X



漫画雑誌『HONKOWA』57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 136b-I7Wx)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:58:15.77ID:B1qQNpdK0
朝日新聞社発行の漫画雑誌「HONKOWA」(旧「ほんとにあった怖い話」)についてのスレです。

あんな話やこんな話、思いっきり話しましょう。
HONKOWAに関係の無い荒らしが来た時は構わないでスルーでよろしくです。
sage推奨。

※ヲチ・私怨・叩き等はスレチです。ヲチ板等に移動しましょう。
※HONKOWA以外の漫画・雑誌に関する話題はスレチです。関連スレ等に移動しましょう。


「HONKOWA」
発売日…原則奇数月24日
ttp://publications.asahi.com/ecs/88.shtml

※前スレ
漫画雑誌『HONKOWA』56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1511053861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0866本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 8253-eV3P)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:50:42.32ID:lC4DYeKh0
HONKOWAに登場する霊能者にお世話になる場合、
見た目の年齢が漫画より年増だったり、容姿が劣る場合がありますが、
霊能者としての品質は漫画と変わりありません。
0868本当にあった怖い名無し (ワッチョイW bf70-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 04:34:34.61ID:fqI3U4cq0
あゆむシリーズは読者体験ものにしては妙に作り込まれたキャラの感じがあったな。
それと、あゆむサンは子供の頃に高野山に預けられた設定なんだけど、永久保交幽録でカミさんの体験として、そういう子と居合わせたみたいな話があったのは、なにか関係あるのかな?
0870本当にあった怖い名無し (タナボタ 5f68-We05)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:29:26.77ID:dlNogo9900707
>>869
過去の御寺泉涌寺のイベントには行った事ある。
関東の雰囲気は知らないけどこっち(京都)は結構ほのぼのしてた。

永久保先生が酒好きだと知れ渡っているせいか、サイン会で
日本酒(4合瓶)差し入れしている常連さんらしき人が何人かいたw

因みに参加者の年齢は結構高めの人多いですw
関西でまたOFF会やってくれるなら参加したいね。
0872本当にあった怖い名無し (ガラプー KK4f-5qUz)
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:53.27ID:1enf6YZFK
>>868
多分関係なし
0875本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea6b-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:13:55.12ID:hJ272TMD0
昔は仏教が生活に根差していたし、年寄と一緒に住んでいたりしたから
寺が身近だったんだろうね。

自分の知ってる範囲だと、生きていれば100歳を超えてる女性が
霊感が強すぎてお寺に預けられて僧侶になってた。

でも今どきはあまり無いと思う。

慈童さんの家は身内に霊能者が居たりと、特殊なんじゃないかな。
今の親なら、寺に…というよりは、心の対処法を教えたり
場合によっては病院に連れてったりなんだろう。
0877本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e570-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:12:23.32ID:K9XJsAZr0
昔は貧困から食い扶持減らすための方策として次男以下を寺、商家などへの奉公先へ
持ってくから、そっちの方が圧倒的に多かったかと
今は世襲だから跡取りが住職できる認定資格もらうために行くけど
0878本当にあった怖い名無し (ブーイモ MM0a-MR/J)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:13.86ID:t07qNvrHM
そういえば音羽さんも寺で修行したんだよね
相談者の霊感というか超能力があって、自分が言ったことが本当になってしまう子も音羽さんが修行してた寺に行ってた
0879本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ea6b-9t6K)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:20:01.97ID:gf8IDvu+0
知人に霊感が強すぎて生活がしにくく「有髪の尼」になった人がいたな。
僧籍にある親族の勧めだと言ってた。
修行したのか僧籍がどうかまで知らないが、普通に俗な暮らしをしていた
0882本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6d2e-JZ/w)
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:39.82ID:zkcXR8zI0
>>881
経験すればわかるよ
電子機器の挙動が異常になるから
突然TVがついたり、しかもボリュームが通常設定より大音量になったり
電話に雑音が異常に入ったり
iPhoneがいきなり落ちたり
平和になった今、あれは異常だったとつくづく思う
0883本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea6b-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:40:10.50ID:hJ272TMD0
>882
そんくらいの派手な異常現象ならわかるけど
永久保漫画のはデータの容量が重くなったり…とかでしょ
奥さんも永久保さんもPC疎そうで、それ以外の原因の方を疑うね

