X



現実と違う自分の記憶

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/01/21(日) 11:24:15.64ID:mCKcUN790
復活しました
自分の記憶と現実が違うことってたまにありませんか?語りましょう
0613本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 08:43:28.10ID:rZ+0jf0o0
オカ板だから仕方ないかもだけどガチで話の通じない人って割合多いよね…
0614本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 08:44:48.98ID:jMecY/1n0
「マンデラエフェクト」って言う言葉が出始めたのが2010年頃で、
マンデラが生きてる頃から死んだ言われてたからな
宮尾すすむも生きてる頃から既女板なんかで死んでる言われてたらしいのな
2010年あたりにそう言う世界的な共時性が確かにあると思うわ

しかしゴールデンアップルだけは別格だな
2ch出来た頃から大人達が大人気ない言い争いしてた記憶あるわ
存在派が必死だったのはまあ分かるけど
正常であるはずの否定派までが、なんであんなに必死だったのか
そっちの方がなんか不気味だったわ
0615本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 09:02:53.35ID:ireH7h0D0
人間は過去に何百回も転生してるので、潜在的に色んな記憶があるかもですね。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが、運命は全て完璧・(深い意味で)成功のみとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0616本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 09:05:33.89ID:iPRK1wjA0
ほんとに飲んだのに信じてくれないからだよ!
でも今はマンデラエフェクトってことでどっちも納得してるよねw
0618本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 13:49:25.83ID:EdZ5nLsk0
この平たい軟骨っていうのは何処から生えてるん?あばらの下?
画像だと脊椎から生えてて背中側だけにあるように見えるんだが

自分の中での肋骨はもっと閉じてて、先端が割と尖っててやや内側に入ってるイメージだった
まあ勘違いなんだろうけど
心臓マッサージしたら刺さるやんけ!ってよく心配してたから、胸骨の存在に安心した
0619本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 19:39:25.64ID:uuxh+U+M0
>>618
医学知識は持たないから何とも言えないけど、たぶん背骨から胸側に斜めに付いてる感じ
子供の頃にこの軟骨を折ってしまって軟骨だから自然に治るみたいに言われて放置したよ
みぞおちの両側に鳥の翼のように存在するはずで、他の哺乳類の骨格にもあったはずだが、実際にはこの世界にそんな骨は存在しないことになってるよね
それより胸の写真を垂直に輪切りにすると、この世界の人間の骨は丸く繋がっていることに本当に驚いた
0620本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 20:06:52.59ID:q/GvE88k0
胸骨がないってのは面白いね
寝てるときに犬や猫が胸の上に乗ってきたら、ぐにゃーってなりそう
0621本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:28.73ID:jMFStXUQ0
きっとMMRの言う通りにトーチタスが2008年に衝突したんだ!!
と、なんとなくトーチタスって検索してみたらトータティスってなってたわ。
ワケわからん
0622本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 22:22:35.67ID:MOuDPQ4q0
将棋の羽生善治の奥さまは佐野量子だった気がする
ドリカム内結婚と宮尾すすむはスレみはじめたきっかけ
0623本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 22:29:36.83ID:fFk3Cfts0
天才騎手武豊の嫁がアイドル佐野量子
天才棋士羽生善治の嫁がアイドル畠田 理恵
年齢も結婚した年も近いからよくある勘違いだろ
0625本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 22:44:51.39ID:TI3uJ5O60
あと頭骸骨も違うよね、こっちの世界の頭骸骨は目玉の部分が穴じゃなくて窪みなんだよね
元の世界線の頭骸骨は目玉の部分に丸々穴が空いてた
0627本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 23:07:05.97ID:U2HEvQNe0
>>626
くぼみって何言ってんの、穴に決まってるでしょ
と思って検索したら本当にくぼみだった!
0628本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/21(水) 23:21:11.28ID:M+21klsS0
>>622
佐野量子系統のではあったよ
似てるから記憶違いされてる人は多いと思う
0630本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 00:42:47.51ID:ZWpm8alx0
遅れて人体骨格読んで画像見てきた
胸にネクタイみたいなのしてんのなにこれw

