X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶18【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/03(火) 17:12:05.84ID:d3Ce6Jsu0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所(テンプレ更新・運営議論はこちら)
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
現実と違う自分の記憶(実質17スレ)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1516501455/
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 02:08:08.49ID:ogSTbO/V0
記憶違いとはちょっとずれるんだが
上で少し出た継続夢ってやつ、二十代ぐらいからあれを見るようになって
一時はあれの続きを見るか、と意識して寝ることでその続きを見ることができたりしたんだ
で、俺の記憶違いは大体がその夢での内容のことなんだが
俺以外にこういう変な経験してる人はいるんかな?

端的に言えば夢の細部がリアルすぎて現実の記憶が上書きされる感じ
0801本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 07:43:53.04ID:pWY3DZK/0
>>800
継続夢みたいな現実と区別が付かないリアルな夢を見る人は結構多くて専門のスレもある

【継続夢】夢の中のもう一つの世界 2【胡蝶の夢】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1523748390/

明晰夢に似てるけど、明晰夢は夢の中で夢だと自覚できる脳内現象だからそれとは違う
継続夢を見ている人の中には夢の中にパラレルワールドがあると確信してる人もいるし、
予知夢や共有夢や前世の夢として見られる場合もあるらしいから
本当にマンデラ効果と何か関係あるかも知れんな
0802本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 16:56:23.98ID:U+uz4HRb0
>>795
元旦の旦は水平線から昇る太陽を意味してる、と聞いたことがある
まさに見たまんまの字面だから納得できるけど
西のどこをどう見れば水平線に沈む太陽になるんだ?
そして>799の指摘通り、漢字は中国から来たもので
太陽が西の水平線に沈むのは日本での話
成り立ちの順序が逆
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 17:37:44.35ID:ogSTbO/V0
>>801
スレがあったのか
誘導サンクス

俺の場合夢と認識はできてるし続きを見ようと思えばいつでも見ることができるんだ
でもその夢が半分現実の設定で都合の悪い部分はいいように改竄されてて
それがまた居心地がいいからだんだん自分の記憶が夢に合わせて書き変わっていく
そんな感じ
0804本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 02:23:45.09ID:GkkuS/9N0
最近のアメフト関連の問題で発覚した記憶違い
有馬隼人という元アナウンサーがいるけど
彼は俺の記憶ではフジテレビのアナウンサーだった
2000年代のすぽるとをほぼ毎日見てたから勘違いな訳ない
実業団のアメフトチームに挑戦するという本人が話す回も確かに見た記憶がある
久しぶりに名前を見たからなんとなく調べたら元フジテレビじゃなく元TBSになっていた
誰かに言いたかったからここで吐かせてもらった
0806本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 10:53:22.16ID:CgUMw+Z30
>>802
西が鳥の巣だwという説明よりは説得力あると思うぜ
中国では海がどっちにあるかという問題はあまり本質的じゃないと思う
旦も西もどっちも水平線じゃなくて地平線のことじゃないのか
なぜなら漢字は元は海から遠い黄河流域で生まれたものだからな
日本の学校で教えるからそういうアレンジしてるんだと思うけど

というか、このスレは別に文字の正しい起源を論じるスレじゃないんだぜ
そう教わったという記憶が複数あればそれが間違えであろうと
いやむしろ間違いだからこそマンデラ効果と言えるんじゃないか?
西が海に沈む太陽だと教わった世界では中国の海が西にあるかも知んないだろw
たまにスレの趣旨を忘れたような発言を目にするけど
あまりズレたこと言ってっとマンデラ認定しちゃうよw
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 15:23:31.91ID:Y1+Uf4eo0
唐突だが方角を表す「西」という文字は「酉」が変形したものだという説を提唱してみる
根拠はこれ↓w
http://www.artmemory.co.jp/contents/infomation/img/13.jpg

つまり「鳥栖」を「鳥梄」に間違えたり「洒落」を「酒落」と書いてしまうのは
単なる勘違いではなくそれなりの歴史的根拠があるのではないかという
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 16:49:04.52ID:muFl8Ksi0
未来人・宇宙人・異世界人スレにちょっと気になる書き込みあったので転載↓

74 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/05/25(金) 00:43:06.79 ID:pFnIgtvz0
俺は異世界人になるのかな?
こっちの世界では6月は30日までだけど
俺の記憶では2007年まで確かに
31日まであったんだよ。
そんで8月が30日までだった。
異変に気付いて彼女に確認したら引かれたよ。
国民自由党っていう野党も存在してないんだよな。
今では俺が糖質だったんだと思っている。

