X



実話怪談本総合スレッドPART17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 16:42:05.51ID:OEtVg9Sb0
ぞらまあ運の良くなる判子とか、先祖の祟りを打ち消す壺とか
何十万で買うやつがいるんだから
0879本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 17:46:02.09ID:/h8OfCoo0
>>877
闇塗りは間違いなく創作ばかりなイメージ
拝み屋も同じかな
西浦和や吉田は、ちゃんと検証もしてるから
読んでて面白いし信憑性は他よりあるね
呪いのビデオシリーズは、「お分かりいただけただろうか…」の中村だかが不思議ナックルズ(もしくは実話ナックルズ)のインタビューで
新人監督の腕の見せ場とかバラしちゃったからね
まあ胡散臭い映像ばかりだったから、信用云々じゃなく単純に娯楽として見てた
0881本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 19:22:02.48ID:BCIjJcZW0
ほん呪シリーズは元スタッフだかがスレを立てて質問受付ていたけどその時は、
実際に送られてくるビデオについては制作サイドではいじってないとは言ってた
だから、本当に映ったのか?フェイクか?はわからないと言ってた
自分らで作るものは何割かはフェイクと言っていた(それらしきものはホントに映る場合もあるとか)
0882本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 19:56:25.70ID:VTFJxker0
ほんとうにあった呪いシリーズは、1本だけ本物混じってると言われてるね
逆にいえば、その1本以外は全部フェイク
0886本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 21:15:22.96ID:dihhl5kH0
見ると怪現象が起こる回があるのってほん呪だっけか
ただ映像自体がフェイクでも怪異を引き起こすことはあるんだよなぁ
0887本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 21:54:53.54ID:BCIjJcZW0
貞子みたいにブラウン館から飛び出すのではなくて、呼び寄せるってやつだっけ?
フェイクとは言え波長が合うものがあるとホンモノの霊も近付いてきてしまうって聞いた
0888本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 07:17:55.62ID:vtO/Otnu0
最初の方のロッカーみたいなところ写したやつとか、テレビに女が写ってたとか言うやつはほんとっぽい。
出てるやつがほとんど劇団員臭いんだけど。
0891本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 11:19:22.54ID:qKSgf18a0
>>877
昔、「呪いのビデオ」出してるメーカーの担当者と話ししたとき、「基本的にはフェイク。ただし、がちなのが送られてくることがある」と話してた
0892本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 11:38:01.32ID:iJEJSWXc0
立原みゆきのyoutube番組のアーカイブで暗に呪いのビデオに言及して「あれ本物混じってるのよ〜」と言っていたなぁ
0893本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 11:46:30.42ID:1jjm7cPi0
呪いのビデオはスタッフの検証シリーズがダレるんだよな〜
だいたい、レンタルから借りてきて夜中見るんだけど検証の件になるとウトウトしてしまう
あと呪いのビデオは60分台がベスト
80分、90分だとほぼ確実、中弛みする
0895本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 12:57:06.79ID:ZZOdAjQn0
・不自然なカメラの動き(何故か対象から背けてすぐに元に戻す)
・おわかり霊の解像度とフレームレート(おわかり霊だけ高精細で動きが滑らか、カメラの動きとずれる)
・映像が繋がる続編がある
こんなところか
0896本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 13:05:19.39ID:1jjm7cPi0
>>894
それは自分も疑問
合成処理かどうかわからないくらい映像処理が作りが巧みってことなんだと思うけどね
0897本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 15:16:32.76ID:1jjm7cPi0
来月のサイゾーは心霊オカルト特集
サイゾーなんで暴露記事的なオカルト業界の闇の部分にも触れるだろう
0898本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 17:52:48.35ID:Y2Hl8Rgr0
