>>208
>コールド〜は事前情報のないぶっつけ本番の状態で行うことを指し、
>逆にホット〜は事前情報を得て行うことを言う
>まあリーディング機能自体が生まれつき欠落してるアスペには
>「読む」という行為自体が生まれつき理解不能だろうから無理すんなとw

振るいな〜。残念ながらコールドリーディングは、
もう既に、相手から情報を得る=リーディングから始まる
テクニックだけではなくなってしまったんだよ
それぐらいに様々なテクニックを取り込んで進化してきた柔軟で巨大なシステム。

従って相手がいないと成立しないとか(これは昔から否定されてはいるが)、
相手から読み取らなければリーディング出来ないという内容ではなくなってしまったし
その為のシステムも方法も体系も出来ている。

>>208は物凄く古い初期のコールドリーディングを礼賛しすぎて
それ以降の発展を全部無視して自己礼賛に作り変えてしまった口汚い人物でしかない。
ソースも出せず、自分が正しい相手はアスぺだと喚き散らしてる現状が何よりの証拠。

>お前の主張ではテレビや本が読み手の心理を読み取り本人に合わせた「会話」をしてくる事になってしまうわけだが
>「本やテレビが自分に語りかけてくる」ってそりゃ統合失調症の妄想だろとwww

この程度の解釈しか出来ない時点で、如何に知識も実力もなく、全く理解さえも出来てないかを表している。
その他の悪口も、全部君の妄想で、キミに都合よく君の脳内ででっち上げられた内容。
騒いで扱き下ろして見せるのを辞めて、これまでの内容と態度を自分で見返してみて、見苦しいと思えないなら
君はそれまでの人なのだろうから、これ以上はスレを荒らすのは辞めて消えなさい。

それから、そこまで愚劣で卑怯な君には、どんな悪用をするか予想できないので
これ以上の情報は提示しない。そこで、「情報を挙げられない馬鹿が敗北を認めた!」と
今までとおりの愚劣で卑怯な勝利宣言をするのか、それとも心と態度を入れ替えて
これをきっかけにやり直すかどうかで、君の人間としての価値や生き方が変わるだろう。
出来ることならこれから新しい人生を心を入れ替えて選んで欲しい。