自分もオカルトマンガをスキャンしてたらスキャナーが誤動作起こして
霊現象かと思ったけど、パーツが経年劣化してただけで交換したら何事もなかったかのように動いたし
0885本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 6629-Sshy)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:31:00.40ID:6vrhkbBj0
電子機器の被害にあったことないな
霊能者も浄化無理引っ越せレベルの心霊スポットに住んでたけど
ただの1度もなかったからよくわからない
地域一帯の霊を次々集めてるようなホイホイ場所だったらしいが電子機器はなにもなかった
0886本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 6629-Sshy)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:33:17.33ID:6vrhkbBj0
だから未だにどういう理由で電子機器になにもなかったのかわからない
色んな人が言うよね電気に支障が出るって
ものごっついスポットに住んでて全くなかったから特殊な例なのかなって思うことにした
0887本当にあった怖い名無し (ワッチョイ ea6b-w0lO)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:50:08.89ID:Axv04/IO0
>884
永久保さんは電子機器に疎くて、デジタル原稿は全て奥さん任せ

デジタル原稿で何年もプロやっててもソフトの使い方は一通りできても
パソコンの使い方自体や機械には疎い人いっぱいいるよ
奥さんも元々プロアシってわけでもないしね

デジタル機器で霊障がーって人で機械に強い人を見たことがないので
どーもこれだけは疑ってしまう
0888本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 114e-ZdYl)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:29:11.79ID:LkSBIzIz0
うちは家族に確実に触ってない電子機器を壊すのがいたから(二十代後半位から収まっていった)そういう謎の力があるんだなとは実感してるけど
家族の誰も霊感持ちじゃないし、霊障を感じた事もないな
本人は運が強くて、生命エネルギーが強いみたいな事を度々言われるタイプではある
0890本当にあった怖い名無し (オッペケ Srbd-Kxfl)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:19:14.46ID:5bwb2a2Wr
>>887
プロの漫画家は例え機械自体に疎くても
機械のトラブルにはすぐに対処できるようにしてるよ。機械の故障で原稿を落としましたなんて通用しないからね。生活に直結してるから。
0892本当にあった怖い名無し (ブーイモ MM0a-MR/J)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:57.51ID:ORvetYenM
ファンクラブのメールとか?
そりゃヤバイなw

漫画家やイラストレーターの知り合い居るが、pcのトラブルに詳しいとは言えないなぁ
人によるだろうけど
トラブったら買い換えるとか強引な手段で解決する感じ
pc使えなきゃ商売上がったりだしね
0900本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ea6b-9t6K)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:03:54.31ID:RAk5U6ha0
BBC知りませんでしたーとかはあり得るだろうけど、漫画家が画像データとか保存形式で余計なことしてミスるとかあり得ない
疎ければ疎いほど教わったやり方を変えないからうっかりでの事故はないと思う

そしてみんな「怒るとデータ飛ぶ」経験ってないの?
データ飛ぶ、フリーズする、システムが突然あり得ない壊れ方する。
HDが復旧不能レベルでメチャメチャになって初期化する以外なくて、データも取り出せない状態だといわれ、パソコン買い替えを余儀無くされたこともある。

