X



【マンデラ】現実と違う自分の記憶18【宮尾すすむ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/03(火) 17:12:05.84ID:d3Ce6Jsu0
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう

当初「宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶」というスレ名でスレが立っていましたが、

・実際には現在も存命、もしくは最近亡くなった報道があったが、もっと昔に亡くなっていたという有名人の記憶を持つ人々
・“東京都大田区は昔も現在も大田区なのだが、かつて一時期でも「太田区」であった”という記憶を持つ人々
・“(実際には存在しなかった筈の)ファンタゴールデンアップル、を70年代には飲んだ事がある”という人々
・ラピュタには2つのEDがあって、それを見た事があるという人々
・有名な心霊動画「中学生の少年がコマ送り再生でビデオ録画をして遊んでいた際、背景の窓ガラスににゅーっと顔が現れた動画」“顔にゅー動画”は
“窓の右側から現れるバージョン”と“左から現れるバージョン”が存在したという人々
・世界地図を見たらニュージーランドやオーストラリアの位置がおかしいと感じた人々

など、これまでの自分の記憶を覆す、“もう一つの記憶”を持った人達の体験談を集めるスレとして再出発しました
マンデラ効果とはネルソン・マンデラ氏が亡くなった際、多くの人がとっくに亡くなっていたと記憶していたために海外で付けられた名称
「宮尾すすむはもっと以前に亡くなっていた」と同じような記憶ちがいしていた人いない?

※避難所(テンプレ更新・運営議論はこちら)
現実と違う自分の記憶避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22553/1522709617/

※前スレ
現実と違う自分の記憶(実質17スレ)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1516501455/
0243本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 10:33:40.00ID:yJzAp98d0
云々をでんでんて読みそうなやつきたな
0244本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 11:56:19.62ID:DDkJUAEl0
最近オカ板でよく目にするよな
ネタでボケただけなのに自分より頭の悪い奴来たと思って張り切っちゃうタイプ
そんなに珍しいか?自分より頭の悪い奴って
0245本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 13:35:32.67ID:PECuvttU0
馬鹿も一杯いるし
馬鹿を見下したい奴も一杯いる
賢い人は書き込みしない
それが5ちゃん
0247本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:25.18ID:emXVULu/0
自分の体験がどうたら系のやつって何歳か知らないけど、
人間てすげー記憶違いや記憶がごちゃごちゃになったりすることあるぞ

幼少期の記憶はあやふやだったり、何回も思い出してるものだけが残ってるから置いといて、
小中高大あたりの記憶って勘違いしてること多い
ちょっとよく考えるとふとしたことで、あ、自分の記憶違いだった、って整合性取れたりするけど、
状況や場所が同一だとごっちゃになったりする
0248本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 18:13:03.26ID:emXVULu/0
あと出来事まるごと忘れるとかもあるからなwww
どこどこか…行ったことねーな・・・→行く→ここ来たことあったわwwwwwwwwwwwwwwwそして詳細に思い出すwwww
0249本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 18:13:31.39ID:ruiX5C1l0
あ、自分の記憶違いだ、ってならない奴らが世界の方がおかしいって言ってるんだけど
0250本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 18:31:30.33ID:1hzGo3Zr0
>>244
別にガキの頃アホやったの隠してもしゃあないしネタでもボケでもなくマジでそう思うよ
例えばネルソンマンデラ知らん奴がマンデラ獄中死したか聞かれてもピンと来ないだろ

ググれば何でも分かる今日び正しい記憶持ってたからって偉くもなんともない
マンデラがどんな人で何やってたか素で知ってたからこその記憶違いであって
ネルソンマンデラのことウィキでしか知らんような奴にマンデラ効果なんて到底理解できんだろうってことよ
0251本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 18:33:49.60ID:emXVULu/0
例えばだけど、ワイ、高校まで地方、大学から東京

