X



【僕】師匠シリーズを語るスレ 第三十五夜【俺】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 13:02:28.42ID:JGt/3kn/0
暴言、誹謗中傷、過度な擁護、批判以外ならなんでもおK。さあ語りましょう?

※二次創作について
トリップ(名前欄に#と任意のアルファベット)推奨。
過度の馴れ合いは荒れる原因になるので注意しましょう。
キライな人は専ブラであぼ〜ん設定していただくとより快適にすごせます。

※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い関連板の荒らしゴキブリ精子ヒス婆(キチガイ詐欺占い師の竹下宏)の書き込み禁止。

師匠シリーズ(pixiv)
ttp://www.pixiv.net/novel/tags.php?tag=%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ウニのtwitter
ttps://twitter.com/aaaikknoruy

師匠シリーズプロジェクト
ttp://www.damnedmaster.com/
公式ツイッター
ttps://twitter.com/shishoseries
師匠シリーズwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AB%E5%8C%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

参考:師匠シリーズ
ttp://syarecowa.moo.jp/sisyou/sisyou%20menu.html
0116本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 20:24:27.32ID:vecjzNgX0
実際、ウニはすごいと思うよ
文章が素人レベルってこと以外は(近年はかなり改善された、「MMO」など)
ストーリーの構築力とかキャラクターの魅力を伝える力は、かなりすごい
0127本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 04:19:44.91ID:j28ehZ0b0
作者の顔の美醜なんて作品が面白ければどうでもいい派だけど
エッセイやら自伝やらで自身を格好良く活躍させている作者に限っては
その素顔が微妙だったりすると一気に作品の魅力が下がる気はする

ウニは作中の描写でも別に格好良くはないのでどんな顔でも全く問題ないw
0135本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:36:18.57ID:Ifkbezd/O
ウニの番宣で言ってた事故物件の件

「怖いので夜起きてて昼間寝る生活」って、普通逆じゃないか?

夜さっさと寝て昼間活動してた方が精神衛生的に良さそうなのに
それはウニが夜の住人だからなのか、はたまた昼間部屋で活動してると起きるタイプの怪異なのか
ウニのコメントじゃなければスルーしてたけど、ウニだからかな、、深読みしてしまうw初の顔出しのコメントであんなに意味の無い事言うかねwって
0136本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:46:56.30ID:JIVUfoHq0
夜寝ててふと目が覚めたら暗いところで怪現象が起きそうで怖いってことだろ、昼間なら明るいし外には人通りがある繁華街や住宅地に住んでるんだろうし
昼間明るい所でも起きる時は起きるけど単純な入眠時幻覚なんかは暗い方がよりくっきり見えるし見えなくても闇のせいで想像がたくましくなり得る
そんだけのことだしそもそも事故物件云々自体が仕込みじゃないのアレ
胡散臭いネットメディアと組んで宣伝しまくってただろ
0137本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 02:04:28.50ID:RXKj3Hq60
>>116
素人レベルってこたぁないな、実際師匠シリーズ以前の投稿作品見ても当時から文才ある、ネット用に砕いてこれかってぐらい

そりゃ文豪レベルと比べれば遜色あるかもしれんが、角川ホラー作家レベルなんかじゃ人によっては逆に比べるには役不足なぐらいに感じる

何が言いたいって、、新作読みたいです
0141本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 05:42:49.07ID:1ttOOMr00
>>137
うーん、そうなのかな
俺は最高傑作(ストーリーとか中身の話)だと思う「怪物」を一文ずつすべてWordファイルに起こして分析してるが、推敲してるのかなあ?っていう箇所結構多いぞ
0150本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:31:18.13ID:54xi/vJs0
>>141
まぁ、普通は編集を通して誤字脱字句読点、前後の文の流れなんかを事細かくチェックされるからな

怪物なんてわりと初期の作品だし2ちゃんに投下される話としては素人の範疇を明らかに越えてるよ

プロの作家でも生原稿酷い奴ゴロゴロいるらしいからなw
0151本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:38:20.96ID:54xi/vJs0
>>146
あれいいよな!

