>>107

>アレイスターが777書でこんなこといってた
>確か、神-0,神-1以外は、その哲学や数字は普遍ではない
>神-0神-1しか普遍である

<それは歴史に残る偉業、古代エジプトの文字・ロゼッタストーンを
解読した人間に与えられた不滅の名声>だった。

いかに自己を見つめ、周囲にとらわれない自己の数字を知るかの創意と、
努力が積み上げられ、I数としての数質が潜在に育まれてくると、
拡大された心の領域が開け、@がIに<質転換>が生じ、
@−Iに変化する。
反転して、苦難努力のが創意をともなって、その苦難をバネに、<創造の世界>へと<転生>する天道として
<通路>が発見されてくる。

神-0神-1、さらに神ー10
という考えも河図にはあるようです。5+5=I I=@-Dは助け合い<通路発見>となるという
考えもあるそうです。
http://file.sechin.blog.shinobi.jp/bf08652b.JPG