77 本当にあった怖い名無し[] 2018/05/25(金) 07:23:45.58 ID:pFnIgtvz0
細かな違いでいえば、
芸人のポール牧が死んだことを2007年になって知ったこと。
確かにテレビでは見かけなかったけど
死んだニュースは聞いたことがなかった。
2005年に亡くなっているんだよな。
これはたまたま俺が本当に
見逃していたのかもしれないけど
2chの芸スポ板は観ていたハズだから
スルーするのも考えられないんだよな。

未来人・宇宙人・異世界人は来て教えてくれ その4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1523957476/

確か宮尾すすむスレの頃には、ポール牧と混同したのではないかという説があったけど
もしかして宮尾すすむとポール牧が入れ替わった世界から来たのかw
あとついでにこんなのもあった↓

88 本当にあった怖い名無し[] 2018/05/26(土) 11:01:21.78 ID:9sVPI8340
おれ、瀬戸内寂聴さんの名前がじゃくしょうさんだとずっと思ってたけど、じゃくちょうさんなんだな、同僚に話したら同じくじゃくしょうさんだと思ってたとの事でこの話を聞いて思い出したわ、ちなみに同僚は全く違う県出身なんだ。
0811本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 18:48:03.67ID:zwhMiu7n0
>>810
横だけど にしむくさむらい って今初めて聞きました。
手をグーにして人差し指のコブから数える方法しか知らなかった…
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 20:24:08.70ID:Wjd1/oLK0
それはもう学校の違いとしか、、
小学校の授業で暦の時に便利だからって教える教師がいるかいないか
0813本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 21:08:36.32ID:sIQXQOa90
夏休晦日という、絶望の日付を勘違いする訳がない。
8月が32日いや33日いっそ40日あればいいのにと小学生の時は毎年思ってた。
中学生の頃には宿題なんか出さなくても定期テストの点数しか反映されないと気づいたけど。

ローマ皇帝アウグストゥスがワガママ言わなかった世界か。ま、彼のおかげで宿題納期に1日余裕ができたわけだが。
0814本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:43.80ID:sIQXQOa90
にしむくさむらいは天保年間にできただと?
んなアホな。
明治の新暦切り替えからだったはず。
0816本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 00:12:34.40ID:QqeeKe7G0
直近の話なんだけど先週5/25の金曜ロードショーで「ロストワールド」放送したじゃん
これ俺の記憶だとロストワールドじゃなくてジュラシックワールドなんだけど

金曜朝の新聞番組欄みて「お、ジュラシックワールドついに放送か!」って思ってたんだけど
ちょっと帰りが遅くなって放送自体はみれなかった
でもツイッタートレンドでも#ジュラシックワールドって入ってて「みんな盛り上がってんだな〜」って思ってた

それで今日妹にジュラシックワールド面白かった?って聞いたら「金曜放送されたのロストワールドだから!」って言われた
そんなハズはないと思いネットやツイッター検索かけると、どうやら金曜放送されてたのはロストワールドだったらしい

いやでもさ勘違いとは思えない
俺はジュラシックシリーズ詳しいし、ジュラシックワールドとロストワールドを見間違えたとは思えない
ロストワールドの単語みた途端「あーかなり昔の作品ね」って反応できるし
それにツイッターのトレンドハッシュタグで#ジュラシックワールド たしかにみたはずなんだよな
これも#ジュラシックパーク #ロストワールド とかだったら「え、今日ジュラシックワールドじゃないの?」って反応したと思うし


似たような体験してる方いませんか
俺の勘違いなのか!?
0817本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 00:24:04.98ID:QqeeKe7G0
あと上でも少し書いたけど補足
ジュラシックワールドとロストワールドは一般的には混合しやすいワードだけど
俺はジュラシックが好きで、この2つを見間違えたとは考えにくい

ジュラシックワールドはこのシリーズで一番好きな映画。
もし朝みた新聞欄でロストワールドだったら「はいはい、なんで続編でるタイミングでジュラシックワールドじゃないの?」って落胆してたと思う。
0819本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 07:32:07.81ID:QqeeKe7G0
2って単語はまず見なかった記憶なんだが
俺がみた読売新聞の金曜ロードショー枠は

