>>803
803 ポッコ

日本のお城(江戸時代)大奥ではなく、お屋敷にお勤めの女官のような存在。年齢は娘というより中堅どころという感じ。

巻物を台に載せて運んでいます。そのお城の城主へ3つの巻物を台に載せて届けています。
巻物は手紙ではなく、装丁もあるしっかりした巻物。(書籍の役割)

現代で言ったらデータを出して上司に提出ということでしょうか?

その装丁が新しくしっかりしておりますので、ポッコ様のデータは確実なものでしょう。

ポッコ様の守護(霊)の方、頭が良く、世渡り上手、ゆくゆくはお城を辞して経験を生かして生活していこうと
思われているようです。昔のキャリアウーマンですね。

その方が付いているから大丈夫というメッセージです。