>>892
立原美幸のやつ、第1期購入して全部見てみたけど
守りに入った発言しかしないから、あんまり面白くなかった
こんなのに金払うのって、よほどのオカルト好きに決まってるのに、
なぜか初心者相手に諭すように説教してくるし、何がやりたいのか分からん

霊能者としての経験とか本音とか、そういうオカルト全開の話を聞きたかったのに。
0900本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 18:50:41.83ID:Y2Hl8Rgr0
一つ面白かったのが、立原美幸、霊能者とDNAの関係を調べる研究に付き合う形で
DNA検査受けて分かったことがあるそうで、
霊が見える人は共通して、DNAのある箇所が損傷してるらしい
言ってみればそれは障害でありハンディキャップなわけで、それを補う形で霊能力が発現してる可能性があるとのこと
ちょっと興味深かった
0903本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 20:12:10.06ID:Y2Hl8Rgr0
>>901
一番最初に、「霊がみえるのは気のせい」って言い切ってるね。
そういうスタンスらしい。
0907本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 07:57:12.04ID:zSKSpHlu0
昨日がけ崩れでバスが潰されて15人亡くなられた海岸沿いのスポット行ってきた
その近辺でこの前の豪雨で国道が土砂で通行止め
恐ろしい場所やでほんま
0909本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:07.64ID:xiC+6z2Y0
ええんやで〜
0911本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 13:51:35.45ID:VKUC8tNw0
児童書の幽霊心霊現象図鑑ってのを立ち読みしたんだけどイラストとか結構、恐いのな
子どもが読むにはちょっと刺激が強いような感じがしたんだが
0914本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 18:12:08.15ID:2fTjeDJ/0
廃墟侵入記、動画が溢れているんだから探せばどっかにあるんじゃないの? と思う
0915本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 18:13:34.09ID:Gut+AG9W0
>>912
懐かしい!
30年くらい前にねだって買ってもらったもののあまりに怖すぎてテレビラックの裏に封印してたら年末の大掃除で出てきて泣いたわ
キツネ憑きの少女の挿絵と踏切で手招きする少女の挿絵が怖すぎて今だにトラウマ
0916本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 18:24:39.03ID:b8/W+UUMO
寒いんです


医者が襲われた話だね。
かつて雑誌の対談で福澤徹と平山夢明も話題にしていた。
多少記憶に誤りがあったみたいだけど。
0918本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 20:27:40.96ID:U9uvXM1z0
>>917
いまプレミアついてるらしいで。
この前の中山氏の怪談イベントで、福澤さんが語ってたわ。
0919本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 21:58:34.63ID:77J78prS0
その、「わたしは幽霊を見た」のキャラの貯金箱があるよwww
ぐぐってみなよ
0922本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 00:27:11.81ID:Wbv1BWDv0
加藤は一時期に比べたら持ち直した感はある
ただアンソロ系だと手抜き過ぎ
単著とは力の入れ具合が違うのはわかるけどあれは給料泥棒だ
一応、名目上は監修だから他の作家より単価は高いんだろうし
0923本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 00:29:15.55ID:gBWDDaPD0
今月末にはそのカトゥのモウリョウ百物話?だかが出るんだよな。
妖怪目撃談とかなら絶対に
0926本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 09:06:56.05ID:v3+/KuA70
カトキチはサヨクにかまわなければ呑気なおっさんで結構好きな感じだけれどもアホパヨチン多すぎてどうしても口撃したいみたいね
ちと比率が多すぎるからフォロー外した
0927本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 09:41:06.63ID:fLlvINmY0
作りと本物混ぜた心霊ビデオはそれそのものがジャンルとして確立してるからいいとして
実話怪談ファンに向けた趣向として、匿名で顔を隠した霊能者2,3人を個別に呼んで