え、まじなにこれ
0631本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 01:01:58.86ID:2Qg5gzX+0
>>625
いやいや穴だろwwと思ったら本当に窪みだった…えぇ
もしかして胸骨も勘違いではないんか?
でも胸骨無い派の肋骨は皆バラバラで一致しないんだよね

>>630
やっぱ違和感あるよね?肋骨どんなだった?
0632本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 01:33:52.93ID:IqNpwSJR0
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

JMOI2
0634本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 05:57:19.36ID:ikEJpJZD0
ちゃんと骨を見たこと無い人が漫画とかの描写を本気にしてるだけだな、これは。
0635本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 06:25:25.05ID:ny3/Ihtj0
昔、骸骨型の灰皿をプレゼントにもらったが目の部分は穴だったよ
ちなみに動物の頭骸骨をググっても目が穴ではなく、くぼみになっている
バッファローの骨までも穴、違和感はある
0638本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 09:07:54.45ID:AoML8HHS0
地図は図法だか書法だかなんか縮図の方法が改定されたんだろ?
0639本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 11:28:11.03ID:3RKqqRDu0
>>635
実際は窪みでも模型を作る場合は穴にする方が技術的に簡単だからだろ
それが近年ではCGや3Dプリンタなんかでより正確に簡単に作れるようになっただけじゃね
0640本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 11:55:30.19ID:apEv98td0
>>634>>639
まあそうなんだろうけどね、穴だったら目玉が奥に落ちちゃうし

因みにニュージーランドは現実と同じで右下にポツン派
子供の頃ニュージーランドと姉妹都市だって聞かされて、
あぁこんな孤立してて寂しいから日本と友達になってるんかとかアホなこと考えてた
0641本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 12:21:49.07ID:A5/L5LHr0
ただの個人的な勘違い若しくは無知を世界的なオカルト現象に結びつける感覚は痛いな
0644本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 13:11:12.57ID:V282DwDC0
古流殺法「眼底砕き」
相手の眼球に平手を当て、その上から眼球を打ち抜き眼底を骨折させ、直接脳を損傷せしめる。
兄弟には決して使えぬ必殺技。

眼球を格納しているスペースの奥に骨(軟骨かも)が有るから生まれた技なんでは?
0646本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:12.61ID:1x2C9YuF0
元は世界規模のスレじゃなかったからなぁ
宮尾すすむの個スレみたいな始まりだったし
最近だろマンデラとかパラレルとか世界規模になったの

どうでもいいがマンデラエフェクトぐぐったらこのスレまとめたNAVERが出てきたんだけど
萩原流行や左とん平とかを存命リストに入れるのはやめろなさい
0647本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 15:36:16.63ID:fEcstHL30
グロな漫画で目玉が外に飛び出し、その目玉と繋がる視神経の繊維が眼底から外にブラーンと長く垂れる構図を見たような気がするが、頭骸骨がくぼみだと現実的には有り得ない構図なんだな
0649本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 18:30:31.57ID:fEcstHL30
>>648
その場合、無理に目玉を引っ張り出さないと難しいかな、ほぼ骨で目玉の位置が固定されているからね
0650本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 18:39:23.88ID:ZWpm8alx0
>>631
よく覚えてないけどネクタイがないくらい
だけど上でも言ってる通り医学知識ないメディアで勘違いって線が強そう
この記憶も漫画や映画「学校の怪談」で見た骸骨とか土8のドラマとかだった気がする
保健室の標本は怖いからちゃんと見なかったし

