X



【戦国・前世】415総合46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/08(火) 14:32:31.78ID:AwPphPFL0
〜あらすじ〜
夢で見ていた話を投下してくれていたレス番415・・・
まったり415を待つスレとして発生したこのスレですが、
突如として現れた前世お市を名乗る女とそれに憑いている自称織田信長の霊!
415を取り込むべき所属団体と共にスレに殴り込み!
ついでに恐ろしげな予言を残し消えたかに見えたお市だった。
その間もスレはお市による自演嵐に見舞われたが、415スレも元に戻り、平和が戻ったように見えた。
しかし自己サイトを引ひっさげお市が宣伝に再度現れお市自演で荒れたスレだったが、
飯サイトにはだれも興味を持たずスルーされた。
焦ったお市は燃料投下とばかり煽り、ついには裁判ネタまで出して頑張ったがスルーされまたまた逃亡w
再度サイトを宣伝に来ていたがスレ住民に完全スルーされていたのに、何を考えているのか呟きにあらわれた!
しかし満足なレス一つできずに散り、やはり意味不明な人だったがスレ住人は気にもとめなかった。
その後は謎の従妹やコテのお市情報があったがすぐに話題はかわり、
現在のスレは前世話や雑談をしつつ415を待つスレになっている。 スレ潰そうとしたり
前世話題で逆ギレしちゃう人、人が避けたがる話題を好む人は来ないでください。

前スレ
【戦国・前世】415総合44 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1495785845/
0750もいん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:36:34.63ID:IvY6DM7N0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
ローソンでおいなりさんゲット
九州産うなぎ入りなので
思わず買ってしました
今年はうなぎはこれで我慢するか〜
0751本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 18:00:16.47ID:5cVhFMWqO
この異常な暑さや天変地異は今上陛下の祭祀力の衰えと感じる、と言っておられる方がいますがどうなんでしょうね。

だいぶ前からすでに宮中祭祀はなされておられないという話もありますし。

もともと天皇祭祀の代行者は物部連のお役割であったので、
そういう方が宮中でなされておられるのでしょうか?

あるいは、全国の物部系神社がきちんとそういったことを受け持たれているのでしょうかね?


日本の神社界の穢れが祓い清められ、元の正しい道に戻られますことを心から祈念いたします
パンパン(-人-;)
0752本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 18:04:43.91ID:5cVhFMWqO
>>750
私はいつもお馴染みのうなぎ屋さんから、ビールサービス券付きの招待状が届きましたので、
ちょっと早いですけど、先週、母と行って来ました(*^-^*)
土用丑の日の当日は激込みが予想されるので嫌ですしね。

去年までは、土用丑の日は、
サンクスに予約していたんですが、もうサンクス無くなってしまいましたし(>_<)
0753本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 18:12:31.99ID:5cVhFMWqO
この辺ではサンクス最後の一店舗がとうとう26日からファミマに変わってしまう(-o-;)

2年前ぐらいまで出ていたサンクス純正の3種類プリンとか、コンビニのプリンの中ではいちばん美味しかったし、
ソフトクリームもスリーエフ同様、奇をてらわない、昔ながらのを出してくれていたしでとても応援していたんだけどなサンクス。
残念(A-´д-)フゥ・・・
0754もいん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:53:05.42ID:IvY6DM7N0
>>751
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
わしもその記事を読んで気になっていました
0755もいん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:55:09.43ID:IvY6DM7N0
>>753
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
サークルKサンクスの一部商品は
ファミマに受け継がれていると思います
かじりっ子がファミマで復活しましたからね〜
プリンはどうでしょうか
0756本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 20:08:20.22ID:5cVhFMWqO
>>754
おお!そうでしたか!!

最近はご無沙汰しておりますが、以前はよくコメも入れさせていただいておりました^^

というか、もいんさん、ご存知だったのですね(^-^;)
0757もいん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:43:16.39ID:IvY6DM7N0
>>756
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
知ったのはけっこう最近です^^
0758本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 21:07:15.71ID:5cVhFMWqO
>>757
そうでしたか。
数年前、2chでも「代々陰陽道の家系だけど質問ある?」みたいなスレをやられていたんですよ。
そこに書かれていることに思わず唸ってしまうとけろがあって、お邪魔させていただくようになりました。
0759もいん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:13:54.08ID:IvY6DM7N0
>>758
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
おお、2ちゃんねらーの方でしたか
コメ欄は見てませんでした
0760本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 22:12:23.46ID:5cVhFMWqO
>>759
伝統宗教の重要性を訴えておられたり、
新興宗教がどのような集団によって旗揚げされ、営まれてきたかなどについて、
いまよりもまだ、歯に衣着せぬ切り口でスパッと書かれていましたね。
0761本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 22:44:20.51ID:5cVhFMWqO
>>755
去年ぐらいから、サンクスに入ってもほとんど全部がファミマの商品になってしまっていたんですが、
サンクスからファミマ、の商品も少しはあったんですね。

