X



実話怪談本総合スレッド14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 00:44:37.13ID:dINmaNHD0
続きはこちらで
0002本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 00:49:13.86ID:dINmaNHD0
オカルト板住人が選ぶ2011年度実話怪談ベスト
年間ベスト=『無惨百物語』黒木あるじ
ベスト作家=工藤美代子『もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら』
ベストエピソード=『怪しき我が家 家の怪談競作集』田辺青蛙「我が家の人形」
新人賞=『FKB実録怪談 厭霊ノ書』 幽戸 玄太
年間ワースト=『おまえら行くな。 冥府巡り編』北野誠
フィクション臭=『狂奇実話 穽』黒木あるじ「大復讐」
特別賞=ギンティ小林『特攻現代百物語 新耳袋殴り込みリターンズ』の「要塞マンション」他

オカルト板住人が選ぶ2012年度実話怪談本ベスト
年間ベスト=『異聞フラグメント 悪霊』 著者:松村進吉
ベスト作家=久田樹生 「无明行路 怪談真暗草子」他により。
ベストエピソード=『文学に纏わる怖い話』 著者:田辺青蛙 「怪談実話系 妖」より
新人賞=澤村有希 「絹更月怪異録 摩楼館怪奇事件簿」より。
フィクション臭=『撃墜王』 著者雨宮淳司 「恐怖箱 風怨」より
年間ワースト=『FKB口寄怪談』 平山夢明編
特別賞=外薗昌也 「異能怪談 赤異本」より



2014年度実話怪談本大賞
最優臭フィクション臭=『拝み屋郷内 花嫁の家』郷内心瞳

2015年度実話怪談大賞
最優臭フィクション臭=つくね乱蔵

2016年度実話怪談大賞
  最優臭フィクション臭=郷内心瞳
0003本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 00:51:54.59ID:dINmaNHD0
『読まずに死ねるか!!オールタイム最恐実話怪談ベスト』(順不同)

・「新耳袋」シリーズ 木原浩勝、中山市朗
・「なまなりさん」 中山市朗
・「怪談徒然草」 加門七海
・「文藝百物語」 東雅夫編
・「怪談FINAL EDITON」 小池壮彦
・「生き人形」 稲川淳二、永久保憲一(漫画)
・「「超」怖い話ベストセレクション屍臭」 平山夢明
・「「超」怖い話ベストセレクション腐肉」 平山夢明
・「東京伝説」シリーズ 平山夢明
・「「超」怖い話ベストセレクション殯」 加藤一
・「「弩」怖い話2〜Home Sweet Home〜」 加藤一
・「異聞フラグメント」シリーズ 松村進吉
・「震」 黒木あるじ
・「黒丸ゴシック」シリーズ 黒史郎
・「視えるんです」シリーズ 伊藤三巳華(漫画)
・「心に残る幽霊供養」 高田寅彦
・「日々是怪談」 工藤美代子
・「新耳袋殴り込み」シリーズ ギンティ小林
・「チョロ怖」 唐沢なをき(漫画)
・「あやかし通信」 大迫純一
・「現代百物語」シリーズ 岩井志麻子
・「怪談真暗草子」シリーズ 久田樹生
・「お化けの住所録」平野イマオ
・「猫で語る怪異」TONO(漫画)
0004本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 00:55:03.18ID:dINmaNHD0
『読まずに死ねるか!!オールタイム最恐実話怪談ベスト』(順不同)
短編部門 ※↑の長編部門にエントリーされてる作品は含みません

