>>898です。
当のブログに書いてあることは誤解だったので、迷った挙句ブログのコメント欄に
誤解だと書き込んだ(コメントはブログ主承認後掲載なので、他人には読まれない)
仕事中にそんな話するのもなんだし、社内でかなりな人数が閲覧してるようで
周りに聞かれたくない程度の常識があると思って。
ところが、ブログの同僚が私と仲の悪いお局に上記のことを話し、
「自分(私のこと)は悪くないって言いたいんじゃないの〜(笑)」と言ってるのが耳に
入った。
よくまぁ上司も含め、社内の人が見てるかもしれない自分のブログに同僚の悪口書いて
笑ってられるなぁ〜と呆れるとともに、内容が酷いので部長や課長に相談することに
しました。一応今のブログの状態も写真に撮りました。
肝心の塩まじないは「上司が私の話を理解してくれない」「ブログの同僚の人望、信頼」
などでやります。

ちなみに悪口の内容は、上司命令で担当になった私の仕事が楽そうで気に入らないようでした。
好きな仕事だけど上司命令だし、私から願い出たんじゃないし。見た目よりはキツイんだけど。