>>84
超弦理論は輪ゴムだけではなかったと思います
私の記憶違いかな?
輪ゴムであったり紐であったり長さも違ったりだったような?
そう考えると螺旋も有りじゃないですかね?

まあ確かに仰るように真理は単純なのかもしれないですね
嘘に嘘を重ねると辻褄合わせが複雑になっていくのと同じでw

アインシュタインは光が重力によって曲がる事を時空として説明していますが
重力を電磁気力と考えた方がすんなり説明できそうな気もしますねw

で、これだけだと科学なので
超弦を螺旋と考えると何かオカルト的なアプローチがあるんでしたっけ?
前スレで読んだような気がしなくもない