>>300
やぁ。
わざわざ全部観てくれたのか、長かったろうw
人の行動は一見合理的に思えても、実は結構不合理なのかもね、興味があれば観てみてね。位に思って貼り付けただけなのに頭が下がるよ。
この動画の講演者について言えば、彼はその思考に至った発端を冒頭で述べているよ?
昔火傷で病院に通っていた時〜って。
動画内の講演に集まったのはシリコンバレーの若き経営者達だから、その人達にテーマの括りとして「今後世界が良くなるように…。」って向けたのは只の餞だろうさw

私が面白く感じたのが、人によって人は人の過ちを見て安心して過ちを続けるんだよって所。
どっかでダメだってなんとかしなきゃって解っててもだよ?w当てはまり過ぎて自分が嫌になるわw


経験こそ至高、本当にそう思うよ。
覚醒を語るなら知識だけに頼るのは、バイアスがかかる可能性から誤解に繋がる可能性がある、これも解る。
覚醒に関して言えばそれが無ければどれだけの知識があろうと覚醒しているとは言えないだろう。

でもそれは、語るんじゃねぇ、っていう程のでも無いよw
真理=経験=理解で、点在する知識が真理のカケラなら、
その点在する知識を繋げる事、これが理解の一つな訳だから。
理解が出来た事を知識として語る事は出来るわけで。
まぁ、それでも百聞は一見にしかずだけどねw

昔どこかで「道端に咲く小さな花を、可愛いな。って思ってる内はダメだ。」ってのを目にしてから、そんな簡単な事を理解するのに随分と遠回りしてしまったよw