プリンは残念ながら、前述した3種類のは去年か一昨年ぐらいからサンクスの店頭から姿を消し、ファミマのプリンだけになってしまいました。
何ヶ月か前の、ファミマやサンクスのポスターには「ファミリーマート・サークルKサンクスがお届けするなんたらかんたら〜」
と書いてありましたので、
当初言われていた、全サークルKサンクスがファミマに変わってしまうのではなく、8:2ぐらいの割合?で、「サークルKサンクス」としての店名も残す、
という方針に変わった、みたいなことも聞いていて、
まだどうなるか分からない、
と、よく行くサンクスの店長さんが言っていたんですよね。
それで、サンクスのATMはりそな銀行がホスト銀行で、私はりそななので手数料がかからず助かっていたんですが、去年、一時期、ファミマのホスト銀行に変わってしまって手数料がかかるようになり、がっかりしていたんですよね。
でもちょっとしたらまた元のりそながホストのATMに戻ったので、↑の方針の変更というのはやっぱり本当だったんだな、とちょっと安堵していたんです。
それで「油断」していたら、やっぱり元の全店舗ファミマに変更、に方針が戻ったようです
0762本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/17(火) 22:55:18.63ID:5cVhFMWqO
ファミマはガタイを大きくすることばかりには夢中になりますが(今やファミマは、セブンイレブンに次いでコンビニ業界二番手なんですね、私はてっきりローソンが二番手だとばかり思っていました)、
商品の中身を伴わせたり充実させたりして来ないので嫌いです(ミートソースだけは全コンビニで一番美味しいので例外ですけど…)

店の外観も嫌い(>_<)
サークルKサンクスのあの外観が好きだったのになあ(´`)=3;
0763もいん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:46:28.47ID:+DiLgS6H0
>>760
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうでしたか〜
リアルタイムでわしも読んでみたかったです
0764もいん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:51:02.32ID:+DiLgS6H0
>>762
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
たしかに商品がいまいちな感じはしますね
ですが、おにぎりと弁当はローソンより好きです
ローソンは米がいまいちなような・・・
サークルKの珈琲が苦くて好きだったんですけどね・・・
0766もいん
垢版 |
2018/07/18(水) 06:20:19.34ID:+DiLgS6H0
>>765
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
過去ログは読めないみたいです

旧ブログの方、これから読んでみますね
0767本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 18:13:31.81ID:OD7IjE0yO
>>766
そうですか、携帯からなら読めるのですが。

もいんさんも以前、携帯からレスされていたことありましたよね?
もしいまも携帯から見ることが可能でしたら、ぬこやデモから見ることが出来ます。

デモの場合はちょっとテクが要りますけど(^-^;
0768もいん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:19:33.35ID:+DiLgS6H0
>>767
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
実は去年だったかにスマホに変えちゃったんですよね(;´▽`A``
スマホからも見れないみたいです
0769本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 19:20:44.80ID:OD7IjE0yO
>>768
スマホでぬこ(の過去ログ検索)からも無理ですか?

あと、以前お使いになっていたケータイをお持ちであれば、SIMカードを携帯に入れれば見られると思います。
わたしも、7年前にスマホに変えたんですが、あまりの使いづらさにストレスMAXに達してしまって、SIMカードをスマホからケータイにふたたび入れ直してすぐケータイに戻しました。
0770本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 19:37:39.27ID:OD7IjE0yO
きのうの『クローズアップ現代』

どうしてNHKがやる「あの手」
のテーマの時の作品は皆「同じにおい」がするんだろう?

そして番組コメンテーターに
必ず朝鮮人「識者」を出してくるという
「お約束」。

わざわざ炙り出されたがっているとか
分かりやすいっちゃ分かりやすいんですが。
0771もいん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:56:15.81ID:+DiLgS6H0
>>769
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
見れました
ありがとうございます
0772もいん
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:57.93ID:+DiLgS6H0
>>771
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
タイトル名わかったんで
PCでも読めました
0773本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 21:02:14.76ID:OD7IjE0yO
>>771-772
それは良かったです^^

巫さんとも話していて驚嘆していたところだったんですよ。

“みんな導かれておなじところに来る”

と。
0774もいん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:56:31.08ID:+DiLgS6H0
>>773
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
300レス目まで読みましたが面白いですね〜
0775本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 22:17:01.15ID:OD7IjE0yO
>>774
前半、中盤は本当に面白いですよ。

ただ、終盤は残念なことに荒らされてししまうんですが。

711さんの時でもそのほかの方の時でもそうでしたが、

だいたいおなじ経路を辿るんです。

これ以上続けられて広めてもらっては不都合な「背景」を持つものたちがきて荒らしてしまうんですよねぇ…
0776本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:16.41ID:OD7IjE0yO
でもなぜ社寺板に?
オカ板ならもっと面白くなるのに!
とかも思いました。