師匠シリーズはもともと素人の語り口でネットスラングもガンガン使った実話系怪談だったからなぁ
書ける人が素人目線にデフォルメして書いてたって感じじゃないか
実際初期でも物語のプロットはしっかりしてるし
0153本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:56:10.12ID:54xi/vJs0
>>152
それなw
出た当初から相当言われてな、登場人物紹介の時点で振り仮名間違えるとかあり得ない、しかも名前がアナグラムになる人物で
ウニもツイッターで頭抱えてたし
皮肉じゃなく無能編集だったんだろ
0154本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 08:56:52.71ID:RJa5r1MZ0
ロクに、ではなく全くしてない、そういう工程を経てないんじゃないかな
書籍化に当たってウニ自身が全編見直し、加筆、文法間違いの修正をいれて時間切れ、という代物に見える
0157本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 09:22:36.82ID:RJa5r1MZ0
>>153
人物紹介とルビの間違いはウニからもらった原稿に編集が勝手に手を入れた、
もしくは編集から戻された完成稿にウニが目を通さなかった、というような極めて低次元のもの
時間のなさを理由に作品を完成させようという意識が関係者になかったとかいう情けない理由しか想像できない
0159本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 10:34:52.86ID:RJa5r1MZ0
>>158
いあいあ
ずらずら悪口を書き並べたけど、それは出版に当たっての連絡の良し悪しや校正作業の出来上がりの品質の話であって
ウニの文章力とはそれはまた別なんじゃないのかなと思っている
ウニの文章には人を引き込む魅力は十分にあると思う
まあ、俺は引き込まれちゃった、というだけのことだがw
荒削りなのは編集や校正が本気で対応すればいいだけのことじゃないかな
0160本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:10:30.72ID:54xi/vJs0
>>159
俺も引き込まれたうちの一人だからかな
出版にあたっての不満は人一倍あると思ってる
実際問題、師匠シリーズの2も部数は伸びなかったみたいだし3が出るのも望み薄って状況の中で
ウニが自身も信者も納得できる形ってのはヤハリ同人なんじゃないかなって思っただけなんだw

そりゃ良い出版と出会って全て形にしてくれればとは思うけど、、
どちらにせよ新作が出れば読むんだけどね
0161本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 11:37:52.58ID:VonPbMbr0
映像化されるんだからあんな零細じゃなくて大手出版が文庫版とか愛蔵版とかバンバン出すんじゃないの?
その時はちゃんとした編集がつくと信じたい
0162本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:45.28ID:sJbz9dSIO
超常現象なんて全く無くて只の勘違いや気のせいだとでも確信していないのなら
誰か亡くなった事故物件で安眠など出来ないだろうな
(笑)(笑)(笑)
0167本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 11:18:10.64ID:UxGN4CSG0
>>165
ゴスロリもいなかったが魔女のような黒尽くめの女は一定数いたから音響はギリギリセーフ、但し今コミカライズの絵師が描いてる様なフリフリはイメージが違う
ってのを考えると俺らが想像するワイドパンツとは違うワイドパンツの可能性
0169本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 12:00:12.02ID:964myMUg0
大筋の方向性は書き始めた頃から用意されてて変わってないんだろうけど枝葉の部分は継ぎ足し継ぎ足しでその時々の思いつきや流行の取り込みだからね
0170本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 12:28:37.81ID:gN5IsN9p0
「それは自分の住んでる環境の中では」ってだけの話だろう
厳密に言えば、ホットパンツもゴスロリも
今の時代もどの時代にも一般的にはおらん
民族衣装でもあるまいし
0171本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 13:47:50.96ID:j4GqqqQ/0
なんかの伏線だったらごめん
誤字と思われる箇所

双子0/3
うるう年なですね→うるう年なんですね

双子1/3
アミニズム→アニミズム
かくよりへ行った→かくりよへ行った
0173本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 07:37:56.62ID:kA14AMeQ0
ワイドパンツはぐぐってみると幅広のシルエットのゆったりしたパンツの総称ってでた
それなら一定数どの時代にもいそうだと思ったな
今流行してるようなもののことは頭から排除していいと思う

それを指して1992年当時にワイドパンツと呼んでたかどうか、が問題なのかな
割と見たままだけどねぇ
0176本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 15:24:48.83ID:fZY9uOlI0
ラジオドラマの今年版のEP5「??????」ってのは
オンエア版にはなかったと思うけど、配信でだけ公開ってことなんかねぇ…
0177本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:03:46.71ID:RJq/ooqE0
>>168
未(レインメーカー)でも出て来たけど
0178本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 22:31:52.04ID:kxwWSDGK0
10年ぶりくらいに来た。
なんかすっかり有名になっていろんな展開してるんだな。
ネットの片隅で知ってる奴だけ楽しむ、みたいな感じが好きだったが・・・
0182本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 09:47:59.28ID:gO2gtu2W0
>>167
音響が初登場した1997年(98年?)にゴスロリは既に多数いたよ
ただの黒尽くめじゃなくて、今とさほど変わらないフリフリのゴスロリね

