X



イマジナリーフレンド・タルパ・人口精霊等のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/24(金) 09:23:40.62ID:Lv5NtH0E0
ハバキリが「魂は抜けない、抜けたときは死ぬとき」と言ってたから抜ける
あいつは嘘しかつかない
0293本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/25(土) 05:51:05.34ID:ZcGyL9Cc0
>>291
21グラムという映画もあるくらいでな...
0295本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/25(土) 14:24:36.57ID:SPM7f6on0
>>293
実際に魂の重量が21gだとしたら魂は物質っぽい何かになるけど
だとしたらどこから抜けるんだ?毛穴?水蒸気ぐらいの大きさのものなのか?
0296本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/25(土) 20:08:23.98ID:eWyslmNx0
水分が死ぬ瞬間21g無くなるなら死んだ瞬間遺体から物凄い熱い水蒸気が噴き出して病室がスチームで満たされないとおかしいって聞いたぞ
0297本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/25(土) 20:38:03.31ID:SPM7f6on0
確かあれって被験者が1ケタで量りの精度も死亡判定の基準も曖昧な上に1人しか変化しなかったんじゃなかったっけか
大分昔の記憶だけど、何人か測定ミスったって読んだような覚えもあるな
0299本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/25(土) 23:11:56.68ID:lXCtp55U0
魂に重さがあるとして、タルパを秤に乗せたらその分針が動くんだろうか

>>298
症状はどんな感じ?
0300298
垢版 |
2017/11/25(土) 23:14:45.93ID:4UuU0Tt50
>>299

ちんことかよく触られるかな、たまに髪の毛とか当たる感触がわかるけど
0301本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 04:51:18.36ID:fw+fpVPg0
触覚は羨ましいな〜。
調子が良くて匂いと熱感があるぐらい。
携帯が震えている錯覚ならしょっちゅうあるんだがw
0302298
垢版 |
2017/11/26(日) 06:50:48.43ID:AfkQUGr50
自分の体感幻覚がタルパなのかイマフレなのか別のものなのか・・・
判別ができないから知りたいなぁとは常々思うよ

>>301
自分も携帯のバイブの錯覚は良くある良くあるw
0303本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 13:18:39.66ID:+34a8lYW0
触られてる像をイメージしたら感じるのか?
なにもしなくても感じるのかな
0304298
垢版 |
2017/11/26(日) 14:42:23.36ID:ZWegIsNT0
>>303
何もしなくても普段から首周りにしがみついてる様な感覚があって
かなり首こりがあるよ

ベッドで横になってたらいきなりちんこ握られて勃たされる時があるよ
0305本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 15:43:55.75ID:KVu9yiZZ0
>>304
タルパとかなら触れてる相手が誰(何)かは認識できるんじゃないか
それが分からないということは・・

首とかちんことかもぎ取ろうとしてる悪霊の類いではなかろうか
もしくは姿勢の悪さや寝相からくる骨格の歪みとそれに伴う神経の異常
放っておくと半身麻痺とかになるやも
0307298
垢版 |
2017/11/26(日) 16:33:38.91ID:FaMEWKup0
>>305
確かにそうですよね
でも思い出したら、自分が子供の時からそばに居るみたいなんですよね

一度霊能者に視てもらいましたけど、霊ではなくて意識体って言ってましたよ
0308本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 18:09:31.32ID:LPxJvZSS0
幼少からのどスケベ根性が形を為したのかな(酷)

しかし意識体と霊体の違いって何だ?
その霊能者さんは何か言ってた?
0310298
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:27.76ID:+BnoOK6F0
>>308
まぁドスケベなのは否定せんけどもw

霊と意識体の違いは聞いてないね
霊能者さんは、意識体としかいいようがないもの、っていう言い方だったかな?

