>>771
それは違うよ。
鉄道は元国鉄で国営、元私鉄は私営であっても公益な機関。
両者とも公益法人では無いけれど、根っこから公益を目的に設立されだ団体や法人より健全だよ。
車社会、道路族議員という言葉が生まれる以前の汽車や電車、鉄道という言葉は
ロマンチックで、その実、公鉄は族議員、私鉄は単に炭鉱や工場に末端の労働者を運ぶ装置であったとしても鉄道という世界は素晴らしい。 
地域を守りそこに住む人を守る役目をになってる。
都会の鉄道で通学通勤してたけど、あれは単なる移動手段であって特にラッシュ時は
お金を払って受けるサービズではない。むしろ拷問。あぁ、これが世の矛盾。