X



夢から出られず1年間過ごした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 14:21:21.98ID:3VGZAiaj0
俺は職場の昼休みに必ず昼寝をするんだが、
その時見た夢から1年間出られなかった。

夢だと気づいていて、早くを覚ましたいと思って起きようとするんだが、
体が押しつぶされるような重さに襲われて、身を覚ますことができなかった。

夢から覚めたのは会社の昼休みの終了を告げるチャイムの音。
夢の中では1年間程度過ごしていたのに、実際30分しか眠っていなかった。
0002本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 14:38:58.43ID:aG96AlvT0
とても興味深い話題だが、今のオカ版過疎ってるから、人が集まるまで待ってたらスレ落ちるぞ
とりあえず忘れないうちに夢の内容書いてけ
0004本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:07:42.16ID:krqa+PrF0
胡蝶の夢みたいな話 
0007本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:15:23.13ID:+COnbQ/c0
この前にも夢の中で何十年過ごしたみたいなスレを見た気がするが
最近何か起きてるのかな?
0008本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:18:19.78ID:SBapDNl00
支援
0009本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:23:21.53ID:3VGZAiaj0
夢の内容ざっと書いてく
これまでも2、3日出られない夢はたくさん見てきたんだが、基本的に夢の始まりは
空中だった。
自分がよくいる場所、パチンコ屋、ゲーセン、職場、を上から見下ろしてるんだ。
その時点で、「ああ、また夢か」と気づく。気づいているのに体はあまり言うことを聞かないんだ。
空から降りたいと思ったら、降りられるんだけど、降りる場所を決められないし、ブレーキも聞かないから必ず転ぶ。
痛くもかゆくもないし、ブレーキかかった時になんかふわっと浮くから衝撃もないんだ。

そこからは、夢が始まった場所で1日寝るまで過ごす。
夢から出ようと試みるのが最初だけど、やっぱ最初は出れないんだ。あきらめてる。
パチ屋で目が覚めたならそのままスロ打つ。ゲーセンで目が覚めたなら、人のゲームプレイしてるの見てるし、
職場なら、相変わらずお客さんに罵倒されてる。

夕方とか、夜とかわかんないんだけど、ふと画面が切り替わると、自分が現実世界で寝ていた場所に戻る。
夢の中でだ。そしたら、現実世界の僕と同じ体制で、夢の中で寝る。ここは自分では制御できない。

で、また目が覚めたら。空中。これで1日と僕は数えてる。これの繰り返し。

今回は1年間程度これを繰り返した。確か300日はいってた。

なんかききたいことある?
正直気が狂いそうで疲れてしまった。書くの遅くてごめん。
0011本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:32:50.46ID:qAlY74a60
煽りじゃなくマジで病院行ってみれば?
昼寝の時間にしか起こらないなら昼寝をやめて、薬を飲むことも視野に入れて深く眠れるような対策するべき
0012本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:36:04.91ID:3VGZAiaj0
>>10
誰のことか知らんが、スレ立てるのさえ初めてだよ。
同じような体験している人いるんだね。少し安心
0013本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:38:36.07ID:3VGZAiaj0
>>11
確かに昼寝の時にしか見ないね。夜は仕事行くの嫌すぎて不眠症だし、
どうしてもお昼に寝てしまうんだ(´・ω・`)
友達に話しても冗談抜きで精神科とかいってみろとか言われた。
自分では全く自覚ないけど病んでるとかだったら最悪だな。

とりあえず母さんがうつ病で睡眠薬飲んでるから、土日にゆっくり眠ってみるよ。
0014本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:41:59.56ID:aG96AlvT0
>>9
なるほど、寝て起きてを300回以上繰り返したってことだな
1日の長さがどうなってるのか知らんが、それでも6秒に1回っていう計算だからえらい早回しには変わらんな

あと>>10はただの煽りだから気にせんで良い
ただ、1回の夢の中で何日何年と過ごした体験談は結構ある
知ってる中で一番長いのは幽体離脱で500年過ごしたとかあったな
0016本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:48:01.14ID:3VGZAiaj0
>>14
夢の中では現実世界の時間の流れ方してるんだけど、実質それくらいなんだろうね。
そういわれると、時計とかスマホとか、時間がわかるものが夢の中に出てこないな。
次に夢見たら探してみるよ。

500年とか気が狂う…。
脳は500年の時間を体験してるのに、実際は睡眠時間分しか現実を過ごしてないって絶望的だよ。
0017本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:51:54.04ID:3VGZAiaj0
>>15
同じ体験している人いるし、俺なんかまだまだマシってレベルだな。
思ったよりもおかしい体験じゃないのかもしれん。ちょっと安心。
0018本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 15:52:52.78ID:aG96AlvT0
>>15
最近のやつだとこれが印象的だったな

夢の中で11年間過ごしたんだけど、そういうのに詳しい人いませんか
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497459259/

しかもこれは夢の中で生活してた街が実在してたったつーオマケ付き
1の夢に出てきた場所って実在するとか何か心当たりあったりしないか?
0019本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 16:00:14.77ID:3VGZAiaj0
>>18
体験的には同じみたいね。

自分の場合、夢の中に出てくる場所はだいたい現実にあるものと変わらないよ。
多少のアレンジ?というか、細かいところはずれがあるけど。

あとは、スロやゲーセンは全く音がしない。というか、すべての音が聞こえない。
ただ、職場のお客さんの声だけは聞こえるんだ。基本的には罵倒なんだけど。

だから夢の中で目が覚めた時、職場以外の場所だったら少し安心する。
無音は怖いけど、罵倒はもっといやだからね。
0020本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 16:22:20.14ID:aG96AlvT0
>>19
なるほどな、音がしない点を除けば夢の中で一貫した世界が確立してて、その中で生活続けてたという感じかな
これは邯鄲の夢(Epic Dream)というやつで、眠りが浅い状態だと意識状態の関係で稀に見られるものだ
軽い睡眠障害や抑鬱状態が懸念されはするけど、そんな夢を見ること自体特に異常なものではない

まあ、スレの方はここまで伸びればもう滅多なことで落ちはしないから、
自分のペースで他に何か気になることがあったら書いてくれれば良いと思う
0021本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 16:30:37.87ID:bOyCr3bZ0
伊藤潤二の長い夢じゃん
0022本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/22(木) 16:37:24.35ID:3VGZAiaj0
>>20
親切にありがとう。
他の人のレスからも自分以外にも同じ体験している人いるんだなと思った。
安心したよ。

昔は夢の内容制御できてたんだ。1年位前までは。特別に訓練してたわけではないんだけど。
いわゆる明晰夢ってやつを見れてたんだけど、ある日を境にぴったり見れなくなった。
で、ここ数ヶ月くらいで夢を見始めたかと思ったら、制御ができなくなってて、今の状態。

今は1年で済んでるけど、数10年とかなったらぶっ壊れそうだ。
>>15の懲役30年を読んで、割とありそうで怖いなと思ったよ。

ひとまずは>>11が言ってくれたみたいに良い睡眠がとれるように心掛けてみる。

始めてスレ立てたけど、意外とみんな優しくてありがたかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況