・「我が家の人形」 田辺青蛙(「我が家の怪談」より)
・「自殺実況テープ」新潮45編集部編(「殺人者はそこにいる」より)
・「通り魔」 稲川淳二(「稲川淳二の新すご〜く怖い話 身代わり人形編」他より)
・「ミザリー症候群」千葉麗子・鈴木慶一談(「隣のサイコさん」より)
・「三島由紀夫の首」工藤美代子(「もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら」)
・「謎に包まれた失踪事件。ある日突然消えたゲームディレクター」(ミリオン出版「怖い噂」より)
・「悪霊に全滅させられた本間家の屋敷」中岡俊哉(「実証・日本の幽霊屋敷」他より)
・「悪い冗談…」六田登(http://togetter.com/li/841826)※WEB漫画
0005本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 00:57:13.25ID:dINmaNHD0
よく名前が出てくる著者・用語一覧(幽・怪談実話系編)
東雅夫 怪談を文学にして儲けたい人。評論家。「殿下」と呼ばれることも
福澤徹三 文章力は高く創作「すじぼり」などは評価が高い。酒量とネタ・財布の中身は反比例
円城塔 怪談実話系の常連。怪談ってレベルじゃねーぞ!
田辺青蛙 円城のヨメ。レイヤーでカエル好き。「我が家の人形」は評価が高い
黒史郎 怪談文学賞大賞受賞者。独特の文体とキレのある変化球怪談が持ち味
黒木あるじ みちのく怪談の看板。地元での評判は悪い。震災怪談を鎮魂と称して真っ先に漁った
牧野修 別名幽戸玄太
工藤美代子 ノンフィクション作家だけ遭って文章力・構成力は高い。怖さより記録として読み応えがあるも、視えるのは霊感ではなくアル中の幻覚との説あり
宍戸レイ 通称ペコイチ。作品より本人が印象に残るグラビア心霊アイドル
加門七海 怪談シスターズの長女。メンヘラ、嘘くさいとよく言われる
立原透耶 怪談シスターズの次女。薄味
伊藤三巳華 怪談シスターズの末娘。漫画だからかスレで取り上げられることは少ないが売れている
安曇潤平 山男。山岳怪談の第一人者で評価もそこそこ高かかったが、山怪・田中の登場でポジションが危ういものに…
岩井志麻子 しまんこ。平山を背後から袈裟斬りにした。「あの女」ネタやめい!
FKB 真「超」怖い話を旗印に設立された団体。全日に対する新日。しかし人選がひどい
怪談実話系 全部創作と思って読んだ方が気が楽。文体が著者ごとに異なるので文章酔いする。
てのひら怪談 素人版怪談実話系。文章酔いどころか目眩を起こすことも。うまい人はうまい
0006本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 00:59:08.98ID:dINmaNHD0
よく名前が出てくる著者・用語一覧(「超」怖い話編)
加藤一 「超」怖い話最古の著者。緑の人。「下等」と呼ばれることも
平山夢明 竹書房版超怖を有名にした人。創作疑惑あり。ドリさんと言うと怒る
松村進吉 達ちゃん。四国のユンボ使い。「やめたい」が口癖。このところスランプ気味。
雨宮淳司 病院怪談を得意としていた。小説でやれ
久田樹生 謎の人。女性説あり。スレでの評価はそこそこ高い
つくね乱蔵 元アルファブロガー。別名劣化版阿刀田高。アウトローを勘違いしている節がある
神沼三平太 超-1出身。何故か重用されている。スレでの評価は低い
高田公太 神沼の被害者一号。トリニティではそこそこ面白かったのに・・・
ねこや堂 神沼の被害者二号。超-1ではそこそこ面白かったのに・・・
戸神重明 超-1出身。ワナビ。本人(なりすまし)とアンチが良く来る
我妻俊樹 不条理系ネタを得意とするも、最近はマンネリ化との声も。早くも限界が見えた?
澤村有希 覆面作家説あり。創作と実話のハイブリッドホラーが高評価。夜食テロ注意。新刊はよ


超-1 平山の穴を埋めるために始まった怪談コンテスト。久田と松村を輩出する。加藤が飽きて放置中
恐怖箱 松村以外の超-1ランカーの集まり。消えた著者が多い。今はリアル竹の子書房状態
竹の子書房 加藤が始めた同人。竹の子内の貢献度で恐怖箱の序列が決まる
0007本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 01:04:13.96ID:dINmaNHD0
よく名前が出てくる著者・用語一覧(その他)
木原浩勝 新耳袋のエロい方
中山市朗 新耳袋のセコい方。稲川淳二と喧嘩した。ネトウヨ。
松嶋初音 新耳袋のエロい方に言い寄られて蹴った。だから初音怪談2は出ない
小池壮彦 B級ホラー映画評から陰謀論まで何でもあり。みさおの話を一冊にまとめる作業はよ
北野誠 おまえら行くなで突撃する方。バーニング!
西浦和也 おまえら行くなで持ち帰る方。良く死にかける。新耳袋後半のネタ元
ギンティ小林 ノリで始めた殴り込みがガチになって困っているブリーフ仮面。新刊出す出す詐欺はもはや芸風。
怪談社 厨二病的ヴィジュアル系怪談師。ネタと文章力はかなり改善された
平谷美樹 元教員。怪談初心者向け。ガッコの先生上がり故にどこか上から目線が不快との声も
小原猛 元ヤマトンチュ。沖縄独特の雰囲気を楽しみたい人向け。殴り込みでは案外鬼 ちょっとマンネリとの声も・・・
外薗昌也 漫画家・原作者。怖いと言うよりは変な話が多い
島田秀平 本業なんだっけ?
稲川淳二 レジェンド。ニコイチ怪談という新ジャンルの開拓者。聞き取れないという人は素人
さたなきあ 実話怪談本総合スレの癒しキャラ