ぼちぼちROMに戻るじぇ〜
0311本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 21:50:37.55ID:/9FvTgBD0
調べてみたらスピ系では情念を持つのが霊で、意志を持つ霊を意識体と呼んでるっぽい

まぁくっついたり性器弄りしてくるぐらいなら好意はあるんだろうし、会話を試みてみては?
万が一にもメンヘラさんだったら困るし

というか色情意識体とかいう単語ワロタ
0312298
垢版 |
2017/11/26(日) 22:03:30.14ID:Xu8YNfNb0
>>311
意志を持つ霊体・・・なるほど、勉強になります

会話かぁ、俺タルパ―さんみたいにテレパシーとか使えないしなぁ
どうしたもんかな

俺も色情意識体ワロタw
0313本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 23:17:32.81ID:+34a8lYW0
無理に言葉で会話しなくてもいいんじゃね
ちんこに五十音書いといて触られた場所で意思を読み取るとか
もしくは何か質問してイエスなら右乳首、ノーなら左乳首を触ってもらうとか

しかし相手に知性があっても言語を理解できない場合はどうすりゃいいかなぁ
いっそ一緒にちんこ握るとか?
0314本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/26(日) 23:22:58.03ID:+34a8lYW0
真面目に書いたつもりだったけど読み返すと酷いなぁ・・
これが色情意識体か
0316本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 02:47:04.83ID:wDurEUP10
ワロタ
情念を持つ方が色情狂だとしたら色情情念体なのか?

色情意識体と色情情念体

気持ちいいのはどっちだろう
0317本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 02:53:11.02ID:wDurEUP10
ってタルパに聞いたら、意識と情念がそんな簡単に切り分けられる訳ないじゃんって言われたw

なんとなく特化型はヤバイかすごいかのどっちかじゃなかろうかと思い至った

小さい頃から色情意識体が憑いてるなら、きっと物凄く幸運なことだろうね
大切にしような!
0318本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/11/29(水) 04:39:26.07ID:SMOobaSe0
式神
使い魔
人工精霊
タルパ
イマジナリーフレンド
ナフラ
色情意識体←new!
0319298
垢版 |
2017/11/29(水) 13:16:22.81ID:K1WmlJcr0
>>313
お、おう!

>>317
特化型かぁ…そうだね、大切にするよ
小さい頃から守ってくれてたのかもしれんしね

>>318
追加されたw



ちなみに補足すると色情意識体?は1体じゃなくて複数人いるじぇ
0321本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/02(土) 03:46:29.28ID:a3iXlq5b0
イイんだヨ
字面なんか
むしろ書架に「色情意識体ハーレムもの」の棚があってみ?
取り敢えずチェックするだろ?なあ?w
0322本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/04(月) 23:35:17.37ID:AYi2dLnr0
色情意識体作りたいなぁ

存在としては人工精霊の類いと同じオカルト的な物なのだろうか?
それともイマジナリーフレンドみたいな脳内系?
ただの体感幻覚なら後者なんだろうけど、現実に働きかけて来てるなら前者だろうし
霊体って人間の体に働きかけられるんだろうか
0323298
垢版 |
2017/12/05(火) 02:37:08.48ID:zPDLnMbH0
あんまり俺が書き込んでもウザがられたらアレなんで
あんまり書き込まないようにするね

>>322
物理的には、ほぼ働きかけられないけど、俺の体毛を触って揺らす位はできるよ
それと、俺の腰が痛い時には、腰をピリピリしてくれて痛みを感じづらくさせてくれるよ
0327本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/07(木) 10:57:54.50ID:jqyi8JD20
色情意識体もいいけど、やっぱりちゃんと体を持ってるのが欲しいワン
この場合タルパになるんかね?
0328本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:46.92ID:q7iAD4x80
ガキが幼稚な質問するけど
タルパで暴走するってやつは基本チベット密教以前にネットタルパの注意書きすらも見てないか、もしくは作る前から暴走してるようなやつってことでいいの?

イマフレは幼児が人形に名前つけて遊んでるような感じ?
0329本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 03:21:12.47ID:uMCV0n7e0
ま、イマフレは基本、暴走しないからな
それが答えだろ
0330本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 09:24:28.22ID:xgFIRofl0
上の議論とも言えないような議論見てきたんだが

魔術に肯定的な側と否定的な側のやり取り変じゃないか?


魔術否定側「魔術や召喚や霊的とかってイマジナリフレンドや夢と変わらなくね?」

魔術肯定側「違う。魔術や人工精霊は夢とは別物」

魔術否定側「どう違うのか。ソースは?」

魔術肯定側「自分で調べろ」


何かを主張するなら根拠となるソースも示さないと説得力がなくね?