@ワイ、入学(正確には入試時)が人生初めての上京だったと記憶
Aワイ、イッモウトとマッマとディズニーに行った記憶あり

で、入学して大学生になって、マッマとイッモウトとディズニー行くとはちょっと思えない
となると、ディズニーはワイが高校のときじゃないかと思うんだが、@と矛盾する

この場合、恐らく、

(T)高校時代にマッマ、イッモウトと東京観光に来て、その時のことあまり覚えてなくて、
   (初めての東京、はえ〜ビルいっぱい人多い、すごいンゴねぇ)って記憶が入試時だったと勘違いしてるか、若しくは、
(U)イッモウトも志望が都内の大学だったから、高3ぐらいでマッマと観光がてらなんか来た→ついでに俺も混ざってディズニー

のどっちかだろなと

つか書いてて思い出したけど、ホテルとかに泊まった記憶ないから、イッモウトの受験下見と観光に付き合ったんじゃねーかな

こんぐらいなら考えりゃなんとか分かるけど、
学生になってからマッマ、イッモウトとディズニー行くわけねぇって前提にこだわると矛盾しておかしくなる
0252本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 18:44:55.96ID:emXVULu/0
別件で、ワイマッマの記憶違い
マッマ「写真整理してたんだけど、みんなで浅草寺前で撮った写真が見当たらないンゴねぇ…」
「ないンゴかぁ…ワイが今度整理してみるわ」

これマッマとイッモウトだけで行ったやつなんだけど、マッマ記憶ではワイも参加してるwwwww
0254本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:03:23.23ID:T1ehMM6y0
個人の記憶違いと集団の記憶違いはやはり別次元の問題だと思うけどね
個人的な虚偽記憶ならそのメカニズムはいくらでも解明されてて、
どちらかと言うとオカルトと言うよりは心理学の問題なんだけど、
集合的な虚偽記憶はそうは問屋が卸さない
集合的無意識とかいう半オカルトに片足突っ込むような怪現象だからな
ごく例外的に解明されてるのはあっても、未解明なマンデラ事例の方が圧倒的に多い

ま、個人的な記憶違いもネタとして面白いから大いにオカルトしても良いと思うけどね
0257本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:54:42.31ID:T1ehMM6y0
>>255
文末に「?」と「w」両方あって質問なのか煽りなのか一瞬判断に窮するけど、
面白そうなので質問だと解釈して回答するね

オカルトというのは科学的常識や伝統的価値観で説明できない現象や事物、
ならびにそれらを解明する学問的・娯楽的・宗教的知識体系全般を指す概念なんだけど、
客観的な事実だけでなく主観的な体験が対象となる場合もあるのね
科学的な探求の埒外にあるものは時として主観的な体験しか実体を持たないわけだからね

マンデラ効果を提唱したブルーム氏は元は心霊現象を専門としていて、
心霊現象の主観的な体験を客観的な事実と同じくらい重要なものと捉えていたわけ
そこで記憶違いを単に心理的な虚偽記憶と決めつけることはせず、
個人に確かに起こった現実の体験と同等のものと捉えて
その事例を集める活動を始めたわけよ
その成果が後にマンデラ効果として世界的に知られるようになったわけさ

要は個人的な記憶違いがたとえ心理学的に解明されようとも、
それをオカルト的に解釈する余地は依然としてあるわけよ
まあぶっちゃけ面白ければ何でもアリというのが、オカルトの真髄であると思うわけだ
ブルーム氏もたびたび「スライダーズ」というSFドラマを引き合いに出すけど、
マンデラ効果は言わば冒険の旅のようなもので、
たとえ自分の記憶が現実と違うものだったとしても、
深刻に考えずに今自分がいる現実を楽しみなさいと言ってる