ただ>>84の地図お前は何なんだ
0651本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 19:52:52.14ID:ZWpm8alx0
マンデラエフェクトを調べてたら
おだ無道が生きてるって記述見つけてまたかって
おだ無道このスレ(後継前)で2回ぐらい生きてる
でもまた死んだとかやった気がするのにまだ生きてらっしゃるし
しかもおだ無道の織田の字がなんか違う気がすごいする
0652本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/22(木) 21:53:42.70ID:sFr3VegB0
>>649
でも義眼とか出し入れ出来るし、そのぐろまんがみたいなklとは何かの衝撃かなんかであり得る話だと思うけど
0653本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 01:02:35.20ID:grlBwNEJ0
49 本当にあった怖い名無し[] 2018/03/22(木) 23:23:04.85 ID:2MM6eiqs0
自分が知らない間に移動してる
それに気付くのが、死んだはずの芸能人が生きてて驚愕する瞬間だ
どうやら私だけでなく集団で大移動しているらしい
前回は宮尾すすむさんの時だったが、今は本当に亡くなっているんだね
最近では篠井英介さんだ
彼は私の中では大分前に亡くなっているのに最近テレビで見かけて大変驚いている
同じ平行世界から来ている人いないかな
0654本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 09:06:55.93ID:SvOM09OE0
篠井さんマジか
ググったら・・・

あれ??


あと地図の図法が変ったって指摘は何で皆スルーしてるの?
違う図法の地図並べてるんだから位置が違うのは当然でしょ
世界線変わってたら形のない記憶に残ったとしても比較対象の地図が存在しないだろうし
その地図の映像なんてないと思うんだけど
0656本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 12:03:08.04ID:Uxto8ZsS0
地図はオーストラリアのほうがしっかりと記憶してるけど
出雲の上に対馬があった記憶のほうが曖昧だけど違和感感じる
日本神話とかから見ても出雲の上の先に対馬あったはずなんだけど
0659本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 18:44:38.76ID:wMtTUyxz0
1だけどだれか>>23知ってる人いないかな?たしかに小さい頃見たんだけど
0660本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:07:11.24ID:o75Q6iLe0
私の記憶では、しんちゃんととーちゃんかーちゃんで名前書いた紙飛行機飛ばして、
一番長く飛んでた名前がしんちゃんの書いた「ひまわり」
0661本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 20:10:11.56ID:o75Q6iLe0
間違えて書き込んじゃった…すまん
私の記憶は事実と同じだけど、なんでしんちゃんがひまわりをチョイスしたのか謎だ
と書き直そうと思ってたのに
0662本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:06:44.44ID:Uxto8ZsS0
>>658
対馬が何県ってその時は覚えてないんだよね
島根と鳥取の上って覚えてただけで
その対馬から結構先に朝鮮半島があるって記憶
0664本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 21:14:07.28ID:Uxto8ZsS0
その通りオーストラリアよりすごい曖昧
なのに対馬の位置のほうがオーストラリアより違和感
日本神話とかでも噛み合ってるからかな
0666本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 14:30:15.83ID:UX2wiY/z0
Re:ゼロから始める異世界生活っていうアニメがさ 死んでもう1回やり直しになる話らしい。
起きなければいけない出来事が起きずに進むと、前と違う人生になるから、きちんとフラグを回収?しないといけないんだと。
ついさっき子供から聞いたんだけどビックリしました これの作者は誰か知らないけど絶っっ対知ってるね!あーアドレナリン出た。思わず椅子から立ち上がりそうになったわね
0667本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 17:19:11.23ID:dbNMvmpV0
異世界ものはアニメやラノベに山ほどあるよ
なろう系は異世界ジャンルしか売れない
死んで生まれ変わってやり直す主人公は石投げると当たるぐらいいるし