オカ板でやられていたなら、ミノムシさんも絶対来られていたと思いますし、
民間系ではなく、れっきとした律令政府陰陽寮高官の家柄である手毬歌さんも来られていたと思うので、
それを想像しただけで身震いするほどワクワクしてしまうんですが。
0777本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/18(水) 22:34:02.78ID:OD7IjE0yO
でもオカ板でやっていたらもっと早く荒らされてグチャグチャになっていた可能性の方が高いか…

上記したプラスの面よりも、マイナスになる公算の方が高かったかもしれません。
0778もいん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:18:34.17ID:bYsdOjHO0
>>775
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうなんですね
荒らされるのはお決まりですな〜
0779本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 18:45:52.78ID:bpix8+t7O
>>778
近代になって密入国してきた外道だけではなく、
古代以来の外道の系譜を引くヤカラもたくさんいますからね。残念ながら。

有名な『謎の出雲帝国』なんかも、ネットやアマゾンで、そのダイジェストや目次を見ましたが、
出雲神族の「正当な」系譜を引く、という富家の伝承には、
在地勢力、北方渡来系勢力、それぞれ側からの見解が互い違いに入り組んでいて、見事な「モザイク模様」を成しています。

また、この伝承を、伝承者である富當雄氏から直接聞いた司馬遼太郎氏は、
どうも、富當雄(とみまさお)氏の語る出雲神族のことをツングース族であると感じたらしいですね。
大阪外大のモンゴル語学科出身であり、満蒙や韃靼の風俗や言語にとても詳しい司馬氏がそう直感した、
というのはかなり重要なことです。

つまり「日本人」のなかにはすでに数千年も前からかなり入り込んでおり、それがまつろわぬ外道霊どもが憑依してくる余地になっている、

そういうことなのだと思います。
0780本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 18:51:58.61ID:bpix8+t7O
>>779自己レス

> また、この伝承を、伝承者である富當雄氏から直接聞いた司馬遼太郎氏は、
>どうも、富當雄(とみまさお)氏の語る出雲神族のことをツングース族であると感じたらしいですね。



また、この伝承を、伝承者である富當雄氏から直接聞いた司馬遼太郎氏は、
どうも、富當雄(とみまさお)氏の語る、
素戔嗚尊や天穂日命などの原大和朝廷から「侵略」を受ける前の出雲の先住民である「出雲神族」のことをツングース族であると感じたらしいですね。
0781本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 19:09:53.61ID:bpix8+t7O
>>780自己レス再び

> 素戔嗚尊や天穂日命などの原大和朝廷から「侵略」を受ける前の出雲の先住民である「出雲神族」のことをツングース族であると感じたらしいですね。


>出雲の先住民である「出雲神族」


>先住民

のところにも「」を付けるべきでした。
したがって


素戔嗚尊や天穂日命などの原大和朝廷から「侵略」を受ける前の出雲の「先住民」である「出雲神族」のことをツングース族であると感じたらしいですね。

となります。

「」を付けるべき、と言ったのは、
出雲の北方渡来系の先住民はあくまでも
「先住民」であって
「原住民」ではないからです。

「先住民」とドヤ顔でいうが、出雲の北方渡来系住民の以前には、そのさらに先住の民が暮らしていたからです。
大陸での戦乱で難民として北方から渡来して来た北方渡来系勢力集団が、そこの地の元の住民であった倭人を追いやって住み着いたのが、出雲(他にも丹波、吉備、越、奥羽など)の姿であったからです。
このことだけははっきりさせておかなければなりません。

素戔嗚尊や天穂日命による出雲「侵略」は、本当は「侵略」なのではなく、

「失地回復」

であったことをはっきり知っておかなければなりません。
0782もいん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:38:03.51ID:bYsdOjHO0
>>781
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
出雲に惹かれる人たちは
北方系などのまつろわぬ系に
憑依されていると思われる人多いですよね
前にも書いた武内系のスピ集団もそうでした
竹内文書などにも影響を受けていました
0783もいん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:48:02.44ID:bYsdOjHO0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
大抵その手の人たちは
藤原氏を悪者扱いしてますよね
藤原氏をどこの馬の骨かわからないとか
大陸系であるとか・・・
これも一種の乗っ取りみたいな感じがします
藤原氏は偽物で自分たちが正当であると
0784本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 21:59:01.88ID:bpix8+t7O
>>782
いわゆる古史古伝の類いは、基本的に
まつろわぬ霊系たちの憑依を受けて書かれたものであると思います。
0785本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 22:04:05.00ID:bpix8+t7O
>>783
仰るとおりですね。