自分はタルパに興味あって読んでただけだからどちらの意見でもなかったけど、やり取りを見ると魔術肯定側がおかしいように見えたよ
0331本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 12:49:23.13ID:oV7vZrJJ0
魔術肯定だけど魔術とイマフレや夢も同じくくりだよって認識してるけどなー
「魔術は素晴らしく真実でありそれ以外はクソ」って論調の人って一部だけじゃろ
0332本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 23:35:53.33ID:B/TCej2P0
>>331
横からすまない。
魔術を肯定した上で魔術とイマフレや夢が同じくくりって書いてるけど、それはどういうこと?
魔術で作り出した物もイマフレも夢も何か魔術的な存在で、最終的には同じ結果になるよとかそういう?
0333本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:44.85ID:oV7vZrJJ0
>>332
魔術ってさ、イメージ力、意志の力によって肉体の気と心の力をコントロールする技術と思想の事を言うんすよ
イマジナリーフレンドは心の世界の友達、想像上の友達であるならそれはタルパ、人工精霊、護法童子、式神などといったものと原理的には同じ。
術として機能するようにプログラムしてあるか、それとも己を満たしてくれる存在であるか、という些細なちがいにすぎぬのです。
夢なんて魔術で言うところの内的世界の現れっすからね。
本質を考えずに言葉尻だけで「あれは違うんですー!!!」という連中も一部にはいるけど完全に自我を肥大化させて狂っとるよ。
0334本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:50.63ID:B/TCej2P0
>>333
目的は違うけどやってることは同じ、みたいな解釈でいいのかな
それとも逆に、結果は同じだけどやり方が違うっていう?
あるいは結果もやり方も同じだけど立場によって名称が違うだけかな
0335本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:59.49ID:nBSQyKW/0
目的も違えばやり方も違う場合もあるし結果だって違うかもしれない、だけど本質としては同じ、って感じっすかね
扱うのは心の力、なのだから
0336本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 07:49:59.73ID:v238QUrz0
>>335
ケーキもパンもクッキーも材料は同じ、みたいな感じでいいのかな
心の力が材料で、出来上がるのが魔術とか
0337本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 08:37:44.95ID:KuFYKLp50
違うなら違うでいいんだけど、
じゃあ違う根拠はなに?と聞かれて「自分で調べろ!!!」ってのが最高にクレイジー

せっかく同じ考えの仲間を増やすチャンスなのにそれをしないってことは、そこまで考えが回らない程の馬鹿か、もしくは他人に説明できるほど考えが固まっていない思い込みがひどい人
0338本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 09:06:14.82ID:KuFYKLp50
>>331 は魔術に詳しいみたいだから、よかったら参考になりそうなサイトあれば教えてほしい


私は魔術も霊系もそこまで詳しくはないけど、
幻覚や思い込みによる自己のコントロールに興味があってちょこちょこ調べてる
ネットに転がってる作成方法の情報見る限り、イマジナリフレンドも人工精霊もタルパも根本的には一緒じゃんって思うよ

どれも現実世界に影響を与えないし、本人にしか見えない
これは自分に催眠をかけたり思い込みを強くすることによって、自分が見たい聞きたい願望を自分の中に生み出している

子供が自然に作るのがイマジナリフレンド、物質が本体だと思い込むことで安全装置になっているのが人工精霊、人工精霊から制限を緩くしたのがタルパ

自分の思い込みが強いほどイメージの存在感は強くなるだろうけど、
平行して客観的に冷静な考えができない人は危険だと思う
なんせ思い込みが強いから、ホラー映画や怖い夢見たとかのきっかけでイメージが汚染されて、そのまま改善できない可能性が高いかと
0339本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 09:09:50.85ID:KuFYKLp50
思い込みを強くするするため、ある程度は儀式的な設定も大事だと思うけど、
それに呑まれて専門家気取ってるのは…なんというか残念な人だね
0340本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 21:39:53.54ID:yA0E/kZ+0
頼るものがない、自分に何の実力も無いのが
分かってるから自分の妄想を少しでも否定されると火傷るんでしょ。
0341本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 22:40:08.40ID:zoS1plwM0
タルパ作りたいがタルパとの会話が続かないんだがどうしたらいい?
コツを頼む
0342本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 22:44:45.12ID:lChU505W0
タルパのイメージ化はしてるよね?