異世界ジャンルって昔からあるけどこれだけ流行ったのは最近なんだよなぁ
0668本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 18:13:57.92ID:cY2Lk3ux0
>>666>>667
現実で上手くいかない人間ほど異世界ものにハマるって言うけど、最近の異世界ものの多さはなんか感じるよね
0670本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 19:52:36.19ID:4rm7tQYy0
対馬について簡単に思い違いって返すけど
>84の地図の記憶だと対馬俺の言う位置にある方が自然なんだよね
ちゃんとそういうところもあって言ってるよ
0671本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:04.32ID:sszPAKEL0
だって簡単な思い違いじゃん
何をもって自然とか言ってんの?
何県だったかも知らないのに
0672本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 20:16:43.40ID:8YX4lYBH0
自分も横田めぐみさん事件で新潟県だから北朝鮮に近いし、何か場所的に狙われたんだろうな〜と思っていたら、今は最も半島に近い日本が北陸ではなく北九州だったりするから面白いよね
0673本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 21:09:59.40ID:4rm7tQYy0
対馬言いすぎてたせいか九州が7県になってんだけど
テストで6個覚えればいいって、頭文字の漢字6個だけ覚えたはずなんだけどね
なんで佐賀そこにあるねん
0675本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 22:02:38.91ID:FGYLwDgU0
>>672
近いから狙われた訳じゃないからな
日本海側で過疎ってて人目に付きにくい場所だから狙われたんだよ
0676本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 22:05:25.21ID:diKmJDBR0
裸の王さまみたいだよ
もう少しちゃんと検証して確かな情報に仕上げてください
0677本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 22:46:26.35ID:HKrlcU220
母親が長崎県の島原市出身なんだけど
小さい頃島原は諫早市から舟で行った記憶があって、最近地図を見たら陸続きになっててびっくりした。大村湾も記憶にないんだ。大田区は太田区の記憶があるしオーストラリアもこんなインドネシアに近くなかった気がする。
0678本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 23:15:57.52ID:IxbB3dvr0
大田区に関しては名字が太田表記になってるせい
オーストラリアは地球儀と平面地図の違いと
あと地図ではなく説明による刷り込みも大きい
「南の海にぽっかり浮かぶ大陸」とか
ニュージーランドは
「お前あんな国子供の頃から注目してたか?お前知ってたと思い込んでただけちゃうか?」と
0681本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 06:21:57.26ID:dqoslvU20
>>678
図法上の錯覚が原因と言うなら
実際にその図法で描かれた地図を出してくれないと話にならんし、
注目度の低い国ならそもそもどこにあったかすら記憶に定かではないはずなので
現実の地図に違和感覚えることもないんじゃないか
勘違い説を主張するにしても、
それが多くの人の記憶として定着する根拠がないとイマイチ説得力に欠けるな

まあ「南の海にぽっかり浮かぶ大陸」という刷り込みはあるかも知れんけどな
その手の印象付けは進化論あたりが怪しいと思ってる
0682本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 07:02:57.11ID:CeFuV4qC0
オーストラリアに関しては日本が100回近くオーストラリア本土を空襲したことになってる点が歴史上大きく異なるよ、オーストラリア大陸がインドネシアに接近してるために歴史まで変わっているんだ
たぶん今居る世界線の地図はロシア人や中国人に都合の良い優先地図になっている
0684本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 09:41:34.61ID:/WhxHa150
>>683
韓国や北朝鮮も含め中国もロシアも大陸のヤツラは、日本人を仮想敵国にして精神的な居場所を得ようと日頃からツジツマを合わせているじゃん
日本がオーストラリアを空襲していた方があいつらには都合が良いだろ?
それに今の地図、ロシアだけ無駄に広いし
0685本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 21:50:45.92ID:QrABXbXB0
>>682
日本がオーストラリアを空襲してたなんて初めて聞いたから、調べてみたら確かにやってるのな。
単に俺が知らなかっただけかもしれないが、歴史が変わったのかもと考えると興味深い。
0686本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 23:19:48.70ID:CeFuV4qC0
>>685
調べたらインドネシア方面もあちこちで日本が空襲した〜支配していた〜みたいな歴史に変わっているよ、まるでチョンが妄想するファンタジー教科書みたいなシナリオで
でも今はこの歴史がリアルだから日本人をいじめて主導権を取りたがってる連中がマンデラエフェクトの犯人だと思うぜ
明らかに外国人の時間犯罪者だね
0687本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:07.47ID:cr+KZtmm0
15年前、まだ私が高校生だった頃に中学からの友人Aがニュージーランドに留学してて2年後帰国してきた時に留学中の話を色々聞かせてもらった
Aは留学中オーストラリアに何度か遊びに行ってたらしくて、地理が苦手でアホな私らニュージーランドからオーストラリアって大移動かと思ってそう伝えたら
Aに「いや、ニュージーランドとオーストラリアめっちゃ近いんだよ」って言われて地図を見せてもらったけど
その時見た地図が>>398のmemoryの地図に近い記憶がある
realのほうだったら当時「そこそこ遠いじゃんw」って思いそうだし
0688本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/26(月) 19:46:32.29ID:pMhYcJvh0
>>401
最近、公園なんかで独り言いう人がよく近づいてきたり
あと、道を歩いたりお店に入ると杖を付いて歩いてる人や
車椅子の人がやたら目立って多く感じるんだが
これはなんらかのパラレルのサインだと思ってる
0690本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/26(月) 21:20:25.50ID:sXJ7PHyR0
宮尾すすむ的案件なんだけど、宝田明が生きてて(しかも超元気で)びっくりした
鬱だか痴呆だかになってだんだん元気がなくなって亡くなったと思い込んでた
誰かと勘違いしたのかなあ
0693本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/26(月) 22:37:46.46ID:qv4f1YtA0
昨日MAJORのW杯編を久しぶりに読んだんだけど
俺の記憶ではノゴローがギブソンJr.を三振に取って日本がW杯優勝だったんだけど
昨日読んだらサヨナラ負けだったからめっちゃびっくりしてる
0694本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 00:53:33.35ID:OiSzjBxB0
オーストラリア空襲って...初耳です。
逆にオーストラリア空襲を学校で習ったっていう人いますか?
0695本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 00:55:56.84ID:yZKVKOfk0
私も日本のオーストラリア空襲は知らなくて
ググったら出てきたから驚いた
某国擬人化ものでも日本のオーストラリア空襲はネタになってないんだよね
そんなネタがあればやりそうなんだけどな