以上、チラシの裏みたいなこと長々と書いちゃって恐縮だけど、
ご質問に誠実に答えた結果だから仕方ないよねw
0259本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:51:01.04ID:Z676gZnS0
>>250
マジあなたその通り わかりましたかみんなよ!
0261本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 10:58:08.83ID:XwDMeubo0
小林亜星とか志茂田景樹なら通じるのかねぇ
死んだと思われてるけど生きてる有名人て
0263本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 12:32:56.83ID:2svOk5qG0
>>260,261
多分そもそも、各有名人の死亡した記憶がある人達の中で、その有名人のこと自体良く知ってる人はほとんどいないと思う
その有名人のこと自体を良く知ってる人なら、その有名人が死んでないことを良く知ってるわけで

テンプレにある死亡記憶があるとされる有名人の多くがそもそも近年ほとんどメディアに顔出さない人ばかり
今もちょいちょいテレビに出てるにも関わらず何故か「えっ!この人この間死んだよね!?」みたいな人が多数出たらかなりオカルトなんだけどね
0264本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 15:23:20.08ID:Ze7hiuC+0
小学校のとき中央線が高尾から高尾山口駅まで乗り入れてると思い込んでいた
レールの幅からいって無理なのに
0265本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 16:14:14.38ID:HALXNX940
高橋ひとみさんが特撮の悪役やっていた記憶がある
気になって調べても出てこない…
0266本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 16:15:42.70ID:FkDfNCnx0
朝ドラ「半分、青い」の主人公の兄弟構成って弟2人なかったっけ?

今のような姉1人弟1人だったら我が家と一緒だったから一緒だなぁって覚えてると思うんだけど

今週の今見ているところですが、あれ?弟1人少なくない?って

先週の土日で先週の週間分のみだからそんなに日にち経ってないのに
短時間に隣の平行世界に飛ばされたのでしょうか?
0267本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 16:16:40.15ID:FkDfNCnx0
>>265
やってたよ
確認してないけど、スケ番刑事?
0268265
垢版 |
2018/04/14(土) 17:45:51.08ID:HALXNX940
>>267
いや、宇宙刑事物か戦隊物なんだ
でも調べても出てこない…
0269本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 19:27:44.43ID:7XYSBdME0
半分青い、自分も気になってた
最初に弟出てきたとき確かもう一人の男の子と居間で二人で遊んでたよね?そしたら食卓のシーンでは弟一人になっててあれ?ってなった
そんなにしっかり見てたわけじゃないから自分の見間違いかと思ってたら他にもいるとは、あの子は友達だったのかな
0270本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:47:13.40ID:lf5F8Uu10
>>222
自分はオープン前に東京ディズニーランドに行った事あるよ。アトラクションも動いていた。
日付見るとあり得ないと人に言われるがそんな事はなくで、関係者は一年以上前に試験的に招待されていた。
そういうのじゃないの?

その頃のディズニーランドには大きな地球もあったが、今はないかも
0271本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:20:13.70ID:+aeCLJiO0
>>270
プレオープンならオープン前に行ったって可能性は勿論ある
ただこの人が行った記憶は実際のオープンから3、4年前
その時点でプレオープンもありえない
0273本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:38:38.64ID:FkDfNCnx0
>>269
私だけじゃなかった〜!
あのシーン辺りで弟が2人いると紹介があった気がしたけど…そこまでは勘違いだったのかな…
もしかしたら隣近所の男の子がたまたま遊びに来てた?