ファンキー中村・山口敏太郎は専用スレがあるのでそちらを参照
0009本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 01:07:34.47ID:dINmaNHD0
保守
0010本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 01:08:21.84ID:5gkPWtFt0
こんばんは
0011本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 01:14:19.16ID:dINmaNHD0
保守
0012本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 01:17:18.64ID:dINmaNHD0
保守
0013本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 01:40:08.80ID:rBu2aelf0
今月の竹はどれもイマイチ、興味が持てんなー
まあ、せっかくの連休だから怪談本でも読んでのんびりくつろぎたいけど
0014本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 01:57:40.89ID:dINmaNHD0
平山全集全巻購入者に発送される平山監督のDVDはまだ先かな?
0015本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 02:05:02.24ID:fOjg1fRW0
トンデモすぎる韓国人の常識!「日本文化はすべて韓国が与えた」「日本は劣等国」
http://biz-journal.jp/2015/08/post_11078.html
0016本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 02:09:23.04ID:VuT4T0ZI0
やっぱり京都の幽霊マンションかなあ 面白い話は
でももう取り壊されちゃったんだっけ?
0017本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 02:31:48.28ID:dINmaNHD0
心霊スポットに向かう途中の死亡事故のヤフコメ読むと、遊び半分で行くもんじゃないとか
災いを招くとか真面目なコメントが多いのが意外だった
心霊スポット巡りで一番問題なのは不法侵入だと思うんだけどな
あとは未舗装とか交通の便が悪いってのも事故が起きやすい要因の気もする(今回のケースは当てはまらないようだが)
0018本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 03:23:37.38ID:BjT3Ko7k0
今年は志麻子は百物語はないのかな?
0019本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 04:58:12.36ID:BjT3Ko7k0
上げ
0020本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 04:59:53.06ID:BjT3Ko7k0
保守
0021本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 08:28:44.42ID:KfToace2O
墨女 いたろう きじゅろ

この当たりの世界観で、
カーネルサンタを持ち出す奴とか、
卒塔婆を破壊するラガーマン、
墓石を空中に放り投げるみたいな
罰当たりDQNの半生を描いた長編ホラー小説を、誰かに書いてほしいな
0022本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 08:31:28.80ID:sk/620l+0
黒木新刊は終ってタイトル名が付いてるんだが、終わりなのか?
怪談社もそんなこと言ってて、新刊出したけど
0025本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 13:51:30.57ID:R6FWTCIs0
>>22
怪談社はあの十干シリーズが終わりって事でしょ
0026本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 14:15:16.14ID:lFQP/IqQ0
ほんとにあった怖い話

心霊スポット行く途中…崖下に転落4人死傷

22日、4人は中学の同級生で心霊スポットをみに行くところ埼玉県秩父市の県道で軽自動車が崖下に転落し、4人が死傷した。
「運転席のエアバッグが開き前が見えなくなった」と話しているという。
警察によると22日夜、秩父市の県道を走っていた軽自動車がフェンスを突き破り、約15メートルの崖下に転落した。
車には18歳の男性4人が乗っていて、運転していた柏木海渡さん(18)が死亡し、1人が重傷、2人が軽傷を負った。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170424-00000043-nnn-soci
0031本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 23:16:37.71ID:qppf/EtS0
糸柳さんやっぱイケメン
http://i.imgur.com/gwS5rsf.jpg
0032本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 01:00:22.50ID:Whh4E55h0
澤村有希もひょっとしたら誰かのペンネームかも知れんけどもういないもんな
侠飯読むと料理描写とか、ひょっとすると正体は福澤だったりしてとか思ったけど
0035本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 12:02:55.40ID:hmwY+IDI0
>>31
誰が誰だか分からんな
0036本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 13:08:32.39ID:j14VQTaw0
>>34
俺(私)が知っている真実を広めなきゃ〜〜〜ってノリの人が多いよね。
ネットで適当に拾った情報で知ったかになっている人。
自民が〜とか、民主が〜って陰謀論と絡めて語ったりしている連中はバカにしか見えない。
本人は情報通で日本の危機(藁)とかを予想しているつもりなんだろうな。