ジュラシックワールド (〇〇〇〇年公開)
キャスト〜
概要文〜

的な記憶だったはず


これがロストワールドなら正式題名で
ロストワールド ジュラシックパーク (〇〇〇〇年公開)
とか
ロストワールド /ジュラシックパーク (〇〇〇〇年公開)
とかになるから文字の長さ的にも見間違うことは無いと思うんだが


あんまレスもないし気のせいなんかな
でも俺の記憶だとやっぱりかなり鮮明にジュラシックワールドだったから気持ちわるい
0820本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 07:49:19.24ID:nB+15b/D0
>>819
自分はジュラシックシリーズ?全然詳しくないからロストとかわからないけど、
この間哲学ニュースで「金曜ロードショーが本気出した」みたいなまとめ見て
見たことないかぐや姫とジュラシック・パーク(と記憶した)とズートピアとファインディングドリーがあるから毎週録画しないと!
と思って録画予約を入れたんだけど
哲学ニュースにまとめ記事が見当たらない…あそこ記事消したりするっけ?
ところでジュラシック・パーク=ロストワールドなの?
0821本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 08:00:24.32ID:QqeeKe7G0
>>820
シリーズ順の正式タイトルは
1作目 ジュラシック・パーク
2作目 ロストワールド /ジュラシック・パーク
3作目 ジュラシック・パークV
4作目 ジュラシックワールド

ロストワールドのみ/で副題にジュラシック・パークが付く

俺はこのへんのこと十分わかってるので、新聞欄で見間違えはなかったと思うんだが


ちなみに関係ないと思うけどさ
土曜の夜に久しぶりにオカネタに嵌って、異世界系やパラレルワールド系の話読みまくってた
まさかそれで金曜ロードショーが違う世界に飛んじゃったとかないよなw
0822本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 08:22:08.57ID:MBWd+S+u0
>>821
金曜ロードショー異世界説wいや、それあるかも知れない
ジブリ関係のマンデラ効果が多いのはすべて金曜ロードショーが原因だったのか!?
0824本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 18:20:38.05ID:raML9pCB0
ジュラシックワールド2の正式タイトルは「ジュラシックワールド/炎の王国」やから2なんて入らんぞ
詳しいってどこがやねん
あと7月に3とワールドを金曜ロードショウでやるで
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 19:45:00.49ID:ospdxW5P0
>>824
いや、俺の記憶では俺の書いた方が正しかった!まさかこれもマンデラ!?
とか言い出しそう
0829本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 20:22:12.29ID:LZqns7rn0
>>826
だから2なんて出てるわけないじゃんって話
詳しい人は2って言葉は出てなかったから煽り文句じゃないって言いたいんだろ
0832本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 20:34:06.82ID:ml6aSeR70
>>829 >>831
マジで言ってるの?

ジュラシックワールド/炎の王国はこれから公開するから
新聞に出てくるわけないだろ
0833本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 20:38:45.80ID:HzSVtVUk0
>>832
だから公開記念って煽り文句じゃねーの?って言ってるんだが
ほんまに日本語読めねーのかよ
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 20:59:02.71ID:raML9pCB0
こういう無理矢理にでもマンデラと思い込みたい奴がいるからマンデラが胡散臭いものと思われる
0835本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:05:09.17ID:ml6aSeR70
ロストワールド /ジュラシックパーク (〇〇〇〇年公開)
ジュラシックワールド/炎の王国 公開記念

を見間違えたてこと?
0836本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:14:32.99ID:yqv2UY4K0
続編がジュラシックワールド2じゃなくて、ジュラシックワールド/炎の王国なのは勿論知ってる

ただ、もし日テレがわかりやすくジュラシックワールド2 公開記念ってキャッチ−に書いたとしても
2って単語は見てなかった という意味でした。
0838本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:22:52.92ID:CbYf9Se+0
>>817で本人がこう書いてる
もし朝みた新聞欄でロストワールドだったら「はいはい、なんで続編でるタイミングでジュラシックワールドじゃないの?」って落胆してたと思う。