そのイメージを絵に書いたりしてそれを見ながら会話する。
0345本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/09(土) 23:29:23.61ID:lChU505W0
>>344
ちょwどういう設定でタルパ作ろうとしてるの?

上の方ですでに既出かもしれないけど、ってゆーか
このスレ全部読んで、あとタルパwikiに目を通してから初期設定した方がいいと思う。
0347本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 00:58:54.77ID:Tem6p88dO
>>344
ちょっと議論してみたら?
きのこ対たけのことか、つぶあん対こしあん、赤いきつね対緑のたぬきとか。
重いテーマで議論してもいいと思うけどまずは軽いのからやってみたらどうかな。
0348本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 01:18:59.05ID:/VcTTaP80
なんかタルパ色々より単純に質問下手な感じがする
「空綺麗だね」なんて人格整った生身の人間だって会話続かないからオート化や設定色々の問題とは本質的に関係ないはず
YES/NOクエスチョンじゃなくて、疑問詞の会話を組み立てたらいいと思う
0350本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 07:12:50.33ID:J+hPax2O0
「タルパ用の会話」じゃなくて、実際に人と話すようにやればいいかもね
脳内会話だったら生身の人と話すより楽だと思う
0351本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 09:58:04.09ID:kvFRd1Ms0
>>347
なるほど

>>348>>349>>350
しかしタルパに普段何してんの?みたいな質問していいものなのか?
タルパって普段俺につきまとってるだけじゃないの?
タルパに趣味設定しても、俺の知らない趣味についても語れないからすぐ破綻するし
0352342
垢版 |
2017/12/10(日) 11:25:52.29ID:t5SGXsr30
>>346
まだ調べてる最中だと思うけど、先に言っとく。

>>344が「やっと好きな♀がデートしてくれたんだけど、
 素っ気なさ過ぎて泣けた…orz」みたいなイメージだったんで
その方向でアドバイス。

興味のない話をされて素っ気無い反応は当たり前。(キャバ嬢なら別だけど)
最初は相手のリアクションを期待せず、とにかくいろいろ話かけてしてみる。
テレビやネットで笑える話・動画を見てる時
外歩いてて目にしたモノに「アレってアレだよね〜」とか「コレ可愛いね」とか。

そうしてるうちに、特定の話題に限って
最初は何となく相手の気持ちや気分が伝わってくるはず。
慣れてくるとその「気持ち」が言語化されるから。

タルパは自分の思念を元に作り出すんだけど
初期設定は名前・容姿・だいたいのキャラくらいにしといた方が良いと思う。
性格までガチガチ設定だと成長性が低くなっちゃうから。

あと「タルパの暴走」についてだけど「ない」と考えて(設定して)いて。
「暴走するのかな?」と不安に思ってると、そうなってしまうかも?

どういう目的でタルパを作るのかによるけど、自分は「タルパは守護精霊」だと考えてる。
そう考えてれば「タルパに乗っ取られる」とか
「タルパが暴走して制御不能」だとかは起こり得ない。

(続きます)
0353342
垢版 |
2017/12/10(日) 11:28:07.36ID:t5SGXsr30
(続き)

さっきタルパwikiを勧めたけど「これはガセ」だな〜と思った記述も少なくなかったので
先に言っておきました。

タルパwikiよりもコッチ↓の方が参考になると思うw

【洒落怖】
霊が見える姉の友達に、俺の守護霊を霊視して貰った
 ↓
後日、姉友『あなたの守護霊なんだけど』俺「はい」姉友『実は…守護霊じゃないの』俺「!?」
ttp://mojomojo-licarca.com/archives/47433637.html