怪談作家やライターって、そういうタイプ多いよね。
やっぱり幽霊とか信じている糖質ばかりだから?
0037本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 15:07:31.77ID:YUz0ugMe0
うん君は頭が良いよ 凄いよ 君の言う事は絶対だ
0039本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 16:46:32.12ID:YUz0ugMe0
陰謀論に走るのも幽霊を信じるのも馬鹿ばかり 怪談作家に限りません
0040本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 18:52:32.97ID:0UUv6xeC0
陰謀論と怪談話はなんせ楽しいからなぁ。本当かもしれない期待値が高く、嘘でも本当でも誰も傷付かないのがいいよな。
0041本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 20:08:30.02ID:+onP2JPf0
橘百花の本にするか小原猛の本にするか悩んで結局
小原猛の『琉球奇譚キリキザワイの怪』を購入
やっぱり沖縄とか山とか統一テーマがあると創作臭
うまく包み込んでくれて怪談なのにほっこり出来て
心が疲れている時に読むには有り難い
0043本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 21:32:15.40ID:12/rV3670
>>31
よくわからん組み合わせやなw

あとムー最新号に、中山さんが黒服の男たちについて書いていた。
前半は新耳袋からの引用だが、後半に新しい話を書いていた。
読んでいて、警告を越えた行動だと思ったが・・・
0044本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 21:47:07.35ID:YTap3to00
>>41
小原猛のはヤバイ話載ってた?
0046本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 22:56:22.46ID:qEZarc/R0
>>45
そっか
沖縄の生き霊飛ばしとか呪い返しの話が好きだわ
0047本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 01:04:19.37ID:RBhEPVZB0
>>43
それは読んでみたいな
黒史郎が新刊でUFO怪談みたいのやっていたけど、一冊それだけで
やって欲しいね
黒服のネタもUFOなのか某国の拉致なのかあるいは組織犯罪の人身売買なのか?
わからないけど、そういう理由がわからない神隠しネタは怖いね
0050本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 21:08:20.91ID:400GU6xE0
>>49
ハルキからは打ち切られたのかな?
0051本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 03:09:01.69ID:ACDqGKSQ0
沖縄は部屋に日本兵がいたとかそういう現象は日常茶飯事みたいね
広島や長崎、あるいは震災なんかはゼロではないそうだが、心霊現象は
少ないって話は聞く
0053本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 00:46:30.75ID:xiS2QErp0
>>49
>>50
イカロスとハルキどっちも6月に出るみたい。
0054本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 02:25:52.01ID:SI7KoRmO0
>>52
後でポチるか
0055本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 04:49:16.74ID:YVKNmvbt0
イカロスは怪談社の奴は面白かったけどな
0057本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 19:55:04.64ID:fOF0daQG0
キリキザワイっていうタイトルがいいよな
さっき読み終わったけど沖縄って絶対本土より霊体験してる人多いだろ
戦争もあるけどそれより前から絶対体験してる人多いしどんだけユタ多いねん
0058本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 20:16:46.81ID:KGUOSaAD0
>>51
原爆や震災などは一瞬だけど、戦争の場合はそうではないから無念も強いんじゃないかな?
ポル・ポト虐殺のカンボジアとか戦争のあったベトナムなんかも知らないだけで、心霊現象は多いのかも知れない
0059本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 20:21:54.25ID:4mR3UXw30
小学生の頃なんかの怖い話の本で読んだ、ポル・ポトの虐殺かなんかがあった土地に行った日本人が廃墟かなんかに行った時に、大量の子供の霊に遭遇したって話がトラウマだな

基本的に裸でがりがりに痩せた子供達がなにか語りかけて来るのではなくただ悲しみや寂しさに満ちた目で眺めてくるというのが生々しくて怖かった
0060本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 20:56:43.70ID:zGCS14sE0
>>57

修学旅行でガマの中で話聞いてた時クラスの女子がいきなりぶっ倒れたよ
ただの貧血かそれとも、、、
0063本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 00:50:18.98ID:4YAt63jb0
>>62
自分で買って読めば?
0064本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 01:43:33.52ID:uTFnQT5q0
ガチと言われる心霊スポット行っても殆どの人間は何も感じないんだろうな
0065本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 03:36:03.67ID:84Jlgvhv0
ブックオフで安価で売ってたんでスピリチュアル怪談ってのを読んだけど
まあ凡作だな
なんかダイワ系とかTO文庫系とか山本なんとかとか怪談師とかの実話怪談が
昨年多く出版されたけど、だいたい、レベル的にみんなこんな感じ
あとは○○県の怖い話もそうだけどね
自分は怪談ジャンキーといって良いかも知れんが、さすがに青春出版社とか昔の二見文庫系は
手は出さないけどね
昔、試しに一冊読んだけど、全部読むのが苦痛で苦行みたいなもんだったので
0067本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 12:46:47.25ID:7QKDPSA+0
昨日、怪談社のイベントに行ったひどいいる?
どうだった?
0068本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 12:51:12.62ID:7QKDPSA+0
すごい誤字w
行った人いる?が正解
0070本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 22:07:35.31ID:mmxPwAqR0
怪談社イベントの事ツイッターであまりつぶやかれていないのは何故?
0072本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 23:55:49.79ID:Zrc8zfqD0
>>70 こういう理由じゃない