以来心頭滅却、パソコンでの仕事中は怒らないようにしてる。だからあの話も「あるだろうな」と思った
0903本当にあった怖い名無し (オッペケ Srbd-Kxfl)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:08:19.80ID:JxP5gsg+r
白い付箋のような画面エラーで間違いを指摘するのは面白い。
天部の神仏は基本的に間違いには厳しいらしい。霊能プロガーの女性もお稲荷様に関することを故意に間違えて書いたら。叱られるだけじゃすまない。と言ってるしね。
0904本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ea6b-MR/J)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:08:31.53ID:xsn/Ryug0
怒るとイライラしてありえないミスをする
だから、コーヒー飲んで頭冷やしてからPC作業するかな

漫画家は画像関連のミスはありえない!って説の人、やたらがんばるな
身近な漫画家やイラストレーターはミスや、ありえないウッカリしまくりなんだけど
0905本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a6b-IoZK)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:14:32.92ID:OqDRWlDF0
イライラして気持ちが落ち着かない状態なので
うっかりとかチェック漏れとか操作ミスがあるっていうのはわかるけど

怒ってることそのものが原因でデータが壊れるっていうのはちょっとね
0907本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6db8-ivbT)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:51:17.70ID:tur62clb0
護摩の地固めずらしただけで容量変わるんだから、操作ミス形式ミスはない気がする。
その時増えた容量2.5Gに何が書き込まれてるか解析したら、
悪魔召喚プログラムが作れるんじゃないかという気もしている。
0908本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a53-FS24)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:15:39.48ID:e93ycwYw0
荒らしじゃなくて本当にそう思ってそう
0909本当にあった怖い名無し (オッペケ Srbd-Kxfl)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:12:32.48ID:RPQ6L0Mzr
スキャナーやコミック制作ソフトの設定が吹き飛ぶのが慈童さんにメールしたら一発で全ての機器が正常に動き出すんだから霊症でしょ
慈童さんはパソコンの専門家じゃないからね。
永久保先生や慈童さんが霊症だととらえてることを操作ミスだと頑張って主張してる方が変だろ?
0911本当にあった怖い名無し (ワッチョイ e570-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:08:16.54ID:9kjvjsvp0
>>903
識子さんはそういった内容をしょっちゅう決めつけ断言口調で書いてるけど、なぜ
その結論に至ったか根拠などは書かない人
あと、介護職やめて時間に余裕できたっぽいあたりから、前には見られなかった
「鳴釜神事の実際と考察」を読んで意識したような文をちょろちょろ書くようになったのには
笑った
歴史関連もTVやその辺の本やネットで仕入れた知識から素人が類推できる程度のことしか
書いてない
冷静に読めば、そんなたいしたこと書いてないよ
0918本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3d6c-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:42:19.46ID:0udNO+0D0
俺も実話心霊ものを描いたとき編集者に「ここはこう変えてください」ってファンタジーよりに還られた事結構あったからな
「読者はこういうのを求めています、事実や真実を描くと売れないんです」
って言われたよ
0920本当にあった怖い名無し (オイコラミネオ MMb1-NEY7)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:38:47.40ID:DPBaYkTbM
昔ひとみ翔さんが、盛った方が面白くなるかも?って描いたた話を担当さんから注意されたってエピソードあったよね。確か20周年記念の別冊に載ってた。
まぁ絶対じゃなくても、honkowaは演出過剰にはしていない…と思いたい。
0923本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3d6c-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:33:13.26ID:0udNO+0D0
盛りすぎたら逆にリアリティ無くなるからな
読者が求めるファンジーな出来事を、「これなら実際にあるかも」とオカルトマニア・スピマニアの読者が思うぐらいの範囲で描く
最初はこの匙加減がわからずに苦労した
一般人から見たら「ないわー」ってレベルの改変を求められるしそれはオカルト方面では「うーんありがちだよ」って言われたり
0926本当にあった怖い名無し (オッペケ Srbd-Kxfl)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:56:21.78ID:jTw1y+YHr
>>925
ちゃんとした密教僧は法にはめちゃくちゃ厳しいんだよ。編集の意向で盛ることになったら掲載の許可なんて出さないよ。人は誤魔化せても神仏は絶対に欺けないのを骨身に染みてるからね。
0927本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 4ae2-dbsy)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:15:57.92ID:4IBOzydi0
読者体験だと体験者によって盛られていると感じることもある
根本解決がなされないあたりが本物っぽいと思われる話も多い
まあこの手の話を全く信じない人は世間一般では多数派だろうが
オカルト板にやってくる意味ないわな
0928本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b5b8-J2NV)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:33:38.54ID:JP9MJy/U0
>>926
密教僧の戒律が厳しいのはわかったけど、これはあくまで漫画作品で事実を基にした創作物だよ。
ドキュメンタリーでもなんでもないし、それでもふざけた気持ちで出版してるわけでもないだろう。それも許さないほど厳しいの?汗
作中で仮名を使ったり事実と違う地名にしたりするのも不可なわけ?それじゃそもそも作品化できないんじゃないのかと思っちゃうんだけど。
0930本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a53-FS24)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:53:00.75ID:ttKII0ur0
>>918
てめえ程度の奴には、その程度の編集者がふさわしかったんだよ。
お前の頭の出来が悪いから人類は全員馬鹿だというわけじゃない。
0931本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6d49-wPnk)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:45:46.59ID:ufyGnY3L0
>>928
個人情報を守るための固有名詞等のフェイクは常にあるようだ
神仏の働きに嘘つけないのは信仰の問題だから少なくとも当事者たちの視点においてはガチだよ