↑こそが答えなんじゃね?そろそろ続編公開だからワールド1作目が放送されるだろうという思い込み、期待感
それが勘違いを刷り込ませたと
話題のハッシュタグを見間違えたのもそういう刷り込み
そもそも話題のハッシュタグだけじゃなくそのタグの付いたツイートもちゃんと見てればその時点で勘違いに気付いたはず(ツイッターやってない人には分かりにくくてすまん)
数日後に妹にツッコまれて気づくのも無難な終わり方というか、この状態が何ヶ月とか何年も続いてたら異常だろうけどね
誰にでも良くある勘違いだね
0839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 21:58:08.89ID:yqv2UY4K0
>>838
本人だけどハッシュタグも一応おったよ
「おもしれえ」とか「子供がんばれ(子供は両作ともでてる)」とかの無難なツイートが多くて
ああジュラシックワールド盛り上がってんだって印象だった

勘違いとして考えられるとすれば
トレンドのハッシュタグを#ジュラシックワールドじゃなく#ジュラシック・パークで見間違えた可能性くらい
#ロストワールドだったら流石に間違わない

8/25の22時〜24時頃のトレンドハッシュタグのランキング覚えてる人います?
自分の記憶だと堂々トップに#ジュラシックワールドが君臨してた
#ジュラシック・パークなら見間違いの可能性あり

逆にもし#ロストワールドだったら俺の記憶と食い違う
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 22:10:33.74ID:yqv2UY4K0
ちょっと文がわかりにくかった

俺の記憶だと8/25 22時〜24時頃のトレンドタグは#ジュラシックワールドだった
#ロストワールドという単語はツイッター上ではみなかった
でも#ジュラシックワールドと#ジュラシックパークは文字的に見間違やすい

ツイッター民がもし「ロストワールド・ジュラシックパーク」の副題をとり#ジュラシックパークで
盛り上がってたなら、全部俺の勘違いで”ジュラシック”見間違えてしまった可能性ある


逆に#ロストワールドがトレンドトップにきてたのならおれの記憶と完全に食い違う
ここは強く言いたい
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/28(月) 22:30:10.09ID:Hz77QU3LO
第一作のタイトルがジュラシックワールドだと思ってた俺は
この話題に参加する資格ねえなw

かぐや姫観た際の次週以降予告で(ああ、ジュラシックやるんだ)くらいにしか思ってなくて
予告は真剣に観てなかったし番組欄等もチェックしなかったから
当然第一作を放送するんだろう、視聴率よけりゃ、2や3もやるんだろうくらいに思ってたから
まさか放送したのが1じゃなかったとはなんだそれって感じだが
1が一番人気あって一番視聴率取れると思ってるの俺だけか?
1を初めて劇場で観た際の感動や興奮は唯一無二なんだがなあ
どんな傑作も続編は冗長だったり蛇足だったり過不足ありまくりで…
0844本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/29(火) 09:31:08.81ID:FFzGIIJ40
このスレは終わり
0846本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/30(水) 06:44:17.78ID:7KeaN2oV0
>>840
賛同者来ませんね。腑に落ちなさ過ぎて聞きたいんですよね わかる
記憶ある人があるネタと、ないのがあるけど、人数は関係ないと思う。
2ちゃんのこのスレを見てる人に限ってるし。
私は前スレのモンサンミッシェルの人が衝撃でした。
海水に浸食されてるニュースの事を言ったのが心底びっくり仰天した
あのコメントのおかげでマジ確定してしまったわ。
あのニュースを一緒に見た夫に、確かめたいんだけど未だに聞けずにいる。
関係の近しい人には、なかなか聞けないんだよね。なんか怖くて
0848本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/30(水) 09:42:31.52ID:P6JEMaL20
ここの一部住人の自分だけは絶対間違えない勘違いもしない、おかしなのは世界の方だっていう強烈な自信の根拠が気になる
一種の精神疾患なのかな?

その道のプロフェッショナルやエリートでも致命的な失敗をする事はある
そう言った事例から学んでいこうっていうデータベース、参考までに
http://www.shippai.org/fkd/index.html
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/30(水) 11:11:27.52ID:UIdD4iEL0
自分はパラレル移動でも糖質発症でも、どんなんでも興味深いと思って見てるよ
0851本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/30(水) 22:50:41.38ID:ayVVWqxd0
前スレのモンサンミッシェルのカキコは自分っス(^^ゞ
他にもミュージックビデオでマンデラを見つけ、イマジンドラゴンズのスレにもカキコした
Thunderってビデオ、フルカラーのビデオを昨年末まで見ていたが、今年に入り検索してもモノクロのビデオしか見つからないことをカキコしたら、フルカラーのビデオを覚えている人が居ました
0852本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/31(木) 09:11:32.15ID:lfdyhgoR0
清水国明が4度目の結婚
「3回も嫁さんに捨てられた男の前に来てくれたきみは、天からの授かり物だ」と言ってるらしいし経歴やウィキペディア見ると嫁と次嫁被ってないんだけど
私の記憶だとこの人不倫して、浮気相手と出来ちゃった婚を繰り返してると思ってたんだけど?!私だけかな?

