>>425
貢献度の考え方にもさることながら、社会のために人間が存在するんじゃなくて
人間のために社会が存在するという根本原理を理解してないでしょうね。
ふつうは学校で教わらなくても自然と身に付くんですが現代っ子は学校で教えないと
分からない(あるいは、あえて理解させない政策をとる)可能性も・・・

社会に住み社会を形成している当事者の多くにとって不利益が大きくなってしまった
社会は(維持しようとする力は働くものの)いずれ変化するか崩壊するのが自然の摂理。
ただ、社会の抱える愚かさは社会を形成する人々の愚かさを忠実に正確に再現することも
忘れてはいけません。アレらは我々が無意識にやっちゃってる愚かさなんです。
我々は発達障害並に視野が狭くなってしまう傾向があるようです。