X



実話怪談本総合スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 00:44:37.13ID:dINmaNHD0
続きはこちらで
0900本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 11:58:10.26ID:SODce9rr0
怪談手帳 遺言 著:徳光正行>読了
実話奇譚 呪情 著:川奈まり子>読了
闇塗怪談    著:営業のK>読了

『怪談手帳 遺言』
サクッと読めてそれなりに面白かった
リアル感と不条理感のバランスが絶妙
書いてるのゴーストライターっぽいけど徳光らしさも出てる

『実話奇譚 呪情』
実話怪談って場所とか名前とか仮名にしてるのが
多い中、この本に限っては場所は実在の場所名で
巻末に参考本一覧が列記されてる
そのせいか実話感は抜群だが「怖さ」という点では
あっさりしている話が多い印象
著者の経歴、"AV出演"経験アリなのが吃驚

『闇塗怪談』
これは噂の細田塗料(株)の営業のKさんのブログ
の書籍化か!書籍化する際に仮名化された所為
かオリジナルの面白さ半減か?当然の事ながら読
んだことある話で既読感
0901本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:55.00ID:u099wf+z0
お!塗料が本に!
0905本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:14:44.50ID:XT2l8C0a0
>>897
パクったんじゃなくて宇津呂に許可貰ってやらせてもらったみたいだよ?
>>900
おー!川奈と営業のKの本はこれから買うから楽しみ!
川奈と吉田会長は場所や出自をハッキリさせるから好きなんだよね
怪談ジャンキー的な恐怖度は低くても
日常生活上のリアルで身近に迫る恐怖が感じられて好きだ
0906本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:34.62ID:RCaQOXLM0
川奈はわりと好きかな
ハウススタジオのお風呂に出る真っ赤なオバさんの話が印象深い
0907本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:37:28.57ID:XT2l8C0a0
>>904
稲川御大dis?w
でも同意
ただ稲川御大は時代の波と謎のパワーで怪談界を牽引してきた功績は認める
個人的には何一つ聞き取れないから眼中に無いけど
稲川かぶれな話し手いるよねー
興に乗ったら早口でまくし立てる系?
あれ逆効果だと思うんだけど
稲川だから許されるんであって、他者がやったら単なる下手糞

ぁみと煙鳥な
0910本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:43:09.67ID:XT2l8C0a0
>>909
ほんと改めて思い返しても、まくしたて系は苦手
女で言うと怪談のシーハナに出てた関西の女とか
事故物件芸人の放送に出てるメガマウスどうこういう女芸人とか
こっちはまくしたてというよりキンキンキーキー五月蠅い
耳障り
女も男も高音不快
0911本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 23:30:22.30ID:2MkXQ1Tq0
「超怖い話 丁」読了
「予災〜2017」
?シラタキとできてたの?なんなの?
ちょっとわからない
文章的に
「会葬」一番好きな系統の話
「輝玉」辛い、内容的にも著者的にも
「代償」何の因果因縁があってのこの流れなのか気になります
0912本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:59:27.81ID:ZitS3G4i0
ビジネス霊能芸人(本業アリだけど霊感や霊体験ありの設定)で失敗した三大は
つまみ枝豆
桜金造
やるせなす中村

かな?

松嶋初音とかはそもそもグラビアですらパッとしなかったから、そういうのは除いて。
0913本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:59:58.26ID:Z/HzvBKs0
中山さん熟成にはブログてなくて
直接言いましょうや
0914本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 19:57:15.03ID:dUH67vgG0
「実録・自衛隊パイロットたちが目撃したUFO」読了

おk!UFOは確実にいる!
むしろ人類はUFOに監視されてる!

「神々の予定表」読了

おk!人類は滅亡する!
これは預言だからっ!予言じゃなくて預言だからっっっ!!



…は〜…なんかいーことねーかなー…
0915本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 03:46:22.37ID:UEjK2drP0
徳光新刊は期待ハズレってよりハズレだったな
もう徳光はいいや

丸山のほうが良かった
0917本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 14:51:52.08ID:qRsozZ0h0
丸山さんのは海外ネタ目当てで買う
0918本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 15:21:56.66ID:MOv20wvg0
>>912
枝豆と金造は許容範囲
やるせなすは嫌い
ひかりごけとか島田秀平も嫌だが
0919本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:19:26.97ID:MOv20wvg0
>>885
マンネリだな
個人的には徳光はもう買わない
0922本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 00:58:24.46ID:iZYj/Clg0
吉田会長も言ってるけど、金造怪談は陰鬱なところがあるのが良い
稲川怪談は怖いってよりどっかノスタルジックなところがある
0924本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 07:19:35.70ID:ViBmsp3f0
やるせなす中村は、霊能力を得ていく過程(番組)を見てたから個人的に思い入れがある
一緒に心霊担当だったアリtoキリギリスが心霊を馬鹿にしてる系だったから、余計にね
↑の番組は、最終回でのトラブルが稲川怪談になったりもして面白かった
もう一度みたいんだけど、動画落ちてないんだよね
0928本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:43.17ID:ViBmsp3f0
芸能人の霊感持ちって確かに胡散臭いけど
事故物件が今はハウススタジオに〜みたいな話も聞くし、どうなんだろう
とにかく話や本が怖ければいいや