どれが本物でどれが偽物かという鑑定をしてもらうと良いと思う
特典映像的なものでいい
その霊能者もみんな自称で、本物か偽物かわからないというオチ付きでよろしく
0928本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 10:11:42.17ID:Ix+paqxK0
>>927
今のご時世、霊能者なんてのが出てきたら途端に興醒めするだろ
実話怪談ファンなら尚更
0929本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 11:18:40.86ID:9bUuOyQR0
実話怪談を携わるものはカルト宗教とかの広告塔として利用されないよう気をつけるべき
幸福の科学なんかも心霊体験談をまとめた実話怪談本みたいなのを以前、出してたけどああいうのはわからんで買っちゃうやつもいるかも知れない(一見、宗教色はないし)
敏太郎なんかも確か機関誌のリバティだかで連載持ってたしな
あと風水とかスピリチュアルなんかもカルト宗教に比べたらマシって声もあるけどああいうのも悪徳な霊感商法もあるから風水推奨も決して無害とは言えない
加門とかミミカとかな
0932本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 15:50:08.96ID:9bUuOyQR0
特に誰がってわけじゃないけど、霊媒師にお願いしたら解決した式のネタだって霊感商法の片棒担いでることになりかねない訳で
0934本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 13:48:40.60ID:7bLp7jYe0
>>882もちろん、あの有名な首なしが追ってくるやつだよ。あれ埼玉県H市だよ。昔住んでてしょっちゅう首なし、首だけ、大首、
舞首、首に関する幽霊なら山ほど見かけたよ。
それ以来、俺にも飛頭蛮らしきモノが憑依したようで。
なぜそれがわかるかって?それは洒落柿スレが沈静化したら書いたるキング。


クリスタルキングとかけとるんじゃ説明させんな恥ず(ry
0935本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 13:59:37.74ID:7bLp7jYe0
>>771ほんこれ。主人公が悪霊と戦うラノベみたいな内容の小説なら一人称が俺、でもいいけどな。
大した男でもねえ奴が「俺、俺」って書いてたら、気い荒い編集者も多いからしまいにゃぶん殴られっぞマジで。
何が「俺」じゃ、お前編集者のワシよりカッコええつもりなんか?って。大した大学も出てへんクセに。
駄文書きより編集者様のほうが6319833908倍は偉いんやからな!!クソ怪談作家ども、よう覚えとけ!!
0936本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 15:48:11.06ID:GYXJu9w60
>>934
初期のスペシャルの、群馬の一家惨殺の家の取材
ちょいマジかと思ってた時期がありました
叔父とかいう人が、Vシネマにちょい役で出てて
あぁ、やっぱりウソなんやなとがっくり来た思い出
0937本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 18:08:25.83ID:gcLPF5Dx0
>>936
ほん呪は取材系は全部フェイクだと思ってる
インタビューのみとかはグレーゾーンもあるんだろうけど
後半の取材系はもう開き直ってる感じ
フェイクを隠そうともしてない
水曜スペシャルの河口探検隊的なノリ
初期のころの取材系はフェイクなんだろうけどもうちょいドキュメンタリー的な感じで真面目にやってた
ただ個人的にはほん呪でガチって思われてるのはグレーゾーンだと思ってる
0938本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 19:02:51.98ID:0Q6pCAlH0
ほん呪や初期の封印映像とか、おっ良くできてるなぁって映像があるけど
ちょうどエンタメ〜テレで放送してる心霊曼邪羅とか17年制作なのに雑コラ並の合成まる出し映像で笑っちゃう
この差は何なのか
0939本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 19:10:38.11ID:gcLPF5Dx0
最近のほん呪は取材系は悪ノリし過ぎ
呪術の集会潜入とかネタも大袈裟だし
でも、相変わらずビデオ回転率が良いからそういう方向性が受けてはいるんだろう
0940本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 20:03:48.80ID:KyuqR7Ry0
新耳袋殴り込み復活編見た。やっぱりギンティと力夫は偉大だった。
0944本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 22:21:41.65ID:I0WxYQGx0
57 名前:本当にあった怖い名無し 2018/07/21(土) 21:31:57.49 ID:I0WxYQGx0
5chの運営に通報の仕方知らないから警察に電話したほうがよいだろうか?

