強いけど
まだまだこれからって時なのになーっと、水泳選手についてそこまで詳しくないけど結構ショックだった
0086本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 21:37:53.41ID:XBoAT2Gz0
イアンソープはウツかなんかで自殺して
あんなスーパースターでも自殺するんだなと思った記憶はあるな
同性愛者だったのを苦悩してたみたいな報道もあった気がする

フェルプスが活躍した頃に亡くなった気がする
0088本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/17(日) 21:57:19.92ID:ewiMKRZB0
>>87
ごめん、最初に2005年と書いたのが悪いけど、
すごく無責任だけど具体的な年代まではなんとも言えない
ただ一応弁明すると、2005年でも間違いではないと思うけどね
調べたら引退が2006年らしくて、活躍してた頃だったから
漠然と疑問に思ってたことだから具体的な年代までは保証できないよ
0097本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/18(月) 12:48:11.55ID:7BIBvBe00
>>96
うおマジかこのままパクリだと思って過ごすところだった
昨日の人とブログの人スマンかった
0098本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/18(月) 14:52:59.60ID:yl6RHfE10
茨木(いばらき)市付近を震源に大きめの地震
茨城(いばらき)県も注意!
0099本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/18(月) 18:31:59.46ID:5t1M31Dg0
イアン・ソープが同時多発テロで命拾いしたとか、もう17年前の話なのか
よっぽどイアン・ソープのこと追ってるんでもなきゃ普通は知らんよな

まあ現実と記憶の齟齬が発生すると日常生活の中で順応を強いられるから
多少の記憶の矛盾や混乱が生じるのも無理はないと思うがな
それでもピンポイントに同じ間違いが発生するところがマンデラ効果の面白いところでね
0100本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/18(月) 18:52:23.33ID:+MbkeI0+0
子供の頃、元日はいつも日曜だった記憶。なので、二日もいつも振替休日だった。でも三ヶ日だし、冬休みだし、意味無くね?とか思ってたのを思い出した
0102本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 12:30:14.11ID:Dz22bRg40
>>100
あーそれ分かるわ
子供の頃は元旦は日曜だった
ある年に日曜じゃないのに気付いて、親に「変わったの?」って聞いたら「毎年変わるでしょ」って言われた
その時は腑に落ちなかったけど考えてみれば毎年同じは有り得ないから、
休み=日曜っていうイメージから生じた勘違いだと次の年からは納得したな
0104本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 15:57:10.31ID:cpd8Y7gq0
>>100 >>102
元日は元々祝日だからカレンダーでは赤で書いてあるし、
そりゃ何年かに一回は元日が日曜と重なって二日が振替休日になることもある
その何年かに一回の印象が強かっただけではないかな
0105本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 18:25:13.76ID:LNfDs4EY0
でもぶっちゃけ元旦が何曜日なんて意識したことなかったな
冬休みで大晦日と三ヶ日に挟まれて曜日感覚狂うし
番組も特別編成だしゴミの収集も休みだからな
多分一年で一番曜日を意識しない日だと思われ
子供時代に何がきっかけで曜日を意識してたのかちょっと興味ある
0106本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 18:27:05.65ID:+mlJMO/q0
以前どこかに書いたんだが
引っ越してきた人が「私は前に住んでいた田中(仮)の娘で、親が亡くなったので家を建て替えて引っ越してきました」と言っていた
ところが最近、その人は「前に住んでいた人は赤の他人、ここは不動産屋さんから買いました」と言っていた
混乱中
0107本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 18:58:33.42ID:KkYiZzrD0
新聞のお悔やみ記事に載っていた人が(作家が多い)何事もなく登場して来る場合より混乱する
自分じゃ正気を保てるか。
0108本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/19(火) 21:45:06.78ID:+mlJMO/q0
>>106
さらに追加します
田中(仮)は、確かに本人から聞いた
その人の家はうちから少し離れているので、その人が田中さんの跡地に建てたなんてしらなかったんだよ
「年寄りが二人で住んでたところですよ!」って説明もしてくれたのに
0109本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:45.57ID:iKbSUKoM0
大塚家具のお家騒動も、殆んどの人が事実を誤認してるのもマンデラじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況