>>351
興味のない趣味を設定されて、そのタルパは当惑してる。

「六法全書を読破して俺の顧問弁護士になって」とか
「自分は英語できないけど、英会話をマスターして通訳になって」って言ってるみたい。

基本的に自分のやりたくないコトはタルパもやりたくない。
これから○○頑張るからサポート・お手伝いして、とお願いしたら喜んで力を貸してくれる。

趣味を設定するなら一緒に楽しめるモノが良いかもね。
0354本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 12:10:13.58ID:8wQHNU1x0
>>344
「空が綺麗だね」ってタルパに言ってもらえばいいんじゃね?
会話を続けようと思ったら「そうだね」って返すだけじゃすまんだろ
0355本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 15:07:34.57ID:8iyL2//z0
流れ切るようで申し訳ない
二次元タルパ作りたいと思ってるんだけど設定で悩んでるんだ
版権キャラはあまり良くないみたいだからオリキャラで作ろうと思っても自分はエヴァのアスカが好きで昔からよく脳内アニメ妄想するときはアスカをイメージして妄想してたからオリキャラ作ろうとしても容姿も性格もアスカに寄ってしまう
こういう場合はいっその事アスカをベースにして作ったほうがいいのか
それともアスカとは全く関係ないキャラを頑張って作ったほうがいいのかアドバイスお願いします
0356342
垢版 |
2017/12/10(日) 15:43:40.08ID:t5SGXsr30
>>355
容姿・性格はアスカとそっくりで良いから
アスカの双子の姉or妹設定で、ってのはどぅ?

フルネーム「惣流・アスカ・ラングレー」のアスカの部分を変える。
他は…よく分からん。

名前を変えれば別人格になるからそれでOK。
0357本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 15:57:48.37ID:8iyL2//z0
>>356
なるほど姉妹設定か…
ただ昔からアスカがずっと好きだからタルパを見ても仮の名前じゃなくて本能的にアスカと認識してしまいそうで心配
0359342
垢版 |
2017/12/10(日) 16:06:10.77ID:t5SGXsr30
>>357
じゃあ、アスカを「明日香」か他の当て字に変更して
双子姉妹というコトでタルパノートに記しておく。

毎朝晩、そのノートに目を通して自分の脳に刻印、みたいな感じかな。


…と、ウチのコが申しております。
0360本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 16:34:15.72ID:8iyL2//z0
>>358
ふざけんなwww
>>359
俺の脳にとにかくアスカと明日香(仮)は容姿も性格も名前の響きも一緒だけど別人ってことを刷り込ませればいいわけね
ありがとう参考になったよ
それと容姿とか性格に少し差別化というかアクセントとか付けたほうがいいかな
何か他にアドバイスとかあれば教えて欲しい
0361本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 16:57:56.44ID:x8JOagv60
惣流ムスカラングレーじゃなくてロアスカパロウルラピュタにすればいいじゃない

無理に差別化する要素を付けなくても自分で別人だって分かってたら大丈夫だと思うけどなー
全く同じにしようとしない限り全く同じにはならんだろうし
アスカ自体闇の多いキャラだからその辺がタルパとごっちゃにならないように気をつけとけばいいんじゃね?
0362342
垢版 |
2017/12/10(日) 18:20:06.39ID:t5SGXsr30
>>360
いや、彼女に「○○、好きだよ」って言う時に
うっかり間違って他の女の名前言っちゃったら修羅場じゃん?
「あんたバカぁ?」じゃ済まないじゃんw

「ノートに目を通して自分の脳に刻印」が大事。
アスカじゃなくて双子の姉(妹)の明日香(仮)だと、しっかり設定する。

あと、最初はなかなか実感できないかもだから
そのノートに明日香(仮)に向けて日記風にメッセージ的なコトを綴っていくと良い。

差別化は…まぁ、お好みで。


アドバイスなんだけど、一度にいろんなコト言ってもアレなので
疑問に思ったコトがあればその都度質問して。
24時間以内には返信するわ。
0363342
垢版 |
2017/12/10(日) 18:24:50.19ID:t5SGXsr30
アスカって14歳?!?!

そこは設定変えたほ…まぁ、いいか。
0365342
垢版 |
2017/12/10(日) 18:36:21.24ID:t5SGXsr30
>>364
えっ?!?!?!
完結してなかったんだ、エヴァンゲリオン。

