>>271
その辺は非常に面白いし形而上的、観念的事物の可能性を考えさせられますよね。

まず、なぜ自分が「古典力学的」にと言ったかと言うと観測者によるエネルギー寄与が無視できるから。

あなたの言うような量子力学的観点で言うと「観測者によるエネルギーの寄与」が無視できなくなる 。
つまり情報を得るための行為(エネルギー)が、状態を決定し兼ねない(不確定性原理から言えば決定すると断言出来る)ために位置情報を確定するためのエネルギー……。
つまり位置情報にエネルギーが必要である(逆に言えば情報そのものにエネルギーが必要=エネルギーを持つ)のではないか?と言う話です。

しかしこれは色々と誤謬があって、あなたも「正確には位置情報の観測でエネルギーのやり取り」と言ってる通り、情報そのものではなくむしろ情報の決定にエネルギーが必要って事ですね。

その決定づけるためのエネルギーが情報のエネルギーと言ってるに過ぎない訳です。

まあフォログラフィック宇宙論とか情報に対する見解が色々変わって来て面白いんですけどね。
私も量子力学は専門ではないんで誤解してる部分も多いと思いますが、恐らくイメージされている情報=エネルギーとは違うはずです。