それでも実録だと信じられない人が多いのは当然だろうと思うが
オカ板まできて信じるなとかいってがんばるのは野暮すぎないか?
0933本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3d6c-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:04:28.14ID:0udNO+0D0
俺も慈童さんの話に関しちゃ
「外に出せない話をいじる」「一般人向けにした嘘も方便」にした上で信頼できると思ってるな

>神仏の働きに嘘つけないのは信仰の問題だから少なくとも当事者たちの視点においてはガチだよ
外に出しちゃいけない話もあるので必ずしもガチではないよ
いんちき霊能者、詐欺師に利用されないための秘中の秘はあってそれは「書かない」よりもむしろ「嘘も方便、デタラメ」を描くことが多い
んでそれを信じて転用して霊能者名乗る連中をひっかけるための「罠」でもある
0935本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 6d49-wPnk)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:19:22.50ID:ufyGnY3L0
>>933
あんたが本体か、ややこしいなw
出せない話と嘘つく話は違う
とにかくこっちが漫画板とかに出張って一般人に信じろと主張してるわけじゃない
オカ板に引っ込んで実録を前提に楽しんでるのにそれを邪魔する野暮はやめてくれ
0936本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b5b8-J2NV)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:45:23.89ID:JP9MJy/U0
>>934
913は私じゃないし擁護もしてないよ。
ちょっとわかりにくい言い方だったかもしれないけど、自分が創作物と言ったのは「全くのフィクション」というわけではなく、ドキュメンタリーのような「完全実録とは違うもの」という意味合いで…ホントにわかりにくいよね、ごめんなさい。

実話ものの漫画でも多少の脚色する場合もあるし〜という話の流れで書いてただけです。
0939本当にあった怖い名無し (ガラプー KK2e-A38a)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:37:58.93ID:YLBtSxwSK
>>928
ドキュメンタリーだよ
0941本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 4ae2-dbsy)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:31:09.89ID:dcsDjRr20
>>936
上で言われてるように登場人物を若い美形に描くとかも立派な脚色
同時に個人を特定させないフェイクにもなってる
漫画だから絵の部分で派手目に描くとかそれは当然あるだろう

でも坊さん漫画で神仏の障りや働きの話とかネタ部分に嘘はないかと…
それやったら話の提供者は聖天さんとかに命取られかねないよ
0942本当にあった怖い名無し (ワッチョイWW 4ae2-dbsy)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:39:18.60ID:dcsDjRr20
あと慈童さんの兄弟子の中の人はリアルの人気行者で著作も多い
その中に師匠のスペクタクルな逸話とか漫画とかぶる話もあったはず
そんなとこで人を楽しませるための嘘話を入れ込むはずがない
(マンガじゃなくて真面目な密教入門の本なので…)
自分も最初は信じられなかったが漫画みたいな一門なのはおそらく本当だろう