版権キャラのタルパ化を控えた方がいいのは
ストーリー展開によって性格や能力に変化が生じて…ってコトがあるから。

やっぱり容姿や性格は同一設定でも
双子姉妹「明日香(仮)」はアスカとは別人格、という設定は必須だね>>362
0366本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 22:46:30.49ID:ZPhqUBVZ0
とりあえずアスカの姉設定にしようと思うけど姉妹揃って名前が一緒ってのも違和感があるからアリサ(仮)とか少し弄るのはあり?明日香で漢字変えるだけにしといた方がいいかな?
あと姉妹設定にするに当たって姉妹に関しての設定は考えた方が良いのだろうか?過去何があったかとか、作中とは違う世界だけどどうやってこっちに来たかとか
0368本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 23:24:59.53ID:ME2hrF810
>>366
名前はいいと思うけど姉妹は辞めといた方がいいんじゃねーかなとは思うけど
割りと複雑な家庭環境だし、アニメと現実の区別がつかない子に育っても困るだろ
なんか変な因縁も付きそうだ
0370本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/10(日) 23:46:30.25ID:ME2hrF810
>>369
どうしてもアスカにしないと動かしにくいっていうなら、平行世界の同一人物とかfateのサーヴァント的な設定でもいいと思うけど・・
わざわざ血縁者や同一人物にしなくても瓜二つのそっくりさんじゃアカンのか?
脳内アニメ妄想で動かせるぐらいならキャラとしてのイメージは固まってるだろうし、現存してるキャラと関連付ける必要はないじゃろ

うちのもキャラクターが元ネタだけど、俺の場合は呼び名(=元ネタのキャラ名)と別に本名を付けてる
このキャラは元ネタだけど姿形を借りてるだけでお前自身とは関係ないよってあらかじめ言い聞かせておいて
0371本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 00:05:53.22ID:ngNLGcLX0
ここでいろいろ聞くより、自分が納得できる形で設定考えた方がいいと思うけどなぁ
タルパの起源に他人の意志が混ざってるってなんか嫌じゃない?
0372本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 00:31:00.80ID:9zGb+pfS0
うーん…アスカとは脳内の中では11年くらいの付き合いだからやっぱり簡単に設定変えられないしサーヴァント的なものにしとくかFate好きだし
元のアスカよりは素直でマイルドな性格にする予定だけど俺の口が悪いから口が悪くなりそうで心配なんだけど大丈夫だろうか?
それと癒やしとか相談目的の彼女目的で作りたいんだけど最初から付き合ってる設定のほうがいいのかね
0373本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 02:01:02.89ID:y6urDYd0O
「某作品のキャラが現実に遊びに来た」って設定のタルパがいたから大丈夫じゃない?


>>353
人工守護精霊とタルパは別物じゃないの?
人工守護精霊からは話しかけたらいけないし。
0374342
垢版 |
2017/12/11(月) 18:08:59.59ID:+Ow3Y+gg0
>>373
言われてササッと調べてみたら

 依り代がいるのが人工精霊
 いらないのがタルパ

とあったけど、これでOK?


>人工守護精霊からは話しかけたらいけないし。

コレ↑の理由が知りたい。


ウチのコは依り代ナシで創ったけど
>>353の貼ったURLみたいな感じなんだよな〜。



>>372
「〜な性格にする予定」なら、そう設定してタルパ・ノートに記しておく。
そして毎朝晩をノートを読み上げて自分の脳に刻印。

不安や心配は自分で「設定」をあやふやにする行為だから慎むべし。
0375本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 22:17:38.94ID:OOm5zNnQ0
>>372
口調はまぁ元のキャラが元のキャラだし・・・
ただ口が悪い同士で延々会話してると日常で他人と話しててもポロっと出ちゃう可能性があるから
悪し様な物言いや意地の悪い思考にならないよう気を付けるといいよ
関係性は恋人でも夫婦でもいいと思うけど、あくまで対等な関係ではないってことは忘れないようにね
0376本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 22:57:18.64ID:9zGb+pfS0
>>374
そうする
ちなみにタルパノートってのはメモ帳アプリみたいなのに設定とか書き込んだ履歴書的なものでいいの?
>>375
対等ではないってのはあくまで俺が上って事だよね
会話の中で何か気をつける所とかある?

