>>171
脳は主語が理解できない
主語が理解できないので、自分が発した言葉全てを自分のこととしてとらえてしまいます。
人をけなしてばかりいる人は、なぜか自己嫌悪に陥っていくのはそのためです。そして、より、人に対して攻撃的になります。
(自分が自分を無意識に攻撃している状態となるわけですから逃げようがありませんね)
それは、知らないまま自分で自分に呪いをかけていることになっているのです。

反対に、相手を褒めれば、自分が褒められたのと同じ状態に。
反対に相手を褒めてあげると、自分が褒められたと思い、気分が良くなり自尊意識が高まります。
相手という自分に余計な呪いをかけない。
凡人とは逆の思考なのです。