24年前、晴れて教諭(男)になり新任した高校での話です。僕自身、霊感は無くこの経験以外に霊的な
経験はありません。築10年未満の新しい校舎でした。
宿直が初めてという事もあり、同僚の先生に色々と教えてもらっていました。
(用務員さんがいない日がある)
某大手の警備会社のセキュリティをしていましたが、やはり校舎内外の見回りは
ありました。少し詳しく書くと、内を見回りする時はドアを開け閉めするので
セキュリティをOFFにします。外を見回る時は校舎から出るのでONにします。
その日はちょうど満月であり、月明かりが窓から入ってきてて
結構明るかったのです。

見回りの時に廊下の電気を点けるか点けないかは先生にもよるそうで、私は
「電気をつけなくても大丈夫でしょ」とLEDの懐中電灯をチカチカしながら
提案したのを覚えています。

そうして月明かりの明るさの中、先生と談笑しながら見回りしていました。
トイレをチェックしたり教室をチェックしたり。
そして階段を登り3階についた時の事です。階段を登りきった3階の正面は
半分右に視聴覚室があり、半分左は向こうまで伸びる廊下がありました。
廊下は外からの月明かりで照らされています。