氏族の系譜の

背乗り・乗っ取り

以外のなにものでもありません。

不敬にも、日本の神様に対してすらそうです。

久米息長帯姫命、
大山祇命、
素戔嗚尊
五十猛命
etc.
0786もいん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:54:04.31ID:5/GSV3d10
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
山本太郎みたいなやつって
本当に何か悪いものに憑依されてるんだろうな〜
0787本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 16:01:18.48ID:MPfpSKjNO
>>786
昔から大嫌いです。
政治家になるずっとまえから。
もう画面で見ただけで身の毛がよだっていました。

山岳ベース事件を題材にした『光の雨』っていう映画があるんです。
あれでリーダーの「総括」を演じているんですが、
「乗り移って」いましたよ。完全に憑依でした。
ある意味、すごい「はまり役」だったと思います。
いま思い出しても背筋が冷たくなります。
0788本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 16:06:04.07ID:MPfpSKjNO
ただ、「総括」は死後、いわゆる「地獄」と言われるところでのたうち回っている
ということでしたよね。
「苦しい!」といって。

まあ、当然なのですが。

だから映画での憑依は、「総括」とか事件を起こしたヤツらにも乗り移っていたなにか
なんでしょうね。
0789もいん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:23:50.52ID:5/GSV3d10
>>787
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
やはり、憑依ですよね〜
アタマが狂っているようにしか見えません
憑依のなせる業でしょうか・・・
でも、一応、パチンコの批判もしてるんですね
0790本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 23:29:22.19ID:MPfpSKjNO
>>789
パチンコ反対は、それが主題というよりは、カジノ法案成立への邪魔立てとしての手段という感もありますね。

でも、つい口が滑ってしまった
という感じもします。
0791本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 23:36:54.40ID:MPfpSKjNO
安達太良山の
山の神
さらに
温泉神。
坂上田村麻呂公が発見したという同山の温泉
というところからスタートして、
田村麻呂公と同時代に活躍した道嶋氏(←牡鹿氏←丸子氏)
に行き着いて、なぜかすごい親近感を覚えてしまって大変でした。
同氏は、和邇氏、ないしは大伴氏族なので、霊的に禁則がすごくかけられていますので、手が痺れてすごく重くなってしまって、文字打ちがまともにできなくなりました。

とにかく、ものすごくエネルギーを消費しましたゲッソリ...(T┰T ).


でも、「牡鹿」はやっぱり
「オガ/オカ」
なんだろうなあ…と。
0792もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:44:37.26ID:YktiTFrz0
>>790
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
そうですね
口が滑ったんでしょうねぇ(笑)
0793もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 06:49:58.58ID:YktiTFrz0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
さっきマルちゃんの
「珍々亭 旨辛油そば」というのを食べたんですが、
原材料の精製ラードが韓国産交じりでした(´;ω;`)
わしの中のマルちゃんの評価がダダ下がりです
一番好きなメーカーだったのに(´;ω;`)
中国産は避けられないにしても
韓国産だけは口にしたくないわし・・・
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 13:28:44.34ID:C4xcvLAtO
わたしは、きのうの宅食がなんとうなぎ飯でした\(^o^)/

小さいのがたった2つ、ご飯に乗っているだけでしたが、
まさか、粗食系の私が取っている宅食に
うなぎが入っているとは思いもよりませんでしたので、そのことのサープライズも加わって嬉しさ千万でした(^O^)
0795本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 13:31:02.65ID:C4xcvLAtO
>>793
おおそれは災難でしたね…(;_;)

わたしだったら、宅食にキムチやナムルが入っていたら、即、契約解除を考えてしまいます。
0796もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:01:03.76ID:YktiTFrz0
>>794
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
わしも昨日、家族と寿司セットを食べたんですが、
そこに一貫だけうなぎが入っていて食べることができました
家族はうなぎを食べないので家族の分も貰って
二貫も食べることができました
図らずも土用の丑の日にうなぎを食べることとなって
本当にラッキーでした
やっぱ、うなぎはうまいなぁ・・・
0797もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:05:06.65ID:YktiTFrz0
>>795
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
わしもキムチとかナムルはまず食わないです
肉もカルビと名が付くだけで買いません
バイト先で韓国旅行のお土産を社長に食えと言われて
断り切れず食べたのは酷い罰ゲームでした(´;ω;`)
0798本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 15:00:32.27ID:C4xcvLAtO
>>797
そういえば、私も、去年からスリーエフが無くなってスリーエフ・ローソンに変わってしまったのですが、
スリーエフで毎年この季節に出してくれていたソフトクリーム、「スリーエフ」ローソンとまだ店名にスリーエフも入っているので、ソフトクリームだけはスリーエフ時代からのを引き継いでくれないかなあと期待していたのですが、やっぱり今年はもう無くなっていて。
しょうがないから代わりに、アイスコーナーの中から、バニラ・チョコミックスのらくとアイスを買って食べ続けていたんですが、
こないだ買ったとき、パッケージをよく凝視してみたら、
メーカーは「ロッテ」\(☆o☆)/でした(ToT)