ところで、今年の夏はいい心霊ムック本あった?
自分は一昨年ぐらいから諦めて買わなくなっちゃったんだけど
0930本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 00:25:10.66ID:6vGroc/x0
昭和ネタだけど、ミリオン出版から不定期で出てる昭和の不思議もオカルトネタが少なくなく
吉田会長が記事を書いてるせいか悪くない
0931本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 19:05:18.33ID:75Z+IeKB0
塗装の人の怪談は話自体は怖くて面白いけど
創作臭の強さは否めない
川奈は数話しか知らないけど怖くないからイマイチ
0932本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 20:47:37.71ID:maYVAaXV0
「奇想怪談」読了
作者の意図する奇妙…それ以上の厭な話のオンパレード、最高です
ラストの「旧い記憶」は怪談としては凡庸だけど当事者ならではの流れ、最高です

ちょっと気になった個所
P142、8行目「なにごともなかったように」
「なにごともなかったかのように」じゃないのかな?
間違いではないんだろうけ違和感を感じた
0933本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 21:26:59.06ID:O5tmyBoL0
塗装の人の怪談に出てくる霊って常に攻撃的でワンパターンなんだよな
霊もそんなに怒っている奴ばかりじゃないぜ
0936本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/03(火) 19:43:08.43ID:x/flBjHJ0
怪談実話系
書き下ろしじゃないから見た話がちらほら。
七海はカッコ書きの筆者の感想やツッコミがサブくて、相変わらず苦手だなぁ
0937本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/04(水) 00:03:42.31ID:tfC6e44r0
>>934
おまい鋭いな
案外それが真相の可能性高いぞ
0941本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 08:36:12.61ID:xHF4PrBe0
>>940
いずれにしても創作くさいわ
ブログのときから思ってたけど
案の定、書評家の人たちからは読書メーターやアマレビューで酷評されてるけどな
素人はそうでもないみたいw
0942本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 10:48:38.95ID:7wO0viDh0
西浦と桜井館長が好きかな
コレって創作かな?と思わせない語り口というか
怪談の内容自体もあまり大袈裟で不自然な感じはしないので信頼感がある
0943本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 10:58:51.50ID:I4gYTSNz0
西浦和は人柄もあるだろうな。
怪談が好きってのが伝わるし、ジャンルへの敬意も感じるし。
0945本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 14:52:40.64ID:lrbHfc1tO
>>941
まぁ、怖い話メインで読んでる人にはそうかも知れない
前に入る雑談とのギャップで毎度ウヒャーとなってるブログのファンには受けると思う
あれと誤字脱字で緩和されないとなかなか読み進められない感
マンションの住人にマジギレされてたのは怖かったな(キチ呼んじゃったよーみたいな)
自分も多分怖いの苦手なんだよね
岩井志麻子もあの胡散臭さがなきゃ読めない
0947本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 19:57:18.24ID:UKANEfBt0
西浦は書き手より語り手の方が才覚ある
いたこさん動画で、かまと猫さんの話がアップされていた。
0948本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 20:31:44.78ID:xHF4PrBe0
>>947
桜井にしろ西浦にしろいたこにしろ、書き手というより語り手だよな
怪談作家ではないような希ガス
0950本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 20:53:56.42ID:TIuXSZRe0
西浦和さんの夢源樹の家主様の話、あれ、ヤバイだろ
漫画家さんの描いたやつも読んだけど、それから祟られてるくらいにロクなことがない
0952本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 11:49:21.97ID:/+N1PXRs0
北野誠、西浦和、桜井館長は、それこそ本当に純粋に怪異を追い求めてる姿勢が好き
ただ桜井館長の放送の音源がクソ過ぎ
DVD買う気になれない
0953本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 12:15:58.98ID:JxlXqVTZ0
ファンキー何とかのDVDも音質とか構成とか酷かったなあ。
ちゃんとプロを雇って欲しいもんだね。
0954本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 13:11:53.87ID:xRit4/bE0
桜井館長の良い放送しているのに、YouTubeのアップの音声は酷いんだよね。
もったいない
0956本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 13:37:07.67ID:/+N1PXRs0
>>954
そうなんだよ
内容はかなり良いのに聞き辛い
むしろ館長だけ音量小さくて聞こえない
意味無い