シーハナからのファンらしき人たちの抗争を見てしまい、面倒なファンがきたな、と思いました〜\(◎o◎)/
ちなみに、私もシーハナ観たときないです。観たいんですが、なかなか…。
怪談社ファンの中に、厄介な人が紛れ込んでるので、気をつけてください(>_<)

某掲示板を見てるんですが(見てるだけで書きこまないです)、そこに画像を晒されたり愚痴を書かれてたりしてましたね。たぶん、1、2名の方なんですが。
そういうことすんなや!って憤りが…。
Twitterに顔の画像はのせないほうが良いんだと改めて思いました 
0073本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/30(日) 23:58:38.84ID:txJmi+IT0
お山のオカルト置いとくぜ。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)
http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
0074本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 01:09:44.03ID:sWf/M+9W0
>>72
ツイッターだから何を呟くかは自由だけど
怪談社ファンが見てもおかしくない様な場所で
それを呟いちゃうのはちょっと…
現に晒されてるしな
0075本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 01:12:56.32ID:2aEB925k0
>>70
怪談社のスレ作ったら?
怪談社のファンは月森みたいなおばあさんが居て、普通の実話怪談ファンは行きにくい。
1回行ったけどBBAばかりで男は行きにくい。
0076本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 02:39:53.73ID:sWf/M+9W0
>>75
お前がミソジニーだって事はよくわかった
怪談社のスレ作ればって言うけど見たくないなら
NGワードに設定すればよろし
0077本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 03:12:38.12ID:RiJHp2Mr0
>>76
たまには脱線も良いけどほどほどにな
基本は実話怪談本に関するスレだからな
まあ、確かに実際、本も新刊出たのに話題も出ないのが実情だから
おまいだけ責めるわけにはいかんよな
0078本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 03:37:12.72ID:zapu91KD0
>>72
誰かのツイ?
0080本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 13:34:49.20ID:vqQzgFN10
>>78
そうだね
鍵かけちゃったけど
0081本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/02(火) 23:49:46.14ID:IQPHIZAX0
「琉球怪談作家、マジムンパラダイスを行く」
ちょっと前に読了したが忙しくて書き込めないうちに細かい感想を忘れた
誤字脱字もあった
ただ凄く面白かったからいずれ読み直して感想を再投下したいと思う
「怪談現場」とかフイールドワーク系が好きな人にはお勧めな印象
0086本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 09:31:24.96ID:fZLnPZlbO
何をしてきた
さっきから神棚がかたかたかたかたと揺れているぞ


こういう表現、めちゃくちゃ痺れるわー
ごんぎつね を超えたね!
小学校の教科書に載せて、皆で音読させるべし!
0087本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 04:09:45.27ID:r4N1ET7w0
入らずの森とか言う幽の小説部門で大賞とった人のホラー小説読んだが、とにかく退屈でつまらんかった
夜、一人で読まないでくださいとか帯にあったけどこの宣伝文句に嘘偽りはない
眠くなってしまいページが進まないから、だろう
しっかり睡眠とった上で読んでも、うとうとしてしまったくらいだし
後半は流し読みで強引に読みきった
角川ホラーもほとんど地雷だし、幽もレベルは変わらんのかね?
0090本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 19:37:54.25ID:xvEgj6d80
イカロスのほうで郷内さん、実は創作なんです、とカミングアウトしてくれないかなー
イカロスはちょっと怪談裏話っぽい感じなんでだいわとかTO文庫より自分は評価してるな
0092本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 22:27:04.13ID:E3xIv3Vq0
敏太郎の超常現象のつくり方って本で竹書房と平山のことを痛烈に批判してるな
敏太郎は超怖を竹に繋いだり色々、アイディア出したりしたがそれを勝手に借用されたり、平山のネタは明らかに取材していたないものがあるとか書いてた
0093本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 23:59:34.54ID:UJRgyG7P0
久田樹生『「超」怖い話 ひとり』を読み終えたが、どちらかというとネタ
よりも文章を重視した短編集という感じだった。
その点で、「バレンタイン・ディ」と「一本杉」はよくまとまっていた。
それでも、「名」と「寅さん」は、ダークさが効いた、久田さんらしい話に
なっていた。
ただ、(霊的な意味で)地獄に突き落とす話は、いろいろな想像をしてしまい、
やはり苦手だった。社会的な意味で地獄に行く話もあったが。

