スマホやダブレットのブルーライトがメラトニンを減少させてよくない
ってのは定説。

身に近い、所有物、飲食物の行く末は松果体を痛め付ける事にあるから。
最近のアニメや漫画が劣化劣化連呼されるのは、
実はクリエーターの松果体劣化によるイメージ力の低下、健康被害にある。
座り作業で外でない、不規則生活、添加物食、多重労働もそれに拍車をかける。
クリエイターだけの話でもない。


でも最近なんか、2010年以前空気に擬似的戻ってきた気がする。
俺的判定基準はムラつきとオナニーの頻度なんだけど、何だか中学生に戻ったというか何というか。
ともかく、大きな感覚で時代が巻き戻ってる感じがする。