>>192-193
継続夢や予知夢を見ることとか記憶が現実と矛盾することなどは
健全な精神状態でも起こり得るありふれた現象だからね
特に社会生活に支障を来たすとか心身の状態が悪化するとかいうことがない限り
精神的な異常と結び付けて考える必要はないんじゃないか
気分障害の影響で世界のちょっとした異変に過敏になってるだけだと思うけど

専門的なことはよく分からないが、薬の種類を減らされたのは
恐らく今まで使ってた抗鬱薬か何かが変な夢の原因になってる可能性があるから
投薬減らして様子を見ることにしたんじゃないか
夢の中で何が起きようがそれをどう解釈しようが、
それだけで重大な精神疾患と判定されることはないと思うけどね
よっぽど支離滅裂なこと書いたのなら別だけど
単なる超常的な妄想だけで精神疾患にされてたら、
世界中の宗教信仰者や理論物理学者なんか、皆んな精神病ということになってしまうよ