それにしても、最近は文章重視の怪談本が続いているな。
0094本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 00:41:19.23ID:ytly5fy20
我妻は目次読む限りだとまたいつもの感じっぽいからスルーだな
0095本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 09:52:39.64ID:6OYicrd+0
欧米で日本の憲法や慰安婦、南京などをネタに現地の人に日本の悪印象を必死で植付けようとしている連中の団体を調べると、必ず日韓の北朝鮮と関係が深い団体に行き着く。部落解放同盟やその分派もよく登場する。
0096本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 11:15:59.22ID:IbKD+56Y0
連休最終日にお話でも一つ

長文注意です


今年の年明けから地元の知る人ぞ知る場所に呼ばれていた。
そこに祀られているのは龍神様なんだが
能力低い小童を龍神様がお呼びするなんて何事や、とガクブルしていた
日に日に見える風景、龍神様のお姿、問われる事が鮮明になって来たから
俺の友人であり師匠でもある奴に聞いてみたら
「試されてますなー( 笑 )前から言いよるやろ?
お前のキャパは大き過ぎるって。
お迎えが成功すれば大幅な能力アップ
失敗すれば死ぬだけだからさ( ^ω^ )
頑張って来いよ!」と、最後にとんでもない一言を残して電話切られた
0097本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 11:35:17.08ID:IbKD+56Y0
それからしばらくして友人からもっと詳しく聞きたいと言われたから
自分が知っている情報を全て話した。
そしたら友人が
「付いている神様含め、お前の能力を成長させてきたが、どうも成長が早過ぎると思っていたがそうゆう事か。
早死に等のリスクも伴うがどうする?」
と、聞かれるが既に腹はくくっていたから
二つ返事で行くと伝えた。

その直後から、叔父の猛烈な邪魔が入り始めた。
叔父にもそれなりの力はあるのだが、キャパが小さい癖に何かとより強大な力を欲していた為だ。
その叔父が俺と友人に式神を送り込んで来るが
友人の助けもあり追い払えたが、呆気なさ過ぎるからおかしいと思い、恋人の方を見てみたら
厄介な奴を送り込まれていた。元カノの生霊だった。
0098本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 11:56:18.27ID:IbKD+56Y0
幸い、友人の力でなんとか難を逃れたが
叔父のやり方の卑劣さに友人の守護者がブチギレた。
詳細は分からんが、叔父に付いていた神様を引き上げさせた上で能力も没収。今後、そうした力を使う場合は、叔父自らの生命エネルギーを使わざるを得ない状態に。即ち、潰しにかかったようだ。
そうして、叔父の邪魔だてがなくなりいよいよお迎えに行く当日が来た。
車で2時間程の場所にあるのだが、着いて唖然とした。
呼ばれて居る場所が獣道すら無い山奥だった。
岩肌が剥き出した山を4時間歩き廻り、漸くたどり着いた。その場所は社ではなく、龍神様の頭がある場所だった。岩肌が剥き出し、眼下は
踏み外したら即死の崖。吹き抜ける風や川のせせらぎ、自然を感じるいい場所だった。
お迎えが終わったと思いきや、周辺の神社5ヶ所から呼ばれた。
ガタガタの身体に気合を入れて5ヶ所回ったが
0099本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:02:25.59ID:Be37r+lk0
文才ないな
0100本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:07:28.04ID:IbKD+56Y0
>>99
すまんなwもう少しで終わるから我慢して(´ω`)
0101本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:19:02.50ID:IbKD+56Y0
最後の1ヶ所でビビりまくった
御神体が生きてた( ̄▽ ̄;)

火を灯したら御神体の目がギョロッと動いて
俺を見るなり「小童が何用だ?」と、問われたから「〜様のお使いで参りました」と伝え、なんとか話を聞き入れて貰えた。
その神様から精進せよと激励の言葉を貰い、帰路についた。

