ちなみに他にも過去の宮尾すすむスレではいろんな説が出ていて面白かった(連投御免)

【ブレンド説】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1315748797/26n-27
26 :本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 17:47:12.43 ID:TrAAlPijO
ラピュタの別バージョンが、理由は分からないが似たような妄想乙と思ってたが、ゴールデンアップルは小学校上がるまえに自販機で買ってもらった記憶がある。
当時は、グレープ、オレンジ、レモンとあって、金ぴかのゴールデンアップルに惹かれたんだよな。
証拠のある事実としては、ゴールデンアップルは存在せず、ゴールデングレープは存在した。しかし、問い合わせが多いのでコカコーラ社が、ゴールデンアップルを出した…らしいが。
27 :本当にあった怖い名無し:2011/09/14(水) 17:50:18.74 ID:+wMnaQbdO
まれにカップの自販機だとジュースを半分ずつ入れてカルピス○○とかビーチ○○みたいに売ったりする事あるけど、それじゃない?

【黒歴史説】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1338287369/491
491 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 04:24:14.05 ID:X8hvZFWiO
>>457ここ見てゴールデンアップル論争初めて知ったw
確かに飲んだ記憶あるんだけどおかしいな。
何かテレビで確かに存在した!って結論出たとか検索で出たけどどうなの?
当時確かグレープの着色料に問題があって一時的に着色料無しのゴールデングレープがあった記憶がある。ファンタは飲むなと親に言われてた。
実は印刷ミスとか、槍玉に上がったグレープをアップルに一時的に変えたとか、コカ社が発表したくない理由があるような気がするw
ゴールデンアップルと印刷された中身はゴールデングレープを飲んでいたのかも。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1338287369/758n-761