もう買いません(`ヘ´)!
0799もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:14:03.11ID:YktiTFrz0
>>798
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
ロッテはノーセンキューですよね
朝鮮的なものがこれ以上普及しませんように
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 16:17:20.19ID:C4xcvLAtO
道嶋(丸子)嶋足や同御楯のことが気になって仕方がない(>_<)

坂上田村麻呂公やその父君の坂上苅田麻呂公の父子のことを考えていると、ポーンとこの道嶋氏に飛ばされる。

そして、田村麻呂公が
「その感覚で合っているよ」
と仰っておられる感じがする。

道嶋氏(丸子氏)は、和邇(ないしは大伴)一族で、「丸」とは「和邇」の略字のこと(和邇の「和」→「輪」。輪は丸いことから→「丸」。以上、和邇氏研究の第一人者である岸俊夫先生からのご教授)

そして、「丸」は、「麻呂」とも表記されるようになっていったという。

たとえば、
柿本人麻呂の人名に「麻呂」が付いているのは、自身の出自が和邇氏であることを表すためのものだろう(柿本氏は和邇氏の一族)。


だとすると、
田村麻呂や苅田麻呂
の「麻呂」とは、「丸(=和邇)」のことなのかもしれない。

和邇氏と、坂上氏のルーツである東漢氏とは、東漢氏の始祖である阿智使主が日本に渡来してきて以来、密接な関係を築き、互いに幾重にも渡って婚姻関係を築いてきたと見られることから、
これは十分、根拠のあることと見なし得ると思います。
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 16:22:51.83ID:C4xcvLAtO
>>799
心から同意します。
同時に、日本のメーカーや会社であっても、サントリーやイオンのような反日・売国奴企業のものは一切買いません。

ハンバーガーでいえば、ロッテリアがここ10年ぐらいでものすごい店舗数を減らして、ほとんど見かけることがなくなったことは嬉しい限りです。
0802もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:25:24.73ID:YktiTFrz0
>>801
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうですよね〜
ロッテリアってほとんど見かけなくなりましたね〜
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 16:30:00.35ID:C4xcvLAtO
>>802
もっとも、ハンバーガーでいえばマクドナルドも、あそこは国際金融資本なので買いませんが。

ハンバーガーはほぼ、美味しさが段違いのモスバーガー1択
です。
0804もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:34:47.74ID:YktiTFrz0
>>803
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
わし、マクドナルドは数年行ってないな〜
確かにモスバーガーはうまいですな
ホットドッグもうまいし
0805本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 17:20:35.65ID:C4xcvLAtO
>>804
モスバーガーは時間はかかりますけど、その分ひとつひとつ丁寧に作られているので本当どれを食べても美味しいですよね(*^-^*)

ポテトも、お汁粉も絶品ですし、
リッチココアも、去年メニューから消えてとても残念に思っていたのですが、今年の冬からまた復活しましたし^^
0806もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:33:48.66ID:YktiTFrz0
>>805
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
ココア復活したんですか!
あれ、めっちゃうまいですよね〜^^
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 20:16:10.80ID:C4xcvLAtO
>>806
いやホントに^^

私はココアはかなり好きで今までは、
バンホーテン1択だったんですが、
モスのリッチココアはそれに勝るとも劣らない味ですよね(*^-^*)

もしかしてバンホーテンのを超えてるかも!
そんな風に思うココアに初めて出会いました^^
0808もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:43:06.23ID:YktiTFrz0
>>807
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
どちらもコク深いですもんね〜
一度飲んだら
森永とか明治のものは飲めなくなりますね
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 21:05:54.76ID:C4xcvLAtO
>>808
あー!そうですね(笑)
“ミルクココア”
とか大嫌いです(>_<)
バンホーテンも、ミルクは一滴も入れないで、ココアパウダーを定量と言われている量の3倍ぐらい入れてうんと濃くして飲むのが好きです(*^-^*)

ココアやチョコレートはリキッドでも固形でもビター派です^^
0810もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:29:02.50ID:YktiTFrz0
>>809
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
定量の3倍は濃いですね〜
わしも以前、バンホーテンをお湯だけで飲んでました
0811もいん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:35:05.41ID:YktiTFrz0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
以前、病気を発症する前は
モスでココア飲みながら読書してました
モスのココアは至福だったなぁ
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 21:59:14.33ID:C4xcvLAtO
>>811
わたしも、在りし頃のわんこを連れて散歩して、モスバーガーのテラス席(わんこO.K.)に座って、
テリヤキバーガーとポタージュスープ(これがまた絶品!(b^ー°))とリッチココアを飲んでいました。
わんこには、ナゲットを頼んで、フライのころもを取り除いてあげていました。
わんこはこのナゲットが大好物でした(*^-^*)

>>810

ミルク入れるの嫌いなので、定量だけにすると薄すぎてコクが出ないんです。
「まだ足りないまだ足りない」
とココアパウダーを継ぎ足している内に、ココアパウダーだけの場合、規定の3倍がちょうど良い
という“わたし版ココアの法則”が出来上がりました^^