後日、友人と会い色々と話し衝撃の事実を伝えられた。
龍神様は元々自由に動けていたが、叔父が自分のものに出来ないと悟り、結界を張って自由を奪った。が、今回のお迎えで俺が踏み荒らしたおかげで結界は崩れ、龍神様が俺に付いてくれた。
0103本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:29:28.69ID:IbKD+56Y0
袈裟懸けで産まれた人が全てとは言いきれないが神付きの確率が高い。
もし、自分が神付きであると自覚が無い場合は
気をつけて欲しい。
彼等は付いた人を試し、最悪の場合は魂を取られる。
また、親戚に自分にだけ異様に優しい人が居るならば用心してくれ。
力無き者は力を得る為に手段を選ばない。

以上です。
拙い文章で申し訳ない( ̄▽ ̄;)
でも、神様は色んな所に居て見守ってくれているとゆう事を伝えられたら幸いだと思う。
0104本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:35:18.70ID:Be37r+lk0
なんという壮大なスレチ
0105本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:36:49.57ID:+p80Xb8k0
昨日の夜だけど、仕事から帰って焼酎のお湯割り飲んだら眠くなってきたんで、
床暖になってるカーペットの上でうつぶせで寝てたんだよ。
したら耳元で声が聞こえてきた。
「竣工が遅れるとマズいですね」「いっちょう景気づけに発破使いましょう」
こんな内容だったんで、テレビをつけっぱなしにして、
工事関係の番組をやってるんだと思った。

起きてテレビを消そうとしたんだが、体が動かなかった。
金縛りってやつじゃないかと思ったが、初めての経験なんでよくわからんかった。
で、とにかく目を開けようと思って頑張ったら、
大量の涙とともにうっすら目が開いたんだよ。
0106本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:39:27.12ID:+p80Xb8k0
したら目の前のカーペットの上に、ブルドーザーやクレーン車があった。
ミニカーよりだいぶ大きいくらいのやつだが、
どっちも20cmないくらいだった。
それと、その工事車両に釣り合うような大きさの人間が2人いたんだよ。
5cmくらいかなあ どっちも作業服を着てヘルメットをかぶってた。
そいつらの話してる声が聞こえてたんだと思った。

相変わらず体はピクリとも動かなくて息も苦しかった。
そいつらは「発破ですかー 危険があるんじゃないですか」
「いや、こういうことは初めが肝心だから」こんな会話をしてたが、
やがて背中のほうからガガガガという機械音が聞こえてきたんだ。
俺の尻のあたりに何かが乗ってて動いてる感じがした。
0107本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:40:39.24ID:+p80Xb8k0
めりめりめりという感じで、ズボンがパンツごとめくられていくのがわかった。
それで尻までむき出しになってしまった。
「重機の作業終了しました」という叫び声が聞こえ、「発破セットします」
そのとき尻の穴に違和感を感じたんだよ。
「全員退避ー」 俺の目の前にいるやつらがこっちを見てて、
若いほうが、「こいつ目開けてますよ」って言った。

したら年配のほうが、「じゃ、起爆スイッチ見せてやるか もってこい」
するとまた別のやつが箱みたいなのを持ってきた。
3人はニコニコ笑いながら俺のほうを見て、
「監督、お願いします」 「じゃあいくで」 「発破ーー!!!」
監督と呼ばれた小人が箱の横棒を押し込んだ瞬間、
ドガーン 肛門に激烈な痛みを感じたんだ。
0108本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 12:43:12.33ID:+p80Xb8k0
「ひええええええええ〜〜」 瞬時に金縛りがとけて俺は立ち上がった。
したらまわりには工事車両も小人もいなくなってて、
下半身むき出しで尻の穴が信じられないほど痛かったんだ。
カーペットにぼたぼた血がこぼれて、
救急車呼ぼうかと思ったくらいだったが恥ずかしいから、
ティッシュを尻に詰めてタクシーで救急外来に行ったんだよ。

待ってる間も痛くて身がよじれそうだった。
やっと俺の番になって尻を見た当直の医者が、
「これ八方に裂けてますね 小人の土建屋に肛門爆破されたんでしょう。
最近よくあるんですよ」って言ったんだ。
0109本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 15:05:19.54ID:tMjw/1sd0
「琉球怪談作家、マジムンパラダイスを行く」は、非常に楽しめた。
明らかな誤植というか、いまどき見ない一文字分空白が開いている箇所なんかがあったけど
それはまあいいとして。

「琉球ユタ」を名乗る辻占い師と渋谷で出会ってからのくだりが面白い。
その人が出身は本土なのになぜ「琉球ユタ」なのか、話を聞くと、
金払えばそういう免状を出してもらえるところがあるらしい。
そこに潜入ルポした記事とか、興味をそそられた。