でももしもそうだったら近所の仲良しってことでまた出てくるはずだよね
あれ以来出てこないのはおかしいな
0274本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:00:45.59ID:1wHqlR0b0
100m金メダリストのモーリス・グリーンが白人だと思い込んでたんだが黒人だった
0275本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:38:23.95ID:3oUdVaj50
>>273
気になったから動画探してみてみた
居間で弟が糸電話で遊んでてその相手は弟の友達だったみたいw
でも登場最初のシーンで男の子二人で遊んでたらちょっと紛らわしいよね
0276本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:39:59.24ID:PSL2vYW+0
>>275
なーんだ、そっかぁ、ありがとう!
0277本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:47:49.71ID:HcwWpiFd0
>>257
そうだよオカルトってのは幻想でだけでなくてはならない
だから現実に被害が出るようになったらもうしちゃダメなんだよ
解ってるのか筑波大学
www初サイト開通日にバブル低迷しだしてwww日本初サイト日でバブル崩壊
0278本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 01:43:24.61ID:HcwWpiFd0
そういえば大田区についてだけど
最近合併しようってキャンペーンかなんかで合併しまくった時期に
大森区とどっかが合併したなーとはニュースで見たけど
その時には太田区は既にあった記憶なんだよね
でも合併は最近(少なくても90年後半以降)だと思ってたのに
実際は合併もっと昔らしいし
0279本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 02:21:40.52ID:szBYTUI20
モーリスグリーンも大田区も言葉にしたら時の名前の響きのイメージだけだろ
0280本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 04:55:32.21ID:9t/U0UlP0
48都道府県。

昭和18年頃は樺太含む1都2府43県2庁。
昭和47年までは沖縄除く46都道府県。
人生途中で変動があれば記憶が揺れるのも仕方ない。
かく言う自分も、スイキンチカモクドテンカイメイだっけ、スイキンチカモクドテンメイカイだっけと、わからなくなる時がある。スイキンチカモクドテンカイ。
鎌倉幕府はイイクニじゃないし仁徳天皇陵は不明だし。
0281本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 05:04:37.88ID:f9BiRAnRO
海王星と冥王星は一時期変わったね
軌道が楕円形だから
距離が冥王星のが近くなった時がある
今は冥王星は含まないんだっけ
0282本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 07:21:01.29ID:quy9hj/I0
大人の事情が絡むとマンデラ効果割と起きやすいと思う
ジブリ関係はそんな感じがする
太田区の件も合併後大森区になるはずだったのが、
蒲田派議員がゴネて大田区になったとか
案外ゴールデンアップルも、そんな大人の事情が絡んでたりするのかも知れない
0283本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:24.60ID:mo7U+VkT0
>>282
昔はネットが無いからテレビや雑誌を流し見して不確かな記憶を口コミで広めるのも多かったと思う
口裂け女みたいな都市伝説とかも口コミだけで広まったし
昔のテレビは視聴者側には録画機能もなかったからかなりあやふやだったり無茶苦茶な番組を放送してたからね
0284本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:39.08ID:PSL2vYW+0
>>275
考えようによっては前の世界(平行世界の隣の世界)では弟が2人だったのに
こっちの世界では友達の男の子が遊びに来てたってことになってたりして

今日もう一つ記憶違いだった
以前ある男の人が自分の父親は元国体のスポーツ選手(競技も具体的に書いてた)のに
某県の◯◯省に勤めてたと言い出した(県も省の名前も具体的に述べている)
やはり私は隣の平行世界に飛ばされたっぽい
0285本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 13:08:43.52ID:quy9hj/I0
>>283
ネット以前の都市伝説で似たような話だと、
ポール・マッカートニーが1966年に死んでいて
今のポールは影武者ってのがあったな
あれはマスコミが取り上げたりして全世界的に広まった
0287本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 13:40:42.96ID:9t/U0UlP0
自分は「こんにちは」「こんばんわ」が正しいと習ったはずなんだが同年代の友人に聞いても「はあ?」って言われる。
ネットでは同じ記憶の人が散見されるけど、かつてはこんばんわが正しかったという証拠が探しても探しても出てこない。
0291本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 16:48:47.12ID:ENrGmHXZ0
いい年して自分の記憶違いも認められないオッサンやオバサンが並行世界に移動したせいだとか書き込んでると思うと笑えるよなw
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:06.85ID:rSYxr37A0
平行世界、パラレルワールド、世界線、時間軸
記憶違いの経験談にこんな言葉が出てくるようなオカルト信じきってる奴の話なんて信じるに値しない
オカルト信じきってる時点でそいつの常識観が怪しいからな
まともに不思議な事象として語りたいなら、まずは現実的常識的な見解のもと淡々と経験だけ語ればいい
常識人が揃って記憶違いしていて初めて不思議なんであって
オカルト脳が揃って記憶違いしてたところで、現実と妄想の境目が曖昧な人達なんだから不思議どころかある意味当然、としかならない
0293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 01:11:51.87ID:s8LM6gvK0
肯定派も否定派もつまらないスレなんじゃないかな。
懐疑派が楽しめるスレだろ
0294本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 04:46:57.66ID:XebSzkMf0
「こんばんは」で思い出したけど、中学ぐらいの頃、漫画を描くのが好きな人と文通してた
いつも書き出しは「今日和。」で、何でそう書くのかなと思ったら、古典か何かの古い書物にそうあったと国語の教師が言ってて、でもそういう事実はなかったみたいなことがあった
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 09:53:36.38ID:o7zL+gFx0
>>293
オカルト信じてないけどあったらいいな面白いって懐疑派が好きな系統のスレだよね
極端なオカルト解釈派も否定派もいていいんだけどスレの流れを白けさせるのは大体こっち
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 16:21:56.95ID:DXBBw86h0
>>292
君、ここの板わかってるん?