その代わり、ココアパウダーの入った缶がすぐに無くなってしまうのがちょっと難点ですが(^-^;
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/21(土) 22:17:08.52ID:C4xcvLAtO
ちなみに、そこのモスバーガーが面している道路をはさんで向かいが、
白洲次郎・正子ご夫妻のお宅である武相荘です。
0814もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 06:28:28.52ID:u7zFq+h/0
>>812
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
ペット連れ込みOKなんですね〜
わしもモスでは大抵テリヤキバーガー食べます
0815本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 17:30:57.86ID:+VnvwR+ZO
この辺はテラス席ならOKのお店は多いです。
狭い都区部からの影響でしょうかね。
実際はこの辺は田舎で土地も広々としているんですけどね^^
0816もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:47:15.25ID:u7zFq+h/0
>>815
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうなんですね〜
新潟ではペット連れ込みOKのモスはないと思います
見たことないですから
寂れた飲食店に入ったらアメショーの子猫が
0817もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:48:24.74ID:u7zFq+h/0
>>816
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
途中で送信してしまいました><

>>815
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
そうなんですね〜
新潟ではペット連れ込みOKのモスはないと思います
見たことないですから
寂れた飲食店に入ったらアメショーの子猫が
仰山出てきたことはありましたけど(笑)
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 17:57:24.92ID:+VnvwR+ZO
>>817
昔、名古屋にいたころ、半飼いしてたコがアメリカンショートヘアーのミックスのコで、顔がおっきくて可愛いコでした(*^-^*)
0819本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 18:00:26.01ID:+VnvwR+ZO
あのコたちとの出逢いは
名古屋時代の数少ない幸せな出来事のひとつだったなあ(´`)=3;
0820もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:08:29.11ID:u7zFq+h/0
>>819
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
わしは名古屋は縁がないな〜
母親は若い頃、名古屋に集団就職して
熱田神宮にも行ったことがあると言うてましたけど・・・
味噌おでんがめっちゃうまかった言うてましたわ
0821もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:14:00.92ID:u7zFq+h/0
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
彌彦神社って
伊勢外宮の豊受大御神を
お祀りした社であるという説を
唱えている人もおるんですね
0822もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:21:14.18ID:u7zFq+h/0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
豊受様はわしの二番目の氏神様にも
配祀神として祀られていますけど、
豊受様=宇迦之御魂神なのかなぁ〜
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 18:47:45.87ID:+VnvwR+ZO
>>820
味噌おでん!たしかに美味しいです(*^-^*)
私が食べたのは知多の内海ででしたけど、こんにゃくが苦手な私でもあの味噌おでんはおかわりしたほど絶品でした^^
あと、名古屋はほんと合わなくて苦しい時代だったんですけど、味噌繋がりで赤味噌(八丁味噌)だけは、ほかのどのお味噌汁よりも美味しくてはまりました。
あとはお肉ですかね。
松坂牛。
ふつうに近所のスーパーで売っているのが松坂牛で、ほかに選択肢が無いんです。
だからふだん食べるのが松坂牛なのでそれが当たり前になってしまうんです。
名古屋を出て、牛肉があまりに不味いのでしばらく牛さん食べれませんでしたもん。
いかに、今までが美味しい牛肉を食べていたのかって痛感しました(^-^;)

まあ、松坂、なので厳密には名古屋じゃないですけど^^
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 18:54:09.92ID:+VnvwR+ZO
一方、私の大好物のウナギですけど、名古屋のウナギは前も書いたようにタレが甘すぎて私は好きではありませんでした。
一般に名古屋は、
肉は良し
魚はマズー\(+×+)/
です。
あと、これも前にかきましたが、そばが無い(極端に少ない)。
フォッサマグナ以西の名古屋ははっきりうどん文化圏です。きしめんですね。
私は当時、ソバを苦手にしていたのでそれに関してはどってことなかったのですが、親を始め、東日本から来た人は一様に不満を漏らしていました。
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 19:01:06.98ID:+VnvwR+ZO
>>820
でも名古屋は北陸出身の方はとても多かったですよ。
まあ、北陸といっても福井、富山など西側からですが。
なんか日本地図を見て、そのまま直線に南へ降りてきた感じ。
歴史的にみても、織田氏も前田氏も斎藤氏も林氏加藤氏も遠山氏もみんな北陸、特に越前から濃尾平野に南下してきた一族たちですからね。
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 19:08:24.57ID:+VnvwR+ZO
>>821
だとすると丹波(丹後)の籠神社とのリンクをやはりものすごく想起してしまいます。
前スレでも書きましたが、
環日本海の神社は基本的に“封印パック”であると思いますので。

