>>374
横田幕府は次のPMに小泉ジュニアを推したいみたいですね。

>>372
下町ボブスレーとか、お祭りムードを作って盛り上げたい感じがします。

話はちょっと変わって先日、偶然老人に詐欺商法を行なっているところを見かけました。詐欺師は畳み掛けるようにうわーって
ご老人に大量の情報を浴びせてました。老人に考える隙や答える隙を全然与えさせていなかった。
で、この手法は何かに似ていると思えば、最近の流行りのドラマやアニメだった。英国名探偵やマッドマックスもそうなんだけど、
ジブリアニメやシンゴジラ、君の名は、フィギュアアニメなどにも
共通していて、それぞれ熱狂的なファンがついているというか。(エヴァもかな。実はあらすじしか知らないw)
亡くなられた高畑監督のかぐや姫の物語も情報量たくさんだけどそう熱狂的なファンがいないのは不思議。
日本の場合この手のカルト手法的な作品の広報に、霞ヶ関という公権力が関わってネット工作やメディア特集を組んでそれで世間的なヒットも誘おうとしているなら
恐いなーと思います。
ハリウッドにラングレーや軍が関わってないとは言いませんけどね。
たぶんケイサン省は日本へ観光誘致できる名探偵的なヒット作品が欲しいんだろうけど
ジブリも基本的にイギリスやアメリカの児童文学がベースな件。