秘技をごまかすためにわざと嘘を盛ると言っている人もいるが
それこそは法力を信じられない人や力のある行者に嫉妬する人が
自分を納得させるための方便で言っているだけだろう
0947本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 6a53-FS24)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:57:20.47ID:kttwcc1v0
月に大気圏はございません。
0950本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5764-b7ne)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:19:41.54ID:RS+4eh7r0
スレ違いかもしんないけども。

ぶんか社から出てる月刊誌「女の人生ドラマ」に載ってる、斎さんの闘病記、今号は載ってなかった。
もう連載って終わったん?
0951本当にあった怖い名無し (ガラプー KK5b-XfJ7)
垢版 |
2018/07/19(木) 21:10:58.70ID:BKdOOhoRK
「友人一家が玲子さんに見てもらって解決した。
その事は漫画にもなったけどほぼそのまんま漫画になってた。
なぜか名前もそのまんまだった」

って報告があった気がするが記憶違いだろうか。
0955本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5770-pvuh)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:56:20.87ID:RYq631N60
先日、火山ガン無視してバリ行ってきたけど、街中にも店にもレストランにもホテルの部屋や
バスルーム(屋外。見つめられながらお風呂)にもカエルやらサルやら、なんかヒンズー教の像がいっぱいあってワロタ
ちょっとお土産にほしかったけど、その話を思い出してやめておいた
雰囲気あっていいんだけどな
0956本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9f6b-zNEp)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:58:22.98ID:6yybPtVp0
バリではカエルは「神の使い」.「聖なる生き物」として大切にされてるんだそうな
日本では、そういったお使いのカエルが像に入らないから、別の野良カエルが入っちゃってるのかもね

そういう海外では聖なるもの、お守りみたいなお土産に変なものがくっ付いてくるという話
三原さんの漫画に多いね
三原さんはそういうモノと引き合いやすいんだろうか
0960本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 9f6b-JkKO)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:03:23.10ID:iMikY0n20
視えるんです
思いのほか怖くて良かった
ストーカー怖すぎる
ストーカーと、しつこい霊が似てるってコラムに同意

新装版が次々出るのはマイナー漫画は重版かけるより新しく作った方が良いメリットが出版社にあるとか?
永久保さんの漫画も新装版色々出てるよね
0961本当にあった怖い名無し (ワッチョイ f76b-4GkJ)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:28:55.27ID:b2aig+9C0
新刊として置いてもらえるからね
某少年漫画誌の100巻超えてるようなのはあれで今でも1巻から売れるから置くけど
朝日新聞社刊なんて、出版社スペースすら無くてその他扱いだし、初版入荷分売れたら
超大型書店でもない限り追加発注なんかしてくれないでしょ
0963本当にあった怖い名無し (ワッチョイW ff9c-dxf/)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:23:35.28ID:N99dhIjy0
視えるんです3まで読んだ事あったから4だけ買ったけどミミカさんの交友関係がヤンキー丸出しで本人も昔は凄く尻軽ぽいカンジから段々気持ち悪くなってきた
スピヲタ子の漫画も色々と気持ち悪い系だし
可愛い絵柄でマイルドにしてるけど
0965本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 9fb6-Nigg)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:36:33.73ID:QHYfh+M20
>>963
うーん、でも、だからどうしろと・・・?気持ちはわからないでもないけどね。
ミミカさんはそういう人生過ごしてきたんだから仕方ないんじゃないかな。
そういう人生や交友関係の中で起きた心霊の話を描いているわけだし。
絵でマイルド化する以外で何とかできるところってある??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況