(>>304の続き)

ふと思い付いて胎教について見てみましたが
自分が言ってるのとはちょっとニュアンスが違ってました。

でも絵本の読み聞かせはお勧めですね。


お腹の赤ちゃんが男の子か女の子かは
懐妊報告を頂いた時にNちゃんIちゃんから訊いてます。

「でも、言わない方が良いよね〜?NちゃんIちゃん」
『楽しみを奪っちゃうコトになるからね〜』


>あんまり考えない方がいいですかね?

そうですね。

>>103の「お腹の赤ちゃんが男の子じゃなかったら、夫側のご先祖様に認められてない」
その考え方はまだそんなに強いですか。

花さん的には「夫側のご先祖様に認められてない」とは
具体的にどういうコトでしょう?

何か損なコト、不都合なコト、困るコトはありますか?

思い付く限り挙げてみて下さい。
1つずつ解きほぐして行きます。