平行世界、パラレルワールド、世界線、時間軸

そういうスレだよ
オカルト板で何ぬかしてんの?
がるちゃんのそれ系トピでもこのスレの話題上がってたよ
0300本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 18:36:42.85ID:UWbKEhbK0
つまらなくなるからやめろとか言ってる奴が面白いこと言ったためしがない
0302本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 01:02:25.03ID:/CVOZzQG0
>>265
自分もその記憶があって、書き込みを見て「え、違うの?」と驚いた
調べたら、チェンジマンのシーマの人が高橋ひとみに似ていて勘違いしていたという人も多いようなんだが、自分はそれでも腑に落ちない…
高橋ひとみ、悪役で出ていた記憶があるんだよなあ
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 01:17:01.45ID:sDFU4GSc0
このスレにはマンデラ効果そのものを体験した人はいないのかな?

多分俺はマンデラ効果体験してる
俺の記憶だと、マンデラ氏の獄死で南アの反政府活動や
欧米の人権支援団体の活動が活発化して
南ア政府もアパルトヘイト政策を維持できなくなって
「ああ、これで南アフリカも平和になるな…」
と思ってたら
大統領にマンデラ氏就任で「は?」ってなった

当時はあまり深く考え込まず、単なる記憶違いで片づけていて
正直、このスレ見るまで忘れてたが
0304本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 01:48:51.70ID:Dgc0q83o0
  ∧_∧     
 (  ・ω・)      >>303
 //\ ̄ ̄旦\    マンデラ獄中死は教科書に書いてあったです…
// ※\___\   
\\  ※  ※ ※ ヽ  2013年のお葬式であれ?となりました
  \ヽ-─────ヽ 自分の記憶違いだと無理矢理思い込んでました…
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 02:18:39.57ID:d5GGZS5o0
流れを無視しての投稿になるので、そこが気に入らない方はスルーしてください。

最近、この世界とは異なる別の世界(並行世界)からまぎれこんできたのではないか、
とつい思ってしまうほど、これまで見たことのないブルースリーの動画を発見しました。
その動画のURLはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=sYd9vMYiCIc

ひょっとしたらこれってブルースリーファンなら既にご存じの動画なのかも知れません。
もしそうだったら、そんなものをわざわざここにご紹介した私は笑われ者ですね。
でも私的にはあまりにも珍しい動画なので、先ほどのような感想を一時的にせよ持ってし
まったという次第です。
ご存じでなかった方はちょっとしたブレークタイムにはなったのではないでしょうか。
0306本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 05:05:02.96ID:WJwI4SDW0
マンデラ効果とちょっと違うかもしれんが
オネアミスの翼でシロツグが地球に帰還したと思てる奴が結構居たなw
0307本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:34.25ID:2pvNYcee0
>>303
>>304
世界的マンデラ記憶の話題いいね
日本では一般人にとって社会の授業で習う程度であまり馴染みのないマンデラさんだからね

