>>836
思い出すのは伊勢都彦命末裔様の
「貴を賎とし、賎を貴とし…ことごとく真実の逆を述べる系譜など無きが如き外道の輩」
の御言葉ですね。
「これらの外道霊が、学者・研究者の耳元で、“天皇は半年より渡りし一族である”などの類いの、上に述べた真実の真逆を吹き込むものである」


>>837

初期においてはそうらしいです。
月は別名「太陰」です。
「陰」は性別では女性を現します。
ですので太陰神=月神は女神でないとおかしいのだそうです。
ただし、その後、変遷があるようですが。

ちなみに、同様に
太陽の「陽」は性別では男を現しますので、
太陽神=日神は元々は男神でありました。