僕の住んでた地域はちょっと変わってるというか、変な所だった。
小さい頃は疑問にさえ思わなかったけど、住んでる地区で小中学校でクラス分けがされてた。
って言っても2クラスしかないんだけど、A地区が移民の人達でB地区は原住民の人達。

中学にあがれば嫌でもその意味を知る人が増える。
小学校の頃は『B地区の人とは仲良くしてはいけない』と親から教わる。
なぜかを聞いても答えてはくれない。

「B地区の人と遊んだら家燃やされるん?」と堂々と聞いて家を燃やされた人がいる。
A区会でその対策に、子供が小学生のうちはナイショにしておこうという取り決めが行われた。
そんな理由があって親はどうして仲良くしてはいけないかを答えられない。

小中学校で女の子だけ強制で先生が送迎する。
登下校中に女の子がレイプに遭う事件が頻発した。
他にも夜這いが横行したため、窓の内側に金網は暗黙の了解で必須になっていた。
どちらも警察が介入してきて示談をすすめられ、法的手段を取ると家を燃やされる。

僕の家も爺さんがB地区の人間を迫害して燃やされた事があるらしい。
僕の父親が若い頃にB地区の人間を晒し者にして燃やされた事も。
僕もB地区出身の教師を殴って家を燃やされかけた事がある。

家に帰る途中で一斗缶を抱えて歩いてくる人を偶然発見したので家の前で家族総出で仁王立ち。
すると一斗缶を持った人は引き返して行った。
車が立ち入れるような所に家が無くて良かった。

近年では市と合併した事で、一連の事件はもう起こらなくなった。