私は子供の頃(96'くらい?)、友達と家にあった社会の教科書の捕捉する本みたいなやつに掲載された
世界のリーダー一覧写真のおっさん共を面白おかしく抽象模写して遊んだ
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 09:38:11.59ID:7e3haQk+0
>>303-304
みんなネルソンマンデラなんてよく知ってんな
アパルトヘイトのことも知ってたしなんか黒人が大統領になってすげーってのもおぼえてるけど
マンデラなんて名前マンデラ効果ではじめて知ったわw

ちなみに宮尾すすむのこともよく知らないし
ファンタなんて何があったのかすらおぼえとらん
大田区?東京にそんな区あったんかレベルだわ
まあマンデラ効果と無縁だからって別に賢いわけでもないわなw
0309本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 09:41:43.85ID:2pvNYcee0
間違って書き込み押しちゃった

その中にマンデラさんがいて、そこで初めてマンデラさんを知ったんだけど、間違いなく現役の大統領だった
(友達の描いたマンデラさんが面白くて良く覚えてる。この絵が無性に気に入ったので、多分探したらまだ持ってるw)

90年代の日本の教科書にすら乗ってたのに、どこでマンデラさんが死んだと思ったんだろう?
不思議
0310本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 10:09:51.96ID:EI9w98Qz0
>>305
ハリウッドで下積み中のブルース・リーが刑事ドラマに端役で出演(マーシャルアーツのインストラクター役)した時の映像か、貴重だね
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 11:02:13.52ID:ry8EglfY0
大スターの無名時代の映像なんかがyoutubeに良く上がってるけど
本人的には黒歴史なのかあまり語られることはなかったりして
そういうのもマンデラ効果になったりするのかねえ
マンデラ効果の検証に当事者の証言はあまりアテにならないということなのかもね
ファンタ・ゴールデンアップル論争も当事者が公式に否定した後も延々と続いてたし
0312本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 11:41:50.97ID:ooHTIH1w0
自分の記憶違いは有名人ネタじゃないんだが
昔働いていた大手会社の男の先輩がひどい人間だった
何年も前に名前検索してみたらそいつは会社をやめたらしく、地方の中小企業の係長だった
その地方はやつの出身地、名前も同姓同名はいないと思われる変わった名だ
大手会社のとき、やつを嫌う男性社員も多かったし、役員の身内である女性社員と結婚したが、女たらしだから離婚して実家に帰ってたのかな?なんて思ってた

おとなしい社員はいびり、女性社員にはセクハラパワハラ仕事押し付け帰ってしまい手柄は自分のもの、人事や上役とは将棋の相手なんかしてヨイショしてた
本当に性格悪かったから因果応報ってあるんだなと思って、当日2ちゃんにも書いたことある

ここ数年平行世界の境が曖昧になると誰かのブログで読み、自分も小さい記憶違いが多かったこともあり
昨年なにげにまた検索してみたら、なんてことはない
やつは前の大手会社の、前と同じ部署で部長になってた
ありえん!おかしい!やっぱこの世界は今までいた世界線じゃないと思うわ
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 11:43:01.52ID:Pa+kc4YK0
正直マンデラ効果って名前が付いたからマンデラって知ったかな。
アパルトヘイト撤廃に尽力、黒人、志半ばに倒れたってキーワードで出てくるのはキング牧師だな
0315本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:25.16ID:NuMiWZXg0
>>312
そのときの2ちゃんのログは見れますか?
俺の場合も2ちゃんのログが残ってたから
ただの記憶違いじゃないと思ってこのスレにたどり着いたんだが

