X



青い鳥vs覚醒vsROOT★V

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行人キュア ◆eyH5F3DPSk
垢版 |
2017/12/06(水) 20:43:49.69ID:cH63oEGk0
★アセスレ派生、過去スレの把握は自己で46
★内容に関しての責任は負えません完全に自己責任で46
★質問者の方は出来るだけ丁寧に質問、答えて貰えて当然では無い46
★答える方は出来るだけ大局的観点から各種ソースを丁寧に出す様に
>>960踏んだ人は次スレたてて下さい、無理なら誰かに依頼してください
★荒らしには犬に吠えられ猫に引き裂かれ牛に呪われるという厳しさなので回れ右ノシ

※凡才冥界☆鈴木ミルクティ生き霊ゲス婆◆Xw.JCYdaB都市伝説系youtuber便乗キチ長文コテ外し自演連投荒らしの書き込み禁止
※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い関連板の荒らしヒス婆(キチガイ詐欺占い師の竹下宏)の書き込み禁止
0056本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 16:18:26.68ID:pyOZkfRg0
>>50
例えばね、後半の貴方の文章の中で、例えば、あの添付写真のアプローチの背景ってのは
文章にすれば、それは何とも言葉にしづらいのだけれど、
これは一つの考え方としてイメージとして捉えて見て下さいな。

こんなニュアンスを含んでいるんだよ。

おおよそ、イデア(理想)としての霊界であるとか天界であるとか、
神界とかでも良いのですが、そこに居るとされているモノら。
あるいは、スピで言う所のハイヤーセルフとか、上とか言う存在。
それらは、この三次元には無く、他に在ると言うイデア的思考形態とするのなら、

アプローチとしては、
これらを三次元(つまり人間の世界)まで引っ張り込むと言う考慮と要素が必要なのね。
変な言葉だけど、おおよそ一切のモノが気の循環であるなら、
肉体(器)も、気の結実した形なのだから
結実しているそれをほどいて空(気)の状態まで落とし込めばどうなのかと。

この考え方と言うのは「霊+肉(器)と言う霊と器の二元論的では無い」のね。
霊と器の二元論ってのは、
俗に言う、霊は器を超越して在り、器は霊のかりそめの容器にすぎないと言うものね。
つまりね、霊、至上主義で、霊は永遠で救済やらなんやら受けられるのは霊である。
そして、器は常に死と腐敗に向かってさらされていって、向かうところは消滅であると言う考え方。
これでは無いのね。
0057本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 16:20:04.24ID:pyOZkfRg0
先にも書いたけれど、三次元(つまり人間の世界)までそれらを引っ張り込むと言う考慮と要素
を先行させるのなら、道教とか神仙道の要素に振ってみればどうかと。
共鳴共振の世界と言えば良いか。宇宙と人間(器+魂)
道教で言う所の内丹的解釈で簡単に言って見れば、
霊は霊と言う形態を取った「気」であり、物質も物質としての形態を取る「気」である。
ならば物質は霊であり、霊は物質である。つまりは霊も器も「気」の取る多種の一形態にすぎない。

つまり、場と言う空間。因果律を有する時間。つまりは「線形」の容器の中である。
ならば、壺中天とあえて書いたが、時間の経過の違う「場所」も理屈は同じであろう。

それらの満ちる壺中内(線形)なら、
大きくは宇宙であり、小さくは人(器とそれに属する全て。魂とかもね)
上に書いたような存在でも同じ原理だと。
つまり、おおよそ人が思考(想像)出来る全てを「気」「エネルギー」なのだと捉えるわけさ。
気が結ばれモノとなり(人間なら器)それがほどければ空となる。
空となっても「気」そのものには代わりは無い。
つまり「世界」は容器の中の気の変動形態のみであると。
ならば、おおよそ全ての形態は気の変動形態であるとするのならば、
明確な「意識」を持って気そのものを変容させる事は可能であるか?

つまりおおよそ全ての線形上にある世界そのものが「気」「エネルギー」なら、
人間としての(器)(魂)として意識を持つ私もまた「気」そのものであるのなら、
階層の違う(上に書いたような世界や住人もまた「気」そのものの変動形態であるならば、
明確な意思を持った「気」として、それらの世界のレイヤーに在する「気」を
三次元にそれらを引っ張り込むと言うのは、そんなに不可能な事なのだろうか?と。
要するに明確な意識を持った「気」としてレイヤーをはずして
呼び込んだ「気」に一時的に固定させる(依り代)モノを与え結実させると言う方式。
こちら側が、神仙道とか道教に近いアプローチの「変形」をとればどうなのか?と言う発想だね。(笑)
0058本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/15(金) 16:22:50.24ID:pyOZkfRg0
書いてて端折りすぎて雑も雑だが(笑)背景的にはこんな感じののアプローチね。

宇宙に気の循環があるのなら人間と言う宇宙にも気の循環がある。
簡単に言えば、「霊+肉(器)と言う霊と器の二元論ではなく、
全ては宇宙であろうが人であろうが何であろうが、それは「気」=一元論と言う訳さ。
なら大小上下関係無く、共鳴するし共振するだろうと。
と言うアプローチ。。。で、実際に指してみた。貴方に見せたあの1枚もそうだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況