自我が考える「このままではダメだ」とか「このやり方が正解」
「わたしが正しくて、あいつは間違っている」「〜しなくてはいけない」
あっちの世界に逝けなくなってから、自時空間で(自分だけの時間軸の中の過去と未来)
未来を見て思ったこと、この世的に成功したとしても、なんの意味もないww
それが魂の思いと合致しないと結局は不幸な目に遭うんだよ
でもってまたやり直しっと 
わたし(の意識、自我)は何も知らない、何が最善か知らない、何も見ていない
コースの本読んで「そんなことないよな〜」「あり得ね〜」って思ってたことが
見事に覆された、考え方が360度じゃ一周しちまうか、いや3周半ぐらいしたような感じ
本当にわかってなかった!、自分は人より少し視野が広いつもりでいたけど
全然だったわ、自意識に囚われて、環境と状況に囚われて、人間関係で窮屈な思いをして
(金がないのもキツいけどさ、人間関係ってのが一番厄介だよ、本当)
意識し過ぎると苦しい、大嶋氏の本に書いてあった
作り物の翼を身に着けてバサバサ必死で動かせば飛べると信じているが、飛べるわけない
そんなもの外してしまった方が楽だ、無駄なエネルギーを使わなくて済む
エゴに引きずり回される=「〜すべきだ〜すべきでない」「このやり方が絶対正しい」等々
頭の声に囚われるのは、作り物の翼でバサバサしているのと同じくらいバカげたこと
私たちの意識は未来を見通しない、最善を知らない、「うまくやりましょう」と思っても
いやそう思えば思うほど上手く行かないwwそうなんだけどね
どうしたら自然体でうまくいくのか?理屈がわかっても自然にそれができるようになりたい