X



幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネタの人を祝う
垢版 |
2017/10/08(日) 16:33:24.14ID:WET0MOpq0
ルール

・基本的に幽霊や霊に関する話をしてください。
 脱線し過ぎて何のスレか分からなくならないように。

・心霊現象を否定することが目的の人を生暖かく見守ること。

※前スレ
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1504251172/l50
0792本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 21:56:59.86ID:GSNMoG3h0
人口が増え続けているんだから単純に幽霊現象に遭遇する
人も増えるわけだよ。
0794本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 21:59:15.03ID:GSNMoG3h0
嘘八百田め。
0799本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:10:49.44ID:GSNMoG3h0
政策に関する話が全く語られない総選挙だぞ。
0800本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:11:23.15ID:GSNMoG3h0
心霊否定派とやらのバカさ加減とそっくりなんだ。
0802本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:40:09.04ID:GSNMoG3h0
筋トレと幽霊。
0803本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:40:23.54ID:GSNMoG3h0
猫と幽霊。
0804本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:42:29.50ID:GSNMoG3h0
幽霊はじめました。
0805本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:43:58.17ID:GSNMoG3h0
はい、幽霊おわりました。
0806本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:45:53.33ID:GSNMoG3h0
塩分と幽霊というテーマで論文を書け。
0807本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:50:52.86ID:GSNMoG3h0
現象を具体的に扱わないで何ができるんだ。
0808本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:51:18.05ID:GSNMoG3h0
ぼくのかんがえた幽霊を根拠に作文。
0809本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:51:44.10ID:GSNMoG3h0
きみの作文には句読点がないね。
0810本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:52:29.38ID:GSNMoG3h0
絶対的な知識の量が少なすぎるから話が広がらないの。
0811本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:52:42.48ID:GSNMoG3h0
だから話がつまらない。
0812本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 22:55:26.75ID:GSNMoG3h0
フライトシミュレーターに霊は出てこない。
0816本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/19(木) 23:06:45.51ID:MADTZr4w0
幽霊はいる。今までいないと思ってたけど、今日確信した。
0818本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 09:29:31.82ID:suMaEqun0
自分で建てたスレを自分で埋め立てるなんて
狂人のやる事だし
マジ狂ってる
0821本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 21:36:43.30ID:+2vPuPws0
趣味でマラソンをしている人を見かけたら、おまえは狂ってると
罵声を浴びせる無知蒙昧。
0823本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 21:38:28.52ID:+2vPuPws0
いきなり通り魔のように他人を罵倒して消える犯罪者予備群。
これがオバサンではなくオッサンってところが気の毒。
0825本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 21:41:38.82ID:+2vPuPws0
人工知能に対抗して、人工無能というオッサン。
0826本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 21:42:21.52ID:+2vPuPws0
無能は人工というよりも天然ものだったか。
0827本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 21:46:28.76ID:+2vPuPws0
どんどんユーザーから感じられるエネルギーが弱まってるんだなあ。
これが顕著で驚く。
0829本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 21:49:53.57ID:+2vPuPws0
本日も約1000人のユーザーが書き込んでいる。
いつも同じメンツなんだろうね。
0834本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 21:53:56.86ID:+2vPuPws0
2ちゃんねるから5ちゃんねるへとアセンションしたら
ますます世間から隔絶していた。
0838本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:01:51.96ID:+2vPuPws0
サルはサルのまんまなのを見れば、ヒトもヒトのまんまなのよ。
それを認めな。
0839本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:04:32.74ID:+2vPuPws0
チンパンジーみたいなオッサンが総理大臣やってるけど、あれもヒトなんだろ?
0840本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:05:14.88ID:+2vPuPws0
チンパンジーみたいなオッサンは大昔にもいたってことだぞ。
そのときから何にも進歩・進化してないんだってば。
0841本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:07:04.48ID:+2vPuPws0
人間は最初からいまとおんなじなんだよ。
世間を見渡してみろ。バカばっかだろ。
0842本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:08:56.61ID:+2vPuPws0
知能指数の高いひとたちだけで婚姻・出産を繰り返しても
知能指数の高い子孫だけが生まれてくるわけじゃないんだよ。
0845本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:15:47.12ID:+2vPuPws0
本当に進化論を採用するつもりなら「霊」という概念を導入する必要があるんだぞ。
それ以外は話にならん。
0846本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:17:06.30ID:+2vPuPws0
生き物が長い年月をかけて進化してきたといいたければ、
その説明には霊や愛という概念がどうしても必要になるんだ。
説明しないけどね。
0849本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:22:00.90ID:+2vPuPws0
そういうところに全部出ちゃうんだよね。背伸びして自らつんのめるタイプ?
0850本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:23:22.94ID:+2vPuPws0
翼竜の化石を見ると、あれで空なんて飛べたのかよってゼッタイに思うはず。
0853本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:25:47.45ID:zez0JXP60
>>848
「ける」は過去の助動詞「けり」の連体形
「かな」は終助詞「か」+終助詞「な」で連語として体言と同じ働きをする
別におかしくないと思うが
0855本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:31:52.14ID:+2vPuPws0
「にけり」って完了の助動詞「ぬ」の連用形+過去の助動詞「けり」じゃないの。
0856本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:32:02.00ID:zez0JXP60
「埋めけるかな」では字足らずになるので格助詞の「に」を入れて
「埋めにけるかな」としたのは韻文ではよく使われる技法