『謎の出雲帝国』でも、「カタリベ」の富さんは、石見一宮の物部神社は、自分たち「出雲神族」への目付・監視として建てられた神社である、
と述べているようですしね。
0827本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 19:25:05.32ID:+VnvwR+ZO
>>822
豊受様≠宇迦御魂神

であると思います。
豊受様は御食(お食事)の神様で、
宇迦様は穀物の神様です。
このように非常に属性が似通っているので、後世に混同が起こってしまった
ということのようですね。
0828本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 19:53:45.03ID:+VnvwR+ZO
飯豊山や安達太良山の
豊岡大姫命や飯豊和氣大神
とは
豊受大神のことなんだろうなあ。
0829もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:49:33.92ID:u7zFq+h/0
>>826
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
宝賀寿男という人が
彌彦神社の創祀当初は豊受大神を祀り、
後に大幡主命が加わったと言っているようです
0830もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:50:34.47ID:u7zFq+h/0
>>827
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
そうなんですね
違う神様なんですね
0831もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:07:07.80ID:u7zFq+h/0
>>823
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
わしも赤だしの味噌汁が大好きです
永谷園でもあんまり売ってない「ひるげ」が一番です
0832もいん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:13:45.09ID:u7zFq+h/0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
でも、永谷園って評判良くなかったですね・・・
0833本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 22:22:45.25ID:+VnvwR+ZO
>>830
> 宝賀寿男という人が
彌彦神社の創祀当初は豊受大神を祀り、
>後に大幡主命が加わったと言っているようです


その方のことは存じています。
司法関係がご専門で、人文科学においては
日本史学者ではなく、系図学者ですね。
膨大な知識量には感嘆しますが、五十猛命を朝鮮出身としたり、
やたらめったら氏族を「仮冒(=詐称)扱いにするので感心できません。

日本史板にいたころは住民からは相手にされていませんでした。
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 22:30:46.53ID:+VnvwR+ZO
>>829
とはいえ、籠神社と豊受大神とは、いわゆる元伊勢伝承に絡んで密接な関係があることは確かだと私も考えています。
たしか籠神社の奥ツ宮には豊受大神が祀られていたと思います。
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/22(日) 22:47:21.96ID:+VnvwR+ZO
豊岡姫は、訪ねてきた月読大神に対して、その歓待として口から食べものを出して(噛み酒)歓待するわけですが、それが「無礼な!」ということで月読大神の逆鱗に触れ、剣でメッタ刺しにされて殺されたそうです。
月読大神(=木花開耶毘売命)は女神様ですが、いわゆる女丈夫であったようですね。

木花開耶毘売が九州出身、
とされるのは、もしかしてこの時の罰で九州に流罪になり、
そこに由来するものであるのかもしれません。
0836もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:02:27.92ID:JUKUlDTN0
>>833
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
ぬほ!そうでしたか!
五十猛命を朝鮮出身と言ってるんですね
やばいですね
0837もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:04:04.25ID:JUKUlDTN0
>>835
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
月読大神と木花開耶毘売命は関係があると聞いていましたが、
同神なんですか?
0838本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 01:28:27.13ID:Di/ic96wO
>>836
思い出すのは伊勢都彦命末裔様の
「貴を賎とし、賎を貴とし…ことごとく真実の逆を述べる系譜など無きが如き外道の輩」
の御言葉ですね。
「これらの外道霊が、学者・研究者の耳元で、“天皇は半年より渡りし一族である”などの類いの、上に述べた真実の真逆を吹き込むものである」


>>837

初期においてはそうらしいです。
月は別名「太陰」です。
「陰」は性別では女性を現します。
ですので太陰神=月神は女神でないとおかしいのだそうです。
ただし、その後、変遷があるようですが。

ちなみに、同様に
太陽の「陽」は性別では男を現しますので、
太陽神=日神は元々は男神でありました。
0839もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 05:57:04.50ID:JUKUlDTN0
>>838
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
正にそれそのもののような学者ですな
そういう学者自身に外道霊と共鳴してしまう何かがあるんですかねぇ
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 13:09:07.65ID:Di/ic96wO
>>839
懐疑心や疑う心は歴史学にはもちろん重要ですが、それが度を超えて、
素直さを失い、病的といっていいほどの穿った見方を常なる態度にしていたり、つねに斜に構えていたり、いわゆる「下衆の勘ぐり」的態度を改めない輩には、それだけで、常に魔物に付け入られる余地を与えている、ということなのだと思っています。


また、
私も気をつけないと
と思っています。
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 13:40:55.58ID:Di/ic96wO
気比大神と応神天皇との「名前の交換」
ですが、これは専門家のあいだでもその意味がいまだ謎とされているようです。