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1532162032/l50

5ch運営に通報の仕方分かる方通報お願いします
危険な状況です
0946本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 07:30:27.62ID:1kuItCCZ0
闇塗り怪談何じゃこれ
ただの僕が考えた小説やないか
ブログで有名になって出版に至ったみたいだが
これは郷内以上に嘘くせー
読んでなんか腹立つって怪談本初めてだ
0947本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 12:41:12.33ID:TJt9lJNS0
郷内より嘘くさい本なんてないだろ
0949本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 14:14:46.96ID:CTadOAlg0
>>946だよなあw俺もぶっちゃけこの板のあちこちや自分のブログやツイや顔本にデタラメ怪談書き
まくってるが、もうちょいマシな文体だよw

怖い話まとめの馬鹿管理人がそのまま載っけたりしてるしw
気に入らない※消してしばらく書き込みできなくしたりする陰険オヤジのクセに。ケッ!!
0952本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 18:56:10.85ID:yTr0e8sp0
新著ではないけど今年の竹だと都市伝説のやつな悪くはなかった
神沼はこのスレで評判良いから読んでみたけど特に印象に残ってないな〜
可もなく不可もなくって感じ
しかし竹はホントに買わなくなったな〜
新刊全く買わない月もあるし
0953本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 01:51:08.72ID:ihOSivHh0
>>946
自分も大嫌いだわ。素人なのに霊能者気取りw人VS悪霊wエクソシストみたいで創作臭てんこ盛り。
全然実話ぽくないし萎える。
0954本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 01:56:06.03ID:kQn08uKb0
闇塗怪談があまりにあまりな内容だったから続編は買ってない
ブックオフで投げ売りされても買うのはためらう
今年は一番、買って損したのは九州一の怪談だな
あれは怪談本じゃないし
怪談本じゃないものを怪談として売るなよと思った
まだ買ってないやつは騙されるなよ、と言っておく
0955本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 02:23:05.71ID:ihOSivHh0
>>954
立ち読みしたら?ある意味すんごく笑えるぞwww読んだ後に怒りが込み上げて来る!

郷内VS霊能者気取りの俺で戦ってほしいわ。どっちが悪霊退治出来るか!
0957本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 06:06:30.38ID:MvEEvlHA0
ひとりかくれんぼっぽいことしたら少しおかしいんだが、相談するのはここでいいの?
風呂場と脱衣所の電球が切れて脇腹が痛い
人形の代わりに使ったフィギュアは回収して塩漬けにしてある
やばいか?
0958本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 06:54:59.12ID:xke77IkZ0
相談するのは勝手だが「怪談オタク」の集まりには永遠に解決できまい…。
恐ろしいことである。
0960本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 07:41:24.59ID:enjX8ify0
昔「九州のおっさんの怖い話」てサイトがあって
いろんな体験談が載ってたので、自分の知り合いの体験談を投稿したら採用されて
その後にサイト管理者にアンビリバボーのスタッフから
俺の投稿した話の取材申し込みがあったと管理者からメールきた
管理者曰く内容が「VTR」ってちょい有名な話の元じゃないかって言われてて
なんか急だったからお断りした(話聞いた知人とも連絡取れなかった為)
結構しつこく管理者にアンビリバボーから連絡来てたらしい
心霊特集を結構やってた頃の話
0961本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 08:06:48.89ID:pO4DFr5n0
>>957
何故ここでいいと思ったの?