単に自分が知らなかっただけなのか
マンデラや世界線の変更なのか判別つかないからもどかしい
0696本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 01:24:53.46ID:dvA8X8xs0
ウィキペディアの編集履歴を見たところ、オーストラリア空襲については2010年以降の書き込みで外国人が書いている
空襲に関して証拠の地図もググると出てくるけど何か中国人が作った地図っぽい、中国と日本は使っている漢字が違うからね、まあ、漢字の違いなんて西欧人には分からないよね
0697本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 01:35:35.61ID:dvA8X8xs0
海軍なら知り合いがいて教科書に載ってない史実を教わったけど、空軍に知り合いのいる人が実際にオーストラリアへの空襲作戦が存在したのか聞いて見る方が早いね
日本が戦争に負けたのは暗号漏れが原因だったと教わったよ、暗号班にスパイが居たってさ
0698本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 01:47:55.24ID:dvA8X8xs0
漢字っていうか、当時の日本はカタカナ主流だったね、オカルト劇団によるフェイクニュースかも知れない
0699本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 05:47:18.29ID:4EXBAjrZ0
Wikipediaに書かれたことが真実みたいな風潮あるけど
ビコリム戦争みたいな前例もあるからな
あんなの誰でも編集できるわけだから
それ自体がマンデラ記憶を元に書かれた可能性も疑うべきだな
0700本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 07:14:05.05ID:zbR7SEJS0
>>697
海軍って海上自衛隊のこと?それとも九十歳以上のお爺さんの知りあいの話をしてるの?
いずれにせよ日本に空軍はないよ
アメリカなど外国の海軍や空軍の話をしているのかな
0701本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 08:26:38.13ID:7VadmtG40
どう考えてもオーストラリア空襲なんてあったはずがないよ
100回近くも空襲できる、そんな燃料がどこにあったっていうんだろう
第二次世界大戦は石油をめぐる戦争で、燃料は本当に貴重だっただろうに
オーストラリアを空襲する戦略的価値も見出せないし、いろいろおかし過ぎる
位置といい歴史といいオーストラリア近辺の時空がおかしくなってるよね
0704本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 09:22:21.26ID:zbR7SEJS0
>>701
自分もオーストラリア空襲はこのスレで前に話題が出た時に初めて知って驚いたが、多分自分が知らなかっただけだろうと
オセアニアの地図にも違和感あるけど、それも気のせいだろうと

それは別として、
>第二次世界大戦は石油をめぐる戦争で、燃料は本当に貴重だっただろうに
>オーストラリアを空襲する戦略的価値も見出せないし、いろいろおかし過ぎる
その疑問はインドネシアとオーストラリアが(自分が思っていたより)近接していれば納得できることなの?