関係無い萌え声とかなんか女とかメチャ音量デカくて殺意すら覚える
うざい合いの手いらねー
0957本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 15:51:10.33ID:3IIK9g7c0
>>952
俺もその三人は特に好きだね
語り口のタイプは全然違うけど皆話の内容も違和感なく素直に聞ける
心霊に対しての立ち位置もちょうど良い 肯定か否定かに極端に寄ってる人は苦手
0959本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 22:14:52.30ID:WtK2ekbX0
本は編著系なら新耳袋と九十九怪談と東北の怪談。

作家なら安曇潤平がベストだな。
0960本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 07:56:44.80ID:xzSvrH6U0
怪奇秘宝、この前の「山の怪談」では田野辺キャップいなかったよね
殴り込みに出るから、ギンティ達とのゴニョゴニョで外れたのかな…とか思ったり

怪談秘宝は陰謀系を外して、お前ら行くな系の人を誰か入れて欲しい
タニシでもいい
事故物件に住んでからだけでなく、住むまでのやり取り(内見とか)も興味ある
0965本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 00:29:52.77ID:4MHRBRJY0
遅ればせながら今年出たイ輔の怪談本読んだけど、イ輔はもういいやって思った
個人的には我妻とイ輔はもう新刊出ても買わない
イ輔もたまたまブックオフで安価で売ってたんで暇つぶしのつもりで買っただけだし
一冊読み切るのにえらく難儀した
あとがきにも自虐的に読みにくいかも、みたいなこと書いてたけど実際、読み難かった
0966本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 02:14:07.20ID:XBSwrLQb0
>>963
我慢できずに買って読んだけどモヤモヤしか残らなかった
肝心な事をハッキリ書かないし墓場まで持ってくとか…
まーそれほどまでにヤバイんだろうけどさ

もーこうなったらタニシに住んでもらえ!w
0967本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 02:25:30.90ID:SBups8kT0
> 肝心な事をハッキリ書かないし墓場まで持ってくとか…
実話怪談って核心部分に触れるとヤバイ話ってのがあるけどそういう系の話みたいだね
0969本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/10(火) 14:05:52.76ID:MpqLnzlX0
田中の山怖見てるけど、山登りの描写が好きなんだろうか、安曇のほうが怖いし逃げ場がない感じがして好きだな
0973本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 14:00:57.56ID:7mcxAWqZ0
関係ないとわかってても実話怪談モノ読んでるときに具合が悪くなると気持ちいいモンじゃないな
ついでに塩&水の浄化結界試したら回復したあたり、気の持ちようってのは洒落にならん
0978本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 20:50:18.43ID:Yy4lNivj0
何度も言いますが、政治と宗教の話は持ち込まないでくださいね。マンモスうざいです。おまけに幼稚、中学生レベル。
0979本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/12(木) 01:03:50.78ID:0RRe+q070
安曇は実話じゃないし
0984本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/12(木) 15:46:40.89ID:5/PZC+Hj0
なんで?ほんものしか楽しまないの?
リアルっぽいのだけにしたら読むのほとんどないじゃん
0986本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:32.38ID:jJZZBlGQ0
【差別】安倍の病気なら難病でも揶揄していい

【イジメ】安倍の嫁なら証拠がなくても叩いていい

【魔女狩り】安倍の友達なら疑わしいから証人喚問しろ

【権利の侵害】安倍に投票するなら選挙に行くな

これをいい大人達が何カ月も言い続けているのだから、政権交代したら中世になってしまう
0988本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/13(金) 09:14:10.37ID:0kXSVADR0
誰か次スレ建てて

建てた後はここで知らせてほしい

20まで書き込み保守するので
0989本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/13(金) 12:33:08.60ID:4s560SqX0
希望の党と同じぐらい立憲民主党もダメ。経済政策は言うに及ばず、選挙が終わったら参院の民進党と合流とか、もういい加減にしてほしい。
結局、自分の議席を守りたいだけじゃん。筋を通したとか言ってる奴いるけど、頭大丈夫か?立憲民主党こそ一番筋通ってないだろ。
0993本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/14(土) 01:34:43.98ID:M9SBy9wP0
西浦和さんのツイートのログ読んでて初めて知ったけどかげまささん6月に亡くなってたのか・・・
もっと実話怪談聞きたかったな。ご冥福をお祈りします。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況