最初の奥さん清水クーコと二人で円満離婚記者会見をやった後
女性週刊誌に、清水クーコが、なぜ不倫で裏切った夫のために笑顔で記者会見しなきゃならないのかと涙してたと書いてあるのを、美容院で読んだ記憶がある
その後ストレスからか30代で若くして亡くなってる(清水見舞いに来たらしい)

2度目の結婚の娘さんが結婚するとき、噂の!東京マガジンで、おめでとうございます!と言われたら、その話はいいですからと焦り気味に早めにきったので??と思ってたら、
そのあと程なく再婚したので、もうあの時点で他に好きな女がいたのか?って思ってた
3度目の奥さんが赤ん坊抱きながら、他の芸人おじさまに「3度目の妻です!って言ってごらん」と言われて、本当に言った(恥知らず?従順なおとなしい女なの?)のを覚えている

だから2度目と3度目の結婚は不倫の末のデキ婚だと記憶してたのに、どこにもいっさい載ってないんだよね…
昨年から感じているが、やはり違う世界線に来ているのか…
0853本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/05/31(木) 10:23:28.09ID:lfdyhgoR0
清水国明、今の奥さんと3月に結婚して11月に出産しいから
現奥さんともデキ婚じゃないのか、妊娠わかるかわからないかくらいに入籍?
今テレビでやってたけど不貞は一度もおかしてないみたいだな
0855本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/01(金) 13:41:21.47ID:74V/9IQB0
清水国明とんだ種馬だな
こういうやつの子孫が繁栄していくと思うと恐ろしい
0856本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/02(土) 12:37:52.37ID:ZhSISmWI0
モンサンミッシェルが海水に削られているというニュース、NHKの国際ニュースで見ました。小ネタ扱いでしたが。
えー水没する前に行ってみる?とトラベル子で仏ツアーを検索した覚えがあります。6〜7年前のことだと思う。

いま修道院の画像をググッてみたんですが、記憶と印象が随分違います。軍艦島というか要塞みたいですね…
記憶では海岸線は自然のままでした。城壁にすごい違和感。
0857本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 01:57:18.96ID:Tgwsa6/q0
>>851
あなたでしたか あれ否定ばっかりしてきてムカッときたわ
洋楽スレ見に行ってみました。あんな世界もあるのね
↓モンサンミッシェル3人目登場!わ〜いヽ(*´∀`)ノ
0858本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 02:02:07.43ID:Tgwsa6/q0
矢印間違えたㅇㅁㅇ;; ↓じゃなくて↑でした
0859本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 02:12:57.21ID:Tgwsa6/q0
>>856
海岸線、自然のままでしたよね
私ずっと行ってみたくて「モンサンミッシェル行きたい!」「いつ連れてってくれるの」
とか時々言ってた
0860本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 02:20:06.53ID:Tgwsa6/q0
かきこみボタン押してしまいましたm(_ _)m
で ニュース見て「うわっ、ほらなくなりそうになってる、ほんとに早く連れてけ」って会話したんだよね
0863本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 18:29:34.87ID:UgSPCiOG0
>>861
忠夫も重度のアルツハイマーで深刻と聞いていたが、奥さんは亡くなったかと思いきや生きてたんだな

送る会みたいなのを見た気がするがきのせいなんだろうな
0864本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 20:24:19.98ID:OXZ80c9c0
>>863
ん?自分も忠夫はアルツハイマーだと記憶していたが違うのか
0866本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/04(月) 21:19:09.72ID:/smQLQLA0
>>865
うつ病であってる
明るいキャラクターの芸能人もうつになるんだと驚いたの覚えてる
今は明るいとか関係なく罹る病だとわかってるけど知った当時はひたすら驚いた
0867本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/05(火) 00:40:53.44ID:IQd20qOY0
ここで聞いて良いかわからないけど
2005年?2006年?あたりに放送されてたキンキキッズ堂本主演の「僕たちは迷子だった(?)」ってドラマを懐かしいなぁと思っても全然出てこないんだけど
記憶違いじゃない。絶対放送されてた!!