いずれにせよ、「日本がオーストラリアを攻めたこと自体がおかしい。だって意味がないから」というのであれば、
「ドイツがソ連を攻めたこと自体がおかしい。だって意味がないから」という話にもなる
個人的にはドイツのソ連侵攻は人類史上最大の謎の一つだと思ってるが、でも紛れもない歴史的事実で、そこにマンデラエフェクト云々が入りこむ余地はないよね
「俺が前にいた世界とは地形が変わってるから辻褄が合う/合わない」って話ではないでしょ

言いたいこと伝わるかな
0705本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 09:29:44.61ID:zbR7SEJS0
今の所、ガチでマンデラエフェクトっぽいのはやはり「ムーンレイカー」の歯列矯正器具の件だけのような
0706本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 09:59:49.58ID:Kn3hG3nF0
オーストラリア空襲は20年ぐらい前にニュースステーション?か何かの報道番組で
小さな特集やってたのは覚えてるわ
その時初めて知ったんだが
0707本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 10:28:19.27ID:pjX88XTq0
>>704
戦略的価値がないからといって絶対にないとはもちろん言い切れないよ。
何でこんなバカなことしたんだってことは個人でもあり得るから全否定はしてない。
ただ普通に考えて変だろうと言いたかった。
オーストラリアって敵国には違いないけどモブ的存在だし、数回ならともかく100回近くも空襲するとか考えると異常だよ。
100回近く空襲できる余力があったら風船爆弾なんて涙ぐましい計画なんかしないで主敵アメリカ本土に空襲できるだろうし。
実際には風船爆弾くらいしかできなかったんだから、日本のどこに100回近くも空襲できる余力があったのかと。
特攻機だって燃料足りない足りない言ってたのに、近さとか関係なく、燃料は貴重だった。

答えになっているかはわからないけど。
0708本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 10:34:14.92ID:1Rx9tHg20
単なる記憶違いだったら、
オーストラリアとニュージーランドがもっと離れていたとか、
オーストラリアとインドネシアがもっと近かったとか、
オーストラリアと南極大陸がもっと近かったとか、
南アメリカやアフリカの南の地形がどうだとか言う人が同程度いそうなものなのに、
ほとんど今のところ言う人がいないというのは、
どうしてもこれは何かあるんじゃないかなって思っちゃうよね
0709本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 10:39:05.04ID:DYU1S1ee0
>>703
話題がループするのはそれだけマンデラ効果が浸透してるということだし
ニュージーランドとオーストラリアの件はこのスレで初めて出てきたネタだからな
その話題で持ちきりになるのはむしろこのスレの本旨

というかせっかくネタ出ても賛同者がいないとマンデラ認定できんからな
スレ見て共感できるネタあったら蒸し返してもええんやで
0710本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 10:46:03.62ID:zbR7SEJS0
>>707
だから、それは距離が近かったら納得できること?できないでしょ?
戦略自体がおかしいという話
0711本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/03/27(火) 10:58:38.92ID:cmfAeDSa0
>>708
単に勘違いや思い違いが原因だったとしたら
記憶違いの内容がもっとばらけたものにならないと理屈に合わないからな
シンクロニシティーや集合的無意識が関わるような
もっと大それた怪現象を認めなくてはならなくなる

あえてオカルト抜きで心理学的に解釈すると
集合的虚偽記憶(マンデラ効果のこと)は
多くの人が共有する象徴的な記憶像が
関連する他の記憶に干渉して起こるものらしい
個人的な知識や経験の偏りとか単なる記憶の曖昧さだけでは
そうそう起きるもんじゃないということだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況