X



青い鳥vs覚醒vsROOT★V

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代行人キュア ◆eyH5F3DPSk
垢版 |
2017/12/06(水) 20:43:49.69ID:cH63oEGk0
★アセスレ派生、過去スレの把握は自己で46
★内容に関しての責任は負えません完全に自己責任で46
★質問者の方は出来るだけ丁寧に質問、答えて貰えて当然では無い46
★答える方は出来るだけ大局的観点から各種ソースを丁寧に出す様に
>>960踏んだ人は次スレたてて下さい、無理なら誰かに依頼してください
★荒らしには犬に吠えられ猫に引き裂かれ牛に呪われるという厳しさなので回れ右ノシ

※凡才冥界☆鈴木ミルクティ生き霊ゲス婆◆Xw.JCYdaB都市伝説系youtuber便乗キチ長文コテ外し自演連投荒らしの書き込み禁止
※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い関連板の荒らしヒス婆(キチガイ詐欺占い師の竹下宏)の書き込み禁止
0435本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 06:33:37.61ID:AhxRNEr40
>>433-434 また雑談(笑)
>ところで珈琲って。。表現する言葉が解らないのですが
・焙煎やピッキング技術は置いといて、コーヒー豆自体は確実に何十年か前の方が旨かっただろうね。
そこに貴方が上げてるソレ。そうだよ。
>個人的には酸味のないTYPEが好き
・ドライ オン ツリーのテイスティングなら、
http://www.doicoffee.com/product/071/brazil-mundonovo.html
酸味は少ないケド。コーヒーは基本的に必ず豆で買うことだね。

グラインダーは低速。臼式・コニカル刃が便利。抽出方法や挽き方、温度、水によっても味は違う。
水出し(点滴だし)とかなら、また全然違う味になるけどね。
エスプレッソまで作るなら、細かいからそこまで挽けるやつね。
それこそ手動で、http://cafict.com/tools/kalita-slimmill/こんなのとか。
後ね、豆を買うなら焙煎にこだわりを持ってる所。特に焙煎してからの鮮度。
コーヒーキチガイは何処の焙煎マシーンを使っているのかまで拘るようなのもいるよ(笑)
ほんとに旨いのは生豆の焙煎後から、そうだなー3日以上7日位でピークにくるような配慮だね。
そこからどんどん劣化が始まるから、保存のしかたを考慮ね。

>またまた道具フェチ病なのですが
・耐熱ガラスは温度は急激に冷めないの?ホーローと変わらない?そこが気になるね。
割れたり欠けたりしやすくは無いの?

>カルボナーラ大好きですよ
・パスタね。日本は軟水でしょ、でもイタリアは硬水だよね。
エスプレッソにしてもイタリアでは硬水だろうと。パスタ茹でるのに硬水と軟水ではどうなの?とか、
塩にしても、海塩なのか岩塩なのかとか(笑)あれこれやった覚えがある(笑)塩も味が色々あるしね。
オリーブオイルにいたっては相当な数を試したね。
値段の高い安いが旨い不味いじゃ無いから当て物みたいだよ(笑)これも奥が深い。
時期によっても違うし、その年によってもまた違うし、何に使うかによってまた違うし。
コーヒーなんかでも単一では年によってバラツキはあるから、ブレンドで味を作るってのがあるしね。
0436本当にあった怖い名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 06:35:34.73ID:AhxRNEr40
>ブナハーブン。。てか飲み方が気になります。

・アイラ・モルトは潮の香り。海だね。磯の香りがほのかだが、
でも「ブナハーブン」はそこまでスモーキーでは無いよ(笑)

アイラ・モルトはよく聞く言葉でこう言うのね。
No half measure!→好きか嫌いか、そのどちらかで中途半端は無い。
アイラ・モルトなら定番は「ボウモア」かな。悪くないね(笑)
煙のスモークを食べるがごとくのモルトの鬼の「アードベッグ」とか、強烈だけど(笑)

・ストレート、これは[neat]ニートとも言うけどでも、
それそのものを味わうのならこれが一番良いのではないかな。
・ロックにすると、単純に飲みやすいけど、その分フレーバーが薄れるけどね。
まぁ、好き好きだね。

一般的に、Barへ飲みに行くにしてもコレを基本で覚えておけば良いよ。
・水で割る=氷無し。これはトワイスアップって言うけど1:1なんてピッタリはまず無いかもね(笑)
絶妙の配分が必要でしょう。自分で好きな割合で。好みだけど。
・普通に水割りは水+氷だけど、これもまともに作るのは難しいよ(笑)
基本何の酒かを知ってなきゃ旨い物は出来ないのは同じ(笑)
熟練バーテンダーの水割りと、そこらのクラブのおねーちゃんのを飲み比べれば同じ物でもその差は歴然(笑)

・ハーフロックってのもあるよ。氷+水1:酒1。バーボンとかもいける。
バーボンも色々あるけど、「ブッカーズ」は旨いよ(笑)
これはシングルモルトにもいけるね。
パターンでショット30ミリ水30ミリ+氷、酒は少し冷やして締めてれば尚良い。
癖のある度数の高いのを試すには丁度良いかもね。
基本ウイスキーに水を入れると、そこで温度が上がるのよ。これは知っとけば良いよ。

まぁ、飲んで旨ければ何でも良いよ(笑)がぶ飲みする訳じゃ無いし(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況