なんかスレ落ちそうなので、前々から1がいたら聞きたいと思ってた疑問を投下

アニマルコミュニケーションは果たしてどんな動物に有効なのか
数々の体験例から犬や猫などの同じ哺乳類には効くようだが、
鳥や魚、あるいは意識構造が全く異なると思われる昆虫などはどうなのか
人に飼われているペットの事例はあるが、野生の動物だとどうなのか

個人的な見解だと人間と素の動物では意識構造がそもそも違うだろうから
ESP的な意思疎通は難しいのではないかと思っているのだが、
長年人と共に生活している動物は一種の精霊化みたいな形で
人間と無意識を共有するようになる可能性も考えられる
ユングなんかは有名な黄金虫の逸話をシンクロニシティーの事例として挙げているが、
だとすれば集合的無意識が昆虫の意識にも作用しているということにもなる

まあその辺の原理を解明するのは困難を極めるだろうけど、
アニマルコミュニケーションという現象の適応範囲が明らかになれば
ある程度の当たりは付けられるだろうと思ってね