私は自分の持つ知識の限りを繋ぎ合わせた上で、いまの段階では次のように考えています。

北方渡来系新羅人勢力のうち、丹波を本拠とした新羅人集団の首長であった弟彦王は、それまで日本の在地勢力と対立・抗争を繰り返していたわけですが、
久米の姫君・息長帯姫大王のお仲立ちにより両者は和解しました。
以後、弟彦王の子孫は天皇家(大王家)に臣従し、
垂仁天皇の皇子である鐸石別命(ぬでしわけのみこと)の「子孫」という系譜に組み込まれ、「和気」という姓を名乗るようになるわけです。
ずばり、
気比大神と弟彦王とは関係が深いのではないか?
もっと突っ込んでいうと、弟彦王が奉じていた天日矛とは気比大神のことなのではないか?
そして、弟彦王=和気氏は、応神天皇のお母君である息長帯姫命(神功大王)を、天日矛の子孫である新羅系渡来人の葛城高糠姫の娘君ということにしてください、
と頼んだのではないか?
これを臣従の条件にしてくだされば、わたくしどもは大和(正確には久米朝廷ですが)朝廷に臣従いたしましょう。

とこのようなやりとりがあったのではないか
と推論しているのです。

つまり、「気比大神と応神天皇との名前の交換」とは、
実際には、応神天皇のお母君である久米息長帯姫命と新羅人との系譜の「つなぎ合わせ」
と、
和気氏自体が垂仁天皇の系譜に組み込んでもらうことの2つを臣従の条件にしたことを現している可能性があるのではないだろうか?

私はこのように現在のところ考えているのです。
0842もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:04:51.94ID:JUKUlDTN0
>>841
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
わしの二番目の氏神様は
応神天皇の皇子様に気比大神を祀りなさいと
お教えを賜ったのが創始だそうです
しかし、気比大神はどこにも祀られておらず、
主祭神は応神天皇です
でも、天日矛の伝承に似た伝承があるので
あっち系となんらかの関係があるものと思われます
0843もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 14:13:49.27ID:JUKUlDTN0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
わしはそういう伝承から行かなくなったわけではなく、
事情で行き辛くなったので行かないだけですけどね
0844本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 14:22:52.22ID:Di/ic96wO
>>842
> 応神天皇の皇子様に気比大神を祀りなさいと
お教えを賜ったのが創始だそうです

やはり、それまで先祖の息長帯姫やその腹心中の腹心であった難波根子武振熊命軍が三韓征伐などをしてきたことの慰霊鎮魂でしょうかね?
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 14:40:12.46ID:Di/ic96wO
>>842
> 応神天皇の皇子様

といえば、
菟道稚郎子(うぢのわきいらつこ)大王=宇治天皇 ですよね。
大和の首長であった
大雀(おおささき)命=のちの仁徳天皇
とのあいだで繰り広げられた、日本の勢力を二分する大戦争では、
仁徳軍には、大勢のそれまで滅ぼされた新羅人の残党が加わっていたといいますね。

新羅人残党にとっては久米息長帯姫系統(和邇・息長氏による久米大王政権)は憎き仇でもあったことでしょう。


気比大神=天日矛を祀れ

とは、そうした、かつて自分たちが滅ぼした相手への慰霊・鎮魂を怠らないように

という戒めであったのかもしれません。
0846もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:21.12ID:JUKUlDTN0
>>845
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ
 /;;ノ´・ω・)ゞ
 /////yミミ
   し─J
その応神天皇の皇子様とは大山守皇子です
0847本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 18:21:20.63ID:Di/ic96wO
>>846
> 大山守皇子

ちょっと立ち位置の難しいお方ですね。
そのご生き様も含めて。

母系が大和系ですと、宇治天皇がお命を落とされたあとも存命を許されたと思うのですが。
そして、そうやって生き残った久米系皇族の方に、
滅ぼした相手への鎮魂の祭祀の役目を託した
というんなら分かるんですけどね。
0848もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:27:37.41ID:JUKUlDTN0
>>847
    ■■■
  .._■■■_
   ( ´・ω・)  ∫
    く. ヽ¶/ρ━
.     し─J
あそこの家の人たちは
お顔立ちが北方系っぽいです
現在の宮司さんは大変穏やかな方ですけど
保守思想の強い方なのか、
入口に二つの日の丸を掲げ
社殿の中にも日の丸が額に入れられ飾られております
御皇室関連の雑誌も置いてあります
0849もいん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:34:24.16ID:JUKUlDTN0
  ∠. ̄~\×
.〜/ 【】【】【】
 | l`・ω・l
  ヽ  ̄ ̄/
 / し─J
前にも書きましたが、
たぶん、社殿を新しくしてから
急激に参拝客が増え、
ひっきりなしに人がやって来ます
東京からわざわざ参拝しにくる人もいるとか・・・
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/07/23(月) 18:49:24.91ID:Di/ic96wO
>>848
籠神社の、日本の社家屈指の名族とされる神官もそのご令嬢も、お顔立ちはモロにアチラのお顔です。
長い歴史のあいだに、服属した北方系氏族との間に誓約を繰り返したのでしょう。

>>849

ご祭神が応神天皇
ということは八幡神社ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況