>チベット密教の本にも書いてあったけど、もともとタルパってそういうパートナーとして想念で作りあげるものじゃなかったか。
ぜんぜん違う

>チベット密教において、男性行者と女性行者が和合する秘儀を行なって悟りに到達するための儀式だったけど、生身のパートナーがいない場合、念でパートナーを作りあげて儀式を行なう、その相手をタルパと呼ぶ…というような話だったはず。
タルパとはいわない。それはジュニャーナムドラーという

>リアルで合体する古典的なやり方が廃れて、より高度な思想として陰と陽の合一を果たすために、概念的存在のタルパを生み出すんじゃなかったか。
ぜんぜん違う
>そうであるなら、悟りに到達するという目的のために自分となるべく対等な存在であるようにタルパを作る、というのは矛盾しないはずだよ。
上記が違うので違う

>タルパが暴走するとか性的な相手としてはいけないとか、タルパより自分が優位のある立場じゃいけないとか…そういうのは西洋魔術の使い魔に対する心得であって、密教的なタルパの本質とは異なる気がする。
何のためにタルパを生み出すのか、もう少し目的をはっきりするべき。
心の安定のために、陰陽を合一して調和を得るために。善的な行ないとしてタルパを練り上げるなら、どう転ぼうと、悪いようにはならないと思うけどなー

タルパ=念で作るという知識がそもそも間違ってるからもう少し調べた方がいい