>>854
別に文語で書いてるわけじゃないし
0861本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:44:19.31ID:zez0JXP60
なぜ「埋(うず)めけるかな」にしなかったかというと

「スレを埋(う)める」というのが5chの普通の言い方で
「スレを埋(うず)む」とは言わないからだよ
0862本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:47:17.58ID:+2vPuPws0
>>860
だから「に」は格助詞ではいけませんよね。
「にける」って完了の助動詞「ぬ」の連用形+過去の助動詞「けり」となり、
「埋め」は「埋む」の連用形ではないから助動詞「に」にはつながらない。
0864本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:51:07.07ID:zez0JXP60
これも「食べける」が普通の用法だが
「食べにける」にすれば食べたことが強調されて余韻が残る
0865本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:51:18.98ID:+2vPuPws0
格助詞「に」には過去の助動詞「けり」はつながらない。
これは助動詞の基本です。
0867本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:54:41.16ID:+2vPuPws0
>>864
食ぶ バ行下二段活用活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}
「にける」は完了の助動詞「ぬ」の連用形+過去の助動詞「けり」
完了の助動詞「ぬ」は活用語の連用形に接続

したがって「食べにける」は文法上ありです。
0872本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 22:59:50.58ID:zez0JXP60
もちろんそこで終わる場合は
「歌いにけり」だけど「かな」がつく場合は「歌いにけるかな」でおかしくないよん
0876本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 23:05:02.74ID:+2vPuPws0
>>872
食ぶ バ行下二段活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}

に従うと、「埋める」の活用はどうなるの?
0878本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 23:07:48.82ID:zez0JXP60
>>876
埋めるは現代の下一段活用で

埋め(ない)未然  埋め(ます)連用  埋める 終止  埋めれ(ば)仮定 埋めろ(埋めよ)命令
0880本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 23:13:00.54ID:+2vPuPws0
くり返す。
口語である「埋める」という動詞に格助詞はつながらない。
だって意味が不明だもん。動詞「埋め」+格助詞「に」→成り立たない。
0882本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 23:21:22.08ID:+2vPuPws0
んでね、格助詞「に」+過去の助動詞「けり」→成り立たない。文法違反よ。
0883本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 23:21:55.17ID:zez0JXP60
とにかく「埋めにけるかな」はおかしくないよ
短歌の先生に聞いてみれば
そりゃ「埋(うず)めけるかな」のほうがいいとは言うかもしれないけど
5ch用語として 「スレを埋める」とは言っても「スレを埋(うず)む」とは言わないからね
0889本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 23:28:05.89ID:+2vPuPws0
もはや日本語じゃねぇぞってことです。
だから基本は大切にしましょう。

お勉強になりましたね。
0892本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 23:33:05.68ID:+2vPuPws0
過去の助動詞「けり」は活用語の連用形に接続する。
活用語ではない格助詞「に」にはつながらない。

これ、基本なんだけど知らんかったのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況