なんか、ネット上の文字情報ってのが因果律の干渉を受け難い存在なのかもしれん
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 20:14:44.86ID:W1NNEThG0
流石の因果律さんも真偽入り混じる便所の落書きにまで干渉するほど暇じゃないだろ
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 20:45:40.71ID:yDL03Kq80
茶の伊右衛門のCMで草薙出てたけど
今心はここにありますって左胸抑えてたわ
昭和生まれはやっぱ左胸マンデラなんだよねー
んでそのノリで心臓真ん中の話したら親も左じゃないっけなったし
0319本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 20:56:22.08ID:EI9w98Qz0
心臓は中央・左どっちでもいいんじゃね?医学的には中央が正解なんだろうけどさ
臓器の造り的には左側に広い面積取ってるわけだしさ
0320本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 20:56:36.65ID:zcbYN2350
・作為(さくい)を「さい」と習ったか辞書で読んだ

・大塚芳忠氏が亡くなったと思ってた
大塚周夫氏が亡くなった時に芳忠氏も亡くなってたなと思ってたから
大塚違いの勘違いではない
周夫氏の訃報を知る

「大塚といえば芳忠さんもこの前亡くなったんだよな」

しばらく経って芳忠氏ご存命なのを知る

「なんで芳忠さん生きてんの?いや嬉しいけど…(もやもや)」
という感じ

>>306
エンディングのイラストボードで描かれてたのも記憶違いかと思ったから調べた
「シロツグが帰還したときの記録写真という設定」
http://d.hatena.ne.jp/v-erice/20110526/p2
らしいから帰還できてるみたいだよ
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 22:59:24.11ID:sDFU4GSc0
>>181のムーンレイカーの話
俺も歯列矯正具を見た記憶がある
当時、めったに映画なんか見ない俺が
何故か映画館で見たんだよな

しかしこの話、マスターフィルムや役者本人が否定しているのに
周辺にいろいろ”痕跡"が残ってるのが面白いな
こういうのを見ると、事象改変ネタをマジで考察したくなる
0323本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:42.16ID:qexFe4F80
>>315
ん?
>ネット上の文字情報ってのが因果律の干渉を受け難い存在なのかもしれん

どゆこと?昔書いたスレが消えちゃったってこと?

当時はスピとか引き寄せの法則とかが流行ってたから、それ系のスレがいっぱいあって、どこの板のスレに書いたのか全然覚えてないです
多分、オカルトか鬼女板か神社板、 2カ所位のスレには書いたと思うけど、覚えてないなー
0324本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 23:58:57.12ID:qexFe4F80
>>320
声優の大塚さんは病気になったことがあったんじゃなかったっけ?それが記憶違いなんでは?
でここ数年で再婚したよね
0325本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 01:07:28.27ID:lHC87Ltm0
アニメ映画。
宇宙戦艦ヤマトの1番最初の無印劇場版の終盤が自分の記憶と違う。

デスラー総統がガミラス本土決戦で死亡。デスラー艦、デスラー砲、空間磁力メッキといったガジェットは登場せず。←現実

やめろ、雪!テストもまだしていないんだぞ!
今すればいいじゃないですか!だって古代くんが、古代くんが死んじゃう!←自分の記憶

テレビシリーズ本放送観てなかったし、戦艦大和の外殻割って浮上し敵ミサイル迎撃して爆炎に包まれ出航の劇場版演出しか後年まで印象になかったからテレビシリーズと混同してるとしても解せないんだよなあ。
0326本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 01:51:14.92ID:x0utunCh0
>>312
ケチつけるわけじゃないけど、同姓同名の別人の可能性は無いの?
地方には同じ苗字だらけの地域がよくあるわけで、そんで苗字が特徴的であるほど、それとバランスとれる下の名前も絞られてしまい、結果的に狭い地域に同姓同名が何人もいる結果になっても不思議じゃないので。
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 09:21:24.05ID:iwYyj56w0
>>326
レスありがとうございました
変わった名前なのは下の名前なのです
名字もそんなにないと思います。 芸能人にはいますが、私が学生時代から社会人になっても、一度も同じ学年にもいませんでした
下の名前は漢字二つなんですが、その組み合わせでその順番、他の名字でも一度も見たことがありません
ましてや少ない苗字ですからね