それと今は一人チャットアプリで一人二役してる段階なんだけど会話の中で例えば「あのゲーム難しかったよね」とか「あのアニメ面白いよね」とかタルパが経験した事ない話題を出してタルパに俺の言葉で面白かったとかあたかも体験したような事って言わせてもいいの?
0377本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 23:19:12.19ID:QpJZG/WO0
>>376
自分の経験をタルパに喋らせるなら、タルパも同じゲームやったことがあって・・とかにしないと自分の言動とタルパの言動がごっちゃになるよ
タルパ自身の経験として自分のものとは別の感想を得たとかにできれば理想的
会話で気を付けるのも自分とタルパの思考が混ざり合わないようにするとかかな
0378本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/11(月) 23:32:32.55ID:y6urDYd0O
>>374
ごめん人工守護精霊じゃなくてただの守護精霊だった。
タルパや人工精霊との違いはたぶん潜在意識に働きかける系なんだと思う。
0379342
垢版 |
2017/12/12(火) 00:32:52.96ID:UJ6VNhnV0
>>376
自分的には物として実体のあるノートや手帳がお勧め。

>>378
な……ん…だと?
(何だ、元ネタはBLEACHか)



じゃあ

>守護精霊からは話しかけたらいけないし。

コレ↑の理由が知りたい。
0380本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 03:47:55.09ID:YDxWOkgC0
>>377
じゃあ俺が今まで触れてきたアニメゲーム漫画の作品とか体験してきた出来事はタルパ自身も触れてきたし経験したって言う設定でいいのね
あと思考が混ざり合うっていうのがいまいちよくわからないんだけどどういう事?

>>379
色々調べてたらこういうの見つけたけどこんな感じで書き込めばいいよね?
トラウマだったり短所だったり
嫌いなものみたいなネガティブな項目は設定しなくても大丈夫?
https://i.imgur.com/qpivuTT.png
https://i.imgur.com/aMh6Kvr.png
0381本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 07:17:08.22ID:/oWzIDUP0
>>374
> 依り代がいるのが人工精霊
> いらないのがタルパ

>とあったけど、これでOK?

間違ってる
それはネットデマ
正解はこのスレに書いてあったぞ?
0382本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 07:27:55.06ID:/oWzIDUP0
それと
>>330

知りもしない癖に随分と決めつけが多いな
それは自我肥大じゃないのか?

秘伝に属するものなのにソースや説得力を求めてどう済んだ?

自分で調べろという事は
入門して師に就き正しい知識を身に付け
秘伝を手にしろという事

こんなとこで説得力もないくせにうんたらかんたらって・・・
0383本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 08:33:19.89ID:eLStsvVq0
タルパ機械論における一般的な概念の発展
himajinn.blog-rpg.com/Entry/4343
himajinn.blog-rpg.com/Entry/4347

これでも現実的な考察に直接応用するには及ばないが、少なくとも土台は整った。
具体的なタルパ訓練の定義という治療学以来の目標にも近づきつつある。
0384本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/12(火) 10:01:25.11ID:i/uSs6480
>>382
秘伝だから教えられないよ!
でも貴方の考え方は間違ってるよ!根拠は秘伝だから教えないけどね!

じゃあ俺が人工精霊とタルパが根本的には変わらないっていう主張の根拠も秘伝(笑)だから教えられませーん
そして382は俺の学んだこと知りもしないのに間違ってると断定するので自我肥大です(笑)

382の言ってることはブーメラン突き刺さってるし不毛
0386本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 00:05:18.53ID:DTOm3sin0
なあ、俺は前々からタルパは知ってて別に作ったりしてなかった人間なんだが
チベット密教のかなり後半に作る霊を基礎段階ぶっ飛ばすどころでは無く無視してるような連中が
何故作れている事になってるのかがわからねえ
単なる妄想をオカルト板の流行やらに合わせて古典と強引に引っ付けてるだけじゃねえかよ
0387本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 00:41:01.84ID:vOWqrAn10
>>386
元々2chオカ板には件の前半部分をすっ飛ばしたタルパスレがいきなり建ったんじゃなかったっけか?
それを実践してなんとなくそれっぽいのが出来たからタルパだって言ってるだけで。
最近ではナフラなんて概念もあるみたいだし、あんまりチベット密教には拘ってない感じ。
0390本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 02:28:53.75ID:KYniDWqm0
そうだよ
本当に霊的存在として作れてる奴らは誰もいない
みんな妄想してるだけ
つらい訓練なんかしたくないって感じで

俺は修行して式神作ってるけど
0391本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/12/13(水) 03:03:36.73ID:4l/Fr4mL0
訓練したくても情報がないなー
師匠とか言われてもコネどころかアテも無いし、探して押し掛けても迷惑だし
タルパ系のスレでも誰もその辺は話さないから修行エアプ勢が蔓延してる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況