否定派がいつまでも否定しないので、否定の一例。
人間以外の動物で見ると分かりやすいと思うんだけど
猫は死んだばかりの子猫はなめて治そうとするが、確実に死んだとわかるとプイッとどこ
かへ行ってしまう。これは他の動物も同じ。
人間に近い猿は、我が子が死ぬと、その亡骸を抱きかかえ続けたりする。執着に近い感情
ほぼ一日程度で手放す。
で、人間は死後まで考える。
幽霊とは、死に対する高度に知性的な考え方であって、実在などしない。
もしも実在するならば、動物と人間の死に対する考え方に違いが生まれない。