そしてあの中小企業は大手会社の子会社ではありませんでした
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 09:26:36.42ID:iwYyj56w0
なんでその人の名前でたまに検索するかと言うと、作家になりたいって言ってたんだよね
それと文系出身なのに全く違う部署で嫌だから、この先異動願を出すって言ってた
そういう意味でも同じ会社に残ってるとしてもあの日そのまま部長になったっていうのもちょっと不思議
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 09:31:12.32ID:iwYyj56w0
誤字ってた
同じ会社に残ってるとしてもあの部でそのまま部長になったっていうのも不思議
でした
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 10:30:42.79ID:BX1TK+c00
>>312
やっぱり今までいた世界線じゃないと思ったということは他にも思い当たる出来事あるの?
あと2chに書き込んだ悪口、今も探せますか?どの板でどのスレでどんな言葉使ったかとか覚えていらっしゃったらそれだけでも見つけやすさは上がると思います
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:18.26ID:nfi0GrhB0
>>320
作為って小学生くらいの頃に「さい」と辞書で確認したのは覚えてるけど、今更ググってみて衝撃を覚えたw
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 14:44:18.55ID:iwYyj56w0
>>331
悪口というかその男社員、性格悪くてあざとかったけど結局出世しなくて因果応報だったなと思ったんで、因果応報スレに書いたよ
今因果応報スレ調べたら、いっぱいあるけど過去ログがたいしてついてない単発スレが多いから、遡れなかった
ぐぐってみたけど、みつからない。もう10年前くらいのスレだよ

他にも記憶違いいっぱいあったんで、昨年か今年の頭にブログにメモしたはずなので、ブログ内検索したんだけどみつからない
メモアプリやメールの下書き( 下書きをメモ代わりにしている)を調べたんだけどみつからない
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 14:50:54.55ID:iwYyj56w0
中小企業で係長になったはずの男性社員が、元いた会社の部長だった話は、このスレの過去にも書いたはず
でもこのスレも過去ログくっついてないよね
あるいは似たスレ(パラレル?)だったかも
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 20:46:59.38ID:61J+pAW80
SUNTORYから出ているビールの頂
確かアルコール度数9パーセントじゃなかった?
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 21:22:04.27ID:1Z4EbXLi0
>>335
日本のビールの主力商品で9%はかなり高いし珍しい部類(普通4〜5%)
そんなもん出したら、最初からそれを売りにしてたのでは?
その記憶があるなら、どんな風に宣伝されてたか覚えてます?
0339本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 22:30:34.50ID:iaj+pbNe0
エヴァでシンジが転校してきてなかなか馴染めなくて何となく芸を披露したら賞賛されるシーンがアニメランキングで紹介されてたんだけど
そんなシーンいくら見返してもないんだがこれはパラレルワールドの記憶?
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 23:05:31.59ID:q+zk8O5Q0
>>339
なんだそりゃ
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/18(水) 23:34:51.66ID:x0utunCh0
>>339
芸を披露したシーンなんて自分も覚えないなあ。
近そうなシーンは第3話、鈴原にパンチされる回、
授業中クラスの女子から回って来た「碇くんがあのロボットのパイロットというのはホント?」
というメールにyesと回答した途端、シンジの周囲にクラスメートがどっと押し寄せて来るシーンがある。
これは今ブルーレイで確認済。

芸披露なんてどこで言われてたわけ?どんな芸?
芸シーンの映像が流れたのか、そう言われてただけなのか?
0343本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/04/19(木) 06:10:53.27ID:v+/3MQNv0
>>336
宣伝がどのようにされてたか覚えてないけど
ビールで9パーセント出たんだ
ぐらいの感想で
これがマンデラか分からんが今見たら8パーセントって書いててなんか違和感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況