・借金が返せなくなって逃亡する堂本光一(ドラマでのニックネーム?がナナイくん)
・チンピラ役の俳優(水道橋博士に似てる俳優。)から堂本を匿う青田典子と深津絵里。
・阿藤快がチンピラのボス。
・「おいしいもの食べれば元気が出るよ」が口癖の深津絵里
・最終回は建設会社のショベルカーの運転席で「アイツら元気かな?…」と夜空を見ながら薄ら笑う堂本

かれこれ5年くらい調べてるんだけど出てこない。
情報が少なすぎてすみません。
0870本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 00:51:45.82ID:rV1/x+GO0
107: 本当にあった怖い名無し 2018/03/27(火) 16:42:54.20 ID:OIyED80k0
昔、夏にコンビニに行きアイスを食べながら家に向かっていると
後ろから常に一定の距離を保ちながらついてくる白猫がいた。
私歩く→猫歩く、私振り返る→猫止まる、みたいに。
すごく暑い日だったから家に着いて、水撒きして、外にある水道から(庭作り用)バケツに水を入れておいたら、庭先の日陰でその猫が水を飲んでいた。
お腹空いてるのかな、とかぼんやり考えていた。
それで次に気付いたら病院のベッドで寝ていた。
庭で倒れて敷石で後頭部を打って10日も意識不明になってたんだよ、と母親に言われて
脳に溜まった血液を抜き、手術したと先生から説明を受けた。
それから検査したりテスト(家族の顔がわかるかとか)とリハビリをして退院した。
でも帰宅してみたら一つだけ記憶がおかしい。
あの時に私に付いてきた白い猫は家で暮らしていて
しかも3年も前からうちの猫だと言われ
パニックになりかけた。
あれから飼い猫にした訳ではなく、部屋には猫のお昼寝ベッドとか 
おもちゃ、トイレが置いてあり
白猫は私にもよくなついていた。
父が「たま(猫)が鳴いて私が倒れたのを教えてくれたんだよ」「命の恩人だなあ」と言った。
私の記憶は、バケツの水へ身を乗り出してぺったぺったと飲んでいる野良の白猫のみで
3年暮らしたはずの猫の記憶だけが全くない。

私の記憶違いなんだろうけど猫は10才になっても、毛並みも変わらずあの時のままで
病院でも「年のわりには健康だし目やにもないし毛並みもいいね。びっくりです」と言われた。
もしかしたらタダの白猫じゃないのではないかと疑っている。



コピペなんだけど、このスレ的には「白猫を飼ってない世界線(猫がついてきた世界)」から
死亡?か大怪我により「白猫を3年前から飼っている世界線」に来た感じで興味深い。

まぁおそらく、頭を打ったらしいので記憶の混乱だろうけど…
0871本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 04:41:31.66ID:sCA2piYM0
>>857
記憶のモンサンミッシェルもシンプルな美しさだったけど、他のことも合わせてシンプルだったように記憶している、何か今の世界は複雑で重いくせに無理に最適化して統合されてるようなイメージ
物質世界としての物質的な完成品を見ているのではなく、物質世界を構成する上で本来は見えなくても良いはずのプログラミングまで一緒に見させられているような感覚というべきか、何事も過剰に見える
0873本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 19:48:07.50ID:84Oq+Oek0
>>868
光一の方の事を書いてるんでしょ
箇条書きのとこ見た?普通そっちの事だと思うよ えそれとも違うの?
0874本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 21:16:27.82ID:7fCqdiuL0
クレヨンしんちゃんのひまわりの名前の由来が、生まれたときにしんちゃんが
ひまわりの絵を書いてみさえに渡したからひまわりって名前になったと思ってた
みさえがひまわりの絵をたんぽぽと勘違いするシーンまで覚えているのに…
確か2008年〜2011年ぐらいに再放送で見たと思う
0875本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/06(水) 21:59:21.03ID:PTFB9Hjc0
>>870
なんかマンデラ効果というより、その白猫が猫又の類で、
家人の記憶を操作してるじゃないかな?

