X



不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 22:37:07.07ID:JzYrMMM/0
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。

◆煽りは放置。点数・論評つけもやめよう。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てきます。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
◆次スレは>>980が立てること。

※まとめサイトのリンクを貼ると荒れる原因になるので各自でググって下さい。

前スレ
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part105
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1515073854/
0987本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/08/28(火) 01:13:19.52ID:qVkQ4PIa0
>>890
似たような経験あるわ
同じく4〜5歳のとき、自分の腕を見ながら「なぜ肉なんだ」と自問自答した。
元々自分の体は鉱石のような感覚がこみ上げてきて、この体は誰の命令で動いているのだろうかと疑問を持ったところで不意に我に返りテレビを見始めた。んで今まで忘れてた。
0988本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/08/28(火) 01:40:31.57ID:OszUjEV30
仮面女子・猪狩ともか復帰会見で感じた違和感…一部マスコミに足りないパラスポーツへの意識

脊髄損傷で車いす生活になったアイドルグループ「仮面女子」の猪狩ともか(26)=スチームガールズ=の復帰会見が26日に行われた。
周囲の祝福の思いがあふれた現場で、一部記者のパラスポーツ(障がい者スポーツ)への意識に、内部障がい1種1級で、パラスポーツ指導員の資格を持っている私は大きな違和感を覚えた。
今年4月、都内で倒れてきた看板の下敷きに。胸、腰などに大けがを負い、車いす生活になった猪狩の復帰会見は東京・秋葉原にある常設劇場「仮面女子CAFE」で行われた。
約4か月ぶりに劇場に姿を現した猪狩は、自身の担当カラー・イエローの「スチガ衣装」を身にまとい登場。車いすに乗った姿で「ただいまー!」と、ひまわりのような笑顔であいさつした。
会場には、その復帰を待ち望んでいたファンが大勢駆けつけ、祝福ムード一色。障がい者となったアイドルを取材するため、多数のマスコミも殺到した。
会見の中で、「パラスポーツに挑戦する」と猪狩は宣言。“不勉強な”1人の記者が猪狩に向け、「パラスポーツには競技によっては、えらくレベルの低い競技がいっぱいありますから(あなたも代表になれるかも)」と発言したのだ。
「そんな言い方…」と困惑した表情を浮かべた猪狩。周りの取材陣からは、その記者の発言に同調したかのような笑いが起こった。
発言した記者は「変な意味じゃなくて、競技人口が少ないとかね」とフォローを入れていたが、私は、はっきり怒りを覚えた。同時に「パラスポーツは、まだその程度だと思われているのか」とがっかりした。
パラスポーツという言葉は「もう一つのスポーツ」という意味を持つ。
決して、健常者のスポーツより劣っているという訳ではなく、身体や精神などに困難を抱えているアスリートが「もう一つの世界」で自身の限界に挑戦していることに価値があるのだ。
障がいを持つ私自身、高い誇りとともにパラスポーツに挑戦し、指導もしている。
それだけに、この日の「えらくレベルの低い競技がある」という発言には心底がっかりした。
2020年東京パラリンピックには全世界から健常者、障がい者の区別などなく、スポーツが大好きな人々が日本を訪れる。
パラスポーツへの認識不足で恥をかかないように、我々マスコミも意識を変えていかなければならない。残された時間は少ないから…。
https://www.hochi.co.jp/entertainment/column/20180827-OHT1T50069.html
0991本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/08/28(火) 07:59:48.41ID:7pl8C0n20
不思議な出来事

偶然なんだろうけど、数年前うつ病になって一時的に働けなくなった時に
「生活保護でも受けたら?」と言ってきた人たちが数年後に生活保護受ける状況になったこと

遠くにいていじめてきた小姑の指に工具貫通
「金目当てでお前といるんだから別れろ」とか「嫁を追い出せ」などと旦那に言ってたけど、彼氏の金目当てでいるのがバレて別れることになったらしい。

姑からも散々いじめられた。
嘘の根回しやら暴力やら。
でも、姑の実家からぱくった米売れないし小姑にも送れないね。
「小姑に米買って送ってる」って周りに嘘ついてたけど、おじさんが「勝手に持っていってる」って言ってた。
地割れで田んぼが使い物にならないから今年から本当に買わなきゃいけないね。

言霊ってあるんだ。
いい言葉を使おう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 21時間 57分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況