X



幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネタの人を祝う
垢版 |
2017/10/08(日) 16:33:24.14ID:WET0MOpq0
ルール

・基本的に幽霊や霊に関する話をしてください。
 脱線し過ぎて何のスレか分からなくならないように。

・心霊現象を否定することが目的の人を生暖かく見守ること。

※前スレ
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1504251172/l50
0002本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 16:36:25.43ID:WET0MOpq0
とりあえず、5ちゃんねるでスレッドを立ててみました。
ネタの人が呪われて吐血し、緊急入院したことを明かしてから
スレッドに現れてこないので、これはもしやと思い(以下略)。
0003本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 16:39:13.93ID:WET0MOpq0
前のスレッドに書いたことだけど、こちらにもコピペしておく。

肯定論者と否定論者の圧倒的な上下関係ってなんだかわかる?

否定論者って自分からは何も切り出せないんだよ。
肯定論者がいて初めて否定論者が存在できるのよ。
つまり、否定論者とは絶えず肯定論者に寄生するしかない寄生虫みたいなもん。
だから寄生虫風情が宿主を殺すようなことがあっては自殺行為なんだよ。

一方で、宿主のほうも優しいばかりじゃないから寄生虫を駆除することだってある。

心霊否定論者寄生虫説に説得力はあるだろ。
0004本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 16:46:06.97ID:WET0MOpq0
私が調べたところで恐縮ですが、心霊体験をするひとは過去10年間で
着実に増えていると思いますがいかがでしょうか。
0005本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 16:49:01.02ID:WET0MOpq0
それは日本国内が超高齢化社会となり、毎年たくさんの
ひとびとが亡くなっていく社会となったことも関係があると思います。
火葬場は順番待ちでご遺体をしばらく保存しておくとか。
0006【前スレより】1/2
垢版 |
2017/10/08(日) 16:49:48.01ID:EWpwI1Hn0
949 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 16:23:41.98 ID:EWpwI1Hn0 [5/8]
>>945
自分が立ててもいいが
もしも結果は確定してるから議論の余地はないと言い続ける気なら
「幽霊は本当にいるのか(いないのか)」ってスレタイには反対する

例えば
「幽霊は実在する前提で話すスレ」とか
「●●が幽霊について話すスレ」とか
「負の霊団スレ」
ではどうか?

それなら懐疑派も否定派もほとんど介入してこないだろうし
「幽霊は本当にいるのか(いないのか)」について議論する必要もなくなるがどうか?

950 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 16:27:13.99 ID:EWpwI1Hn0 [6/8]
>>947
その実体験も本当に「幽霊」現象であるかどうかに関して議論されるのが
「幽霊は本当にいるのか(いないのか)」スレであるべきだ
幽霊の実在性に疑問を持つ奴はレスするなってんなら
「幽霊は本当にいるのか(いないのか)」ってスレタイにはするべきではない

例えば
「幽霊は実在する前提で話すスレ」とか
「●●が幽霊について話すスレ」とか
「負の霊団スレ」
ではどうか?
0007【前スレより】2/2
垢版 |
2017/10/08(日) 16:50:12.99ID:EWpwI1Hn0
951 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 16:33:52.33 ID:EWpwI1Hn0 [7/8]
「幽霊は本当にいるのか(いないのか)」ってスレタイにすれば
実在性の議論は避け得ない
それがもし本当に嫌だと言うなら別のスレタイにすべきだ

だって幽霊が本当にいるかいないかの議論には意味がないんだろ?

それとも懐疑派否定派をわざわざ引き込んで
マウンティングごっこがしたいってんなら別だけどな
そうでないなら同名の別スレに合流すればいい

但しその時はスレタイに沿って相手の意見をちゃんと読んで
議論の余地がないとか言わずにちゃんと反論しろ

952 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2017/10/08(日) 16:35:40.02 ID:EWpwI1Hn0 [8/8]
おまいさんが本当にただの構ってちゃんでないかどうかはそれによって判断されるだろ

953 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2017/10/08(日) 16:43:29.49 ID:WET0MOpq0 [21/21]
次のスレッド、始めました。

幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1507448004/l50
0008本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 16:52:59.16ID:WET0MOpq0
さらに、個人が手軽に情報端末を持ち、いま起きたことを
手元から発信できることになったことも心霊現象の周知に
つながっていると思います。
0009本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 16:57:48.03ID:WET0MOpq0
インターネットの大衆化による情報の拡散と、心霊現象に対する
一種のタブーが薄れたことも影響しているでしょう。
0010本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 17:00:14.88ID:EWpwI1Hn0
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1504251172/945-953
>>1
スレを立てた人は「青イソメ」と呼ばれている人です

スレタイである「幽霊は本当ににいるのか(いないのか)」の議論には意味がないといい続けながら
このスレタイでスレを立てました
本気でスレタイの議論に意味がないと考えていれば
幽霊が実在する前提での話を出来るスレタイで立てる事が出来たにも関わらずです
結局のところは否定派や懐疑派に構って欲しくて構って欲しくて仕方がない様です

穴だらけの理論や言動の不一致に関して突っ込まれる事を自分の魅力だと感じて
自分は魅力的なんだ〜と悦に入ってる様な人です

右や左の旦那様
この哀れな構ってちゃんにお恵みのレスを恵んでやってください

本題の議論から逃げ出してレスをする人の背景を透視wして蔑む事
そしてそれにまた穴だらけの屁理屈で返す事をなりわいとしている人です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況