娘とこないだ公園に行ったんだけど
風のある冬の日だから誰もいないわけ、でも子供ってあんまり気にしないから、一目散にアスレチックとか滑り台とかが合体した遊具の方に走ってって遊び始めた。

それから、ひとしきり滑り台とか滑って、テンションMAXになったのか変な一人遊び始めた。
遊具の周り含めて誰もいないのに
そこにいるの誰!そこにいるのだれ〜?
ってリズムよくあちこち指さすの

子供ってそういった遊びはよくするから、最初は
誰もおらんよ〜wって言ってたけど、公園に誰もいないのもあって、だんだん怖くなってきた。

娘の話し方も
ねぇあそこにいるのだれ?だれ〜?みたいにこっちに振って聞くような感じになってきて
誰もいないよ、いないよって返してたけど聞かれる度怖くなってくる、何回かめに娘が指さした方からいきなりバン!って何かで遊具を思いっきり叩きつけたような音と金属の響くツーンって音がして、二人してえーっ!?ってなって笑ったけど足早に帰った。