またシルミチューという洞窟の壁面に、最近のユタさんがツアーを組んで安産ツアーかなんかして、
みんな下の浜辺の腰や珊瑚のかけらをもってお参りさせるらしい。
そのせいで壁面が小石だらけになったとか(写真もあった)

第二部は沖縄の有名な耳切坊主とか仲西ヘーイの発祥の謎について考察している。
自分は妖怪クラスタなもんで、第二部が面白かった。

でも発行が地方出版で、新書なもんで、近隣の本屋には売ってないよ。たぶん。
0110本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 15:15:35.90ID:Be37r+lk0
6月の新刊楽しみ
0111本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 18:22:51.35ID:5NIWgEqc0
>>110
6月って微妙なメンツのような気がするが・・・
0112本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 23:13:44.61ID:9X1f9T2p0
全プレの平山さんのDVD届いた。3枚も入ってたので得した気分。
0113本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 01:06:46.82ID:DVyFLTR/0
木原が今月九十九怪談の最終巻で来月が現世怪談の新刊か。
中山一朗も階段狩りの新刊出すみたいだけどこの二人は結局何で袂を別ったんだっけ?
0115本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 03:25:48.83ID:MjkBTSVX0
>>113
木原が中山の所の塾生に手を出した。
漫画版の新耳の取り分が木原6割で中山4割。
噂として聞いたので事実か分からないが、、、。
0116本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 03:59:45.93ID:KG9cWpUI0
>>112
自分のところも届いた
ただケースが欲しかったな〜
前回の全プレの冊子よりは全然マシだけど
あと木原と中山は決裂まではしてないと思うけどな
完結した後もちょくちょく一緒にマスメディア出たりしてたし
平山と加藤のほうがよっぽど不仲だろう
この二人こそまた昔みたいに一緒にやれば良いのに・・・と思うけどな
0117本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 04:51:33.81ID:c7hwublN0
かなり昔の漫画だけど、三原千恵利という霊感漫画家の実録漫画がいいよ
心霊旅行、猫魂など
0120本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:33.02ID:dDI5PxTJ0
新耳は10夜で完結って決まっていた
それと中山というよりMFと仲違いじゃなかった?
MFと幽と角川は作家によっては色々あるみたいだよな。
平山さんも幽から突然居なくなったし。
0123本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 18:18:17.93ID:Y8SYhLNr0
ただ敏太郎一派と東なら東のほうが良いけどな
中山は敏太郎一派と懇意なところがあるのが、どうもね
0125本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 20:13:05.07ID:jfdAB2wr0
>>124
最近、出版された敏太郎の著書では稲川に関してはちょっと批判的な書き方していたな
稲川がビジネスで始めた心霊写真グッズのせいで心霊写真は捏造出来ると証明されてしまったみたいなこと書いてた
0126本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 00:23:13.51ID:sKAY5kqw0
>>120
なるほどね。そりゃ向こうもビジネスだからトラブルは避けられないことなのかもね。
6月のトークライブ二人とも歌舞伎町で同じ日にやるんだよねぇ…どっちに行こうかな。
0128本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 08:19:50.12ID:PAACM/C90
怪談専門誌『幽』さんがリツイート
4月22日
「僕に万能の力があれば腐つた様な旧思想の奴等から出来上つて居る日本の社会をダイナマイトで滅茶滅茶に破壊してやりたい」
萩原朔太郎1912年5月16日津久井幸子宛て書簡より…いわゆる大逆事件の2年後の朔太郎は生々しい。今なら共謀罪(まだ成立してないけど…)で検挙されるんだろうな。

怪談専門誌『幽』さんがリツイート
4月22日
「少しでも大日本帝国を悪く言ふものは皆、露探か無政府党のように思はれて国事犯人のようにその筋の注意人物とされるのですから、今日の手紙なぞは内所々々にして下さい」
萩原朔太郎1911年4月20日、津久井幸子宛て書簡より…1月24日に幸徳秋水ら11名纏めて、翌日菅野すが死刑の3か月後
0129本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 08:25:12.52ID:PAACM/C90
つまり「幽」は日本の事を少しでも悪くいえば要注意人物とされて逮捕されるのが共謀罪と思っているってことでFA?
東雅夫ってこういう政治主張するの珍しいよね。加藤さんとかは以前からよくしていたけど。
0130本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 18:05:50.59ID:IlnHm3Zc0
>>127
別に声明出すのはヤバくないだろ?
ペンクラブとかシナリオ協会みたいのも反対の声明