X



【ダーリン】宇宙人の秘密基地【ジョセフィーヌ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 18:11:37.75ID:/C05e9f/0
伊勢の神宮で猿田彦を祀る神官家、
宇○土公氏は「う○のつちぎみ」とも読むのだけど、
これには「牛の土蜘蛛」、つまり牛鬼、牛頭という意味を持たせているのでしょうね。
牛鬼は椿の根っこの化け物と言われているので、
猿田彦は椿神社にも祀られている。

http://www.genbu.net/data/ise/tubakioo_title.htm
土公神陵もあるし、
レイライン西端、淡路島舟木石神座のミニチュアみたいな御船磐座もある。
0071本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 18:34:03.26ID:/C05e9f/0
百済から渡来したと思われる宇志氏が、何と土蜘蛛=スサノオのコードを使用しておられる。
0072本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 18:35:47.12ID:/C05e9f/0
と言うか、もしかしたら、
スサノオ=土蜘蛛のコードは元々、渡来人が創作したものだった可能性すらあります。
0073本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 18:40:07.00ID:/C05e9f/0
しかし、
仮初めにも天皇家の祖神を祀るとされる伊勢の神宮の神官が、土蜘蛛を名乗っていたとは。
0074本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/14(月) 18:52:54.80ID:/C05e9f/0
牛は、五行の中では「土」と相生する。
土用のうしの日にうなぎを食べる説はこのことに由来するかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況