相談受け付けをうたってたり怪談を語り合ったりしてるスレがあるのに
ここは「実話怪談と銘打った商業出版物」のスレだぞ
0962本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 08:22:06.40ID:h6GEBs9j0
>>961
5ch自体初めてなもんで…ここじゃなかったか
0963本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 12:02:00.17ID:kQn08uKb0
>>960
アンビリはちゃんとそういう心霊サイトまでチェックしてたんだ
そっちのが驚き
意外と真面目にやってたのね
心霊写真なんかは捏造疑惑やら偽物疑惑もあったからアンビリはちょっと信憑性を疑ってた部分もあったんでね
アンビリがオカルト撤退したのは諸説あるからホントのところはわからんが、ヒロミのやつはつまらんね
怪奇秘宝を携わってる映画秘宝の田野辺も糞オカルト番組と言ってたし(TBSとかのも含めてね)
昨年だかに心霊スポットじゃない場所を心霊スポットと紹介して、県の関係者からお叱りを受けていたし、今は心霊スポット巡りも難しくなってる
フジも心霊スポット関係は海外ものばっかりだし
0964本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 12:12:27.86ID:qK0T95hW0
ちなみに話はF県のT市(今は合併してE市)と原発銀座のT賀市寄りの国道8号線沿いにあった平屋建ての
おばけ屋敷として有名だった場所での出来事
0966本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 12:27:01.59ID:qK0T95hW0
投稿後にその体験した知人と連絡取れなくなり
こっちは又聞きなもんで、そんな状態ではとても取材受けても
相手側の時間の無駄にしかならないと思ってね
場所自体には案内できるけど、廃屋と言え管理する家族もいるって事で辞退させてもらった
後日談てか個人的にその幽霊屋敷を調べた結果、受けずに良かったと思える事実も分かった
0968本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 12:31:48.97ID:qK0T95hW0
今は砕かれて廃屋は無いが、「武生市の幽霊屋敷」で調べれば屋敷自体の話は出てくるかも
0970本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 19:53:29.47ID:2g/5QDkL0
洋泉社から現代怪異譚集神隠しってのが出てるな
怪奇秘宝ではなく今夏はこれが代わりなのかも
執筆者も怪奇秘宝系の作家が揃ってるし
神隠しって言うネタ的は自分好みだけど
新作書き下ろし+ナックルズの傑作選の構成だね
0971本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 21:37:22.98ID:enjX8ify0
>>969
話的にはその幽霊屋敷は大したことない
悪ガキ数人がビデオカメラ持って、廃屋に肝試しに行ってふざけて「お邪魔しまーす」だの「良いお部屋ですね」とかいいながら中を探索してたが
小さい平屋建てだった事もあり、すぐやること無くなって仏壇置いたままだったのを弄ったりして遊んでた
飽きたところで「そろそろ帰りますね〜」と言って廃屋を後にする
なんもなかったなーって落胆しながらも、一応ビデオチェックしてみると
「お邪魔しまーす」女「どうぞ…」とか声が入ってる
「そろそろ帰りますね」の後に「逃すかー!!」と入っててみんなパニック
それが俺の知り合いの兄とツレが実際に体験した話
20年以上前の話で、俺もその廃屋に入ったことがある
畳は捲られて床板まで外されてて
箱仏壇て小さいタンスの上などに置く仏壇と位牌がそのまま残されてるのも確認してる
しかし怪異は起こらず仕舞いだったが
実はそのあと
0974本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 00:14:28.86ID:9s1F4Uy+0
俺も瑕疵物件絡みの話で嫌な話あるけど文章にもしたくないってのはある
書くだけでもなんか起きそうな感じがしちゃって
ただ一言言わせてもらえば幽霊ってのはホントにいるんだな〜ってこと
0976本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 14:50:58.02ID:9s1F4Uy+0
はっきり言って樋口の超恐は当時から微妙
やっぱり平山か加藤じゃないとって感じだった
まあ、小説のほうは割とコンスタントに出てるから、結果的に見たら怪談作家のなかじゃ勝ち組だけどね
早めに実話怪談見限って正解だった
0977本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 15:09:18.18ID:qHlrKP9J0
『現代百物語 終焉』読了
大好きなシリーズが終わってしまった…と思いきや、次回から新シリーズ始動という事で一安心
子供の頃の奇妙な記憶、お互いの記憶の齟齬、人怖、パターンはあれど飽きがこない不思議
0978本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/24(火) 15:36:16.10ID:9s1F4Uy+0
志麻子の新シリーズは宝島のこのミスシリーズの作者通信のコメント読むと実録犯罪ものみたいだけどな
百物語とか怪談とは違うみたい
今回の百物語でもこの事件について取材してるみたいな記述があったし新シリーズの準備のためだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況