>>420-425 雑談。
>肩甲骨の稼働域を広げると???何があるんだろ
・ココ最近、寒くて怠けてるから身体の反射、反応が落ちてるのね。ズレが生じてるのさ(笑)
体幹のバランスがくるってるから,その分歩行で上下にUp Downが大きくなるしね。
つまり余計な力が末端に入ってる証拠だよ。これを指摘された。
つまりね、体幹に近い所を使う事によって末端。つまり手足とかをリラックスさせて自由に使えるようにするのさ。
体幹に近い中心から末端へ力を流していくと言えば良いのか(笑)上半身も下半身もね。

>ティラミスも猫も大好きだ
・まさかの自分で作ったの?すごいね(笑) 時間かかったでしょ。

実はドルチェのティラミスは、たまに作ったりもする。エスプレッソのお供にね。
エスプレッソマシーンもそれなりのを持ってるよ。
ティラミスはね、https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/141 これ参考になるよ。
慣れれば分量変わるけど(笑)
ビスコッティ・サヴォイアルディとマルサラ酒(これは使うべき)
エスプレッソの豆があるなら、豆から。マスカルポーネーは何でも良いかと(笑)
作ったら24時間程度は寝かせることだね。

>>425
>鳥。 ・鳳凰か。。。平等院の鳳凰を思い出すね。藤原頼通か。まぁ、色々経緯はあるんだけどね。

>鳥さばいて。。鳥スープ 鳥さいこー
・鳥好きなんだね。
鳥ね、保存はそんなに利かないけれど「鳥ハム」も作ってみたら?
市販のモノしか食べたこと無いけど、旨かったよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E3%81%AF%E3%82%80
https://cookpad.com/search/%E9%B6%8F%E3%83%8F%E3%83%A0

水のマージナル cover ボーカロイドか?
https://www.youtube.com/watch?v=iLZw3AfU0aU