なんか冷房がおかしい!

18℃に設定して風量を最大にしても生ぬるい「送風」の風しか来ない。

部屋の温度がどんどん上がって、朝なのに早くも25℃まで上がってる…

エアコンは内部クリーン機能付きだから定期的に内部クリーンしてるので、フィルターが詰まっている筈がない…はずがないのだが、
もしや…と思いカバーを開けてみたら…フィルター全面に1センチぐらいホコリがビッシリ付着してました\(^o^)/

3年間以上に渡って全然フィルターの掃除をしていないので、
フィルターまったく隙間無し状態!

道理でいくら冷房点けっぱなしにしても熱中症になるわけだ(>_<)

それで3年ちょっとぶりで、ここに引っ越して以来では初めてフィルターの掃除をしました。

掃除を終えてフィルターをエアコンに設置し、冷房を点けたら途端にみるみる温度計の室温が下がって行ってえもいわれぬ涼しさにo(^-^)o

大汗かきましたが、おかげで至って快適になりましたV(^-^)V
しかしこのダイキンエアコンが謳ってる
「内部クリーン機能付き」
って一体なんなんだよ(`ヘ´)!!