主人公だけ記憶操作が掛からないなんて
ラノベ展開の王道だろう
0877本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 08:14:55.35ID:oTEJ/+K80
おーぷん2chに上がってたネタ

1 異世清 2018/06/02(土) 21:47:53 ID:pmy
異世界で太田区の記憶は有名だけど、茨木県の記憶を持ってる方がいたら話し手みたいです。
ちなみに茨木県の世界では20年くらい前に太田区から大田区に変わりました。
同じような記憶を持たれてる方いませんか?

https://i.imgur.com/8yyRp2a.jpg

2 ハム 2018/06/03(日) 10:02:01 ID:5LO
私も茨木県の世界から来ました!
太田区〜大田区に変わった瞬間をワイドショーで見てました!
いつからか茨城県になってましたよね。
鈴木奈々さんが売れだして茨城県の字を良く見るようになって違和感しかありません。

異世界…茨木県、太田区の世界 。
http://toro.open2ch%2Enet/test/read.cgi/occult/1527943673/
0879本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 14:23:18.14ID:Nv3Qmrcw0
そもそも、族車のカテゴリーに
チバラギ仕様というのがあって、
決してチバラキではなかった
0880874
垢版 |
2018/06/07(木) 15:42:10.32ID:q/O2rwed0
>>876前スレの人じゃないよ 
前スレの人とも微妙に記憶が違うし誰か同じ記憶の人いないかな…
0881本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 17:02:47.90ID:Dmr/2djs0
>>879
笑った 鋭いね確かに!
0882本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 17:33:48.64ID:nwdN8qkc0
ネット上のデータ自体が真実か嘘か判定できないが、マンデラに関しては2つ以上の世界線を合わせた上での最適化だと思う
勝手に最適化され迷惑感はある
0883本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 17:48:23.92ID:gwhlES/10
最適化する際に最も大きいデータのものが優先されて残されている、なので島々のサイズが前より大きくなり、モンサンミッシェルも建物が大きくなったのだろうと思う
0885本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 19:01:23.97ID:H/OT2LUf0
茨城と書いていばらきと読む
栃木と書いてとちぎと読む
単に覚え方が逆さまになってただけだろ
あるいは、そういう風に間違えた者が作成した資料を真に受けたか
隣り合う県で栃木茨木じゃ木だらけで変だから、普通そんな命名せんだろ
0887本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 19:22:18.32ID:WzVWNzwV0
この世界では最初から茨城なんだからそう思うのは当然
そもそも大阪の茨木を知らないし
0889本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 19:30:52.40ID:WzVWNzwV0
この件に関しては茨木世界の人間以外は口はさむなよ
話が噛み合うはずがない
0890本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 19:45:41.04ID:bpn5kj/X0
せっかくの異世界交流スレ(違うか)なのに排他的な態度はいただけないなw
しかし、他世界の話してるのにこっちの世界の常識持ち出すのも大概的外れ
0895本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 23:11:36.76ID:5SuNdaZG0
ただの記憶違い勘違いのポンコツ頭の妄言を
いちいち異世界話と一緒くたにされて迷惑だね
0896本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/07(木) 23:39:17.02ID:Dheh0P8h0
誰もが間違いやすいものを間違って覚えてたことを異世界移動と主張する奴の無知無学無教養さに愕然とする
多くの人が同じように勘違いしてたり覚え間違ってるものなんてクイズ系バラエティ番組でも度々取り上げられてる程よくあることなんだよ

オーストラリアやニュージーランドの位置が変わった!と思ってる奴と変わったと思ってない奴両方に何も見ないで世界地図描かせてみろよ
オーストラリアやニュージーランドの位置以前にまともに世界地図も描けないと断言できるわ
それくらい、自分の身近じゃないことの記憶なんて曖昧なのが当たり前なんだよ
自分の名前や自分の通ってた学校の名前がある時突然字面も読みもかすってもいないものに変わった
しかもその記憶違いが複数人に渡る、って事例があるならまだしも、そういうのは全然事例として上がってない
それが全て物語ってる
0897本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 00:06:03.53ID:Pe6Ghz6l0
>>896
記憶違いも含めるべきと思う、言わばエッシャーの絵のような錯視だろうが、記憶違いになる原因があるだろうし、その中から科学的に説明の難しいものもあるだろう
だがオーストラリアについては実際に住んでる人まで地図がおかしいと言ってる、これが単なるエッシャーの錯視か、CERNの実験によるものか、まだ調べてる最中だよ
0899本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 01:04:38.09ID:HfQSct8Z0
近い内にキミ自身もマンデラエフェクトを体験するだろうから、あせることは無いさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況