656:名無し:2018/04/29(日)03:21:15 ID:vCQ
韓国滞在の外国人避難がネックと考えます。
今の政権見てると人質になると思うので軍事行動は口実を見つけてやらないと見てます。
北のコントロールは北支援国を締め付けることによって行うのではないでしょうか。

先の米仏首脳会談でイラン、シリア、リビアでフランスがやる気を見せているので
核・ミサイル不拡散網は強化されるでしょう。
イランも対ドルレートで通貨暴落、高インフレで国内経済上手くいってないみたいです。
軍事支出と汚職が負担になっているとの事。核・ミサイル拡散国家群はどこも
動き難くなっていると思います。
問題が解決しない緊張下にある状況はまだしばらく続くのではないかなと思います。

イスラエルが核開発のレッドライン設定して結局イラン攻撃しなかったように、ICBM完成前に叩く
と言ってるアメリカも攻撃しないのではないかと。
楽観的ですかね。邦人被害考えたくない意識がバイアスになってるかもしれません。

あと中東の緊張も何処まで真面目か疑いを持っています。アメリカ、サウジ、UAE、イラン、ロシア
どの当事国にとっても原油高は望むところだから。

657:名無し:2018/04/29(日)04:18:18 ID:bhV
戦争(危機)煽ることで、原油などの資源価格釣り上げて利権の拡大維持、ですか。
それを国の意志として行うなら、その国の未来は暗いでしょうね。
正道による儲けでの国家経営を諦めている、ということですから。

安全保障がしっかり構築されている露西亜の将来が暗いと自分が判定しているのは、その点。
原油価格次第で経済が浮沈する露西亜は、早く経済体制を転換しないと危険。