特にビジュアル系バンドのファンに多かったんだけど、
90年くらいに楠本まきのKISSxxxxっていう少女漫画がファンの間で流行ってて、
そのヒロインがゴスロリファッションしてたから、影響受けた子が多かった印象
0185本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 00:43:56.45ID:/Lr3hdRf0
↑下のサイト使うと読みやすい。
ページ分割されるから、人によっては嫌かもしれないが、1度使ってみてくれ。

ttp://cheeps.net/pc2m1/pc2m.php?_ucb_v=2&_ucb_u=

ここの入力欄にURL入れて、GOを押せば、直接見るよりは幾分か読み安い。
0187183@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 08:04:10.98ID:WDdtAIltO
>>186
丁寧にありがとう、行ってくるよ


スマホ使いこなせる気がしないんだよな…
0192本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:09:36.35ID:tP/DVpSv0
そうだよ。そんなことしなきゃいけない理由なんて何もない
自分が気が付いた間違いが訂正されるほうが嬉しいか、そのまま本になったほうが笑えるか
或いはどうでもいいか
好きにすればいいのは当たり前
0194本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 19:16:12.68ID:e9jZqLTU0
ウニも民俗学とかは素人なんだろうな
だから加奈子が何か解説するときは教科書をそのまま書いたようなものになるのだろう
それが読んでいてつらい
0195本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 19:40:47.48ID:Osz849+u0
数話またぎの話にナンバリングしてくれるのは嬉しいんだけど最後の一話が埋まるまでまったく安心できないという
握手、連想、おまえらだおまえら
0198本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 21:35:29.27ID:0ivHlG5d0
いや、影響というか。
住人たちが排他的なのはいいとして
夏至に絡めた謎の奇祭だの、住民の多くが同じ
夢みるだの、共同幻想だのはちょっとやり過ぎ
かなあ…と。
0199本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:07:16.95ID:museGEwE0
まぁウニ自身ずーっと昔に読んで、読んだこと自体忘れてなぞっちゃってるパターンはなくはないかもね、古い漫画だしこういうネタのアーキタイプになってる部分もあるし
自分流に消化して昇華出来てればそれはアリなんだけどこうやって指摘されるのは昇華出来てないってことなのかね
0200本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 22:35:38.76ID:l/ZtsZPy0
読んでて、ウニは文学も民俗学も大学とかで先生に習ったという感じはしないなあ
自分が大学でそういうことをやってると
まあ違ったらごめん、あとおどPと遊んでるの羨ましい
0205本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 05:16:30.56ID:iToSfeqtO
『寄生獣』から『ヒストリエ』まで岩明均先生の作品は漏らさず買っていたが『七夕の国』と『双子(師匠シリーズ)』との共通点には全く気付かなかったわ(笑)(笑)(笑)
0206本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 09:30:27.21ID:HDat7rrY0
>>204
双子の設定に似ているだけで、全体と似ているわけじゃない。
ただ、謎解きの語りだったり全てが明かされるわけじゃないけどスッと終わる所だったり近いものはあるから読んでみるとハマるかもね
0207本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:22:25.18ID:t5yqq3Tf0
>>199
夏至の7日後になる理由とか、道祖神の足のくだりとかはオカルティックなテイストを上手く織り込んでてウニ流に消化できてると思うよ。
あとはオチで山を吹っ飛ばさなければw
0212本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:23:03.30ID:7srBj5wM0
ミノルこそが依頼人の双子でありしかも跡継ぎを欲しがった宮司の思惑で実は弟であり
さらに黄泉津大神の化身であり加奈子さんと地獄の超能力バトルを行うんですね
というかようやく盛り上がってきたところで4/4で終わるんですか
0213本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 23:27:52.42ID:T5BVUoad0
気になって七夕の国を途中まで読んだけど面白いな
てか「持っていく」とか球体とか物の消滅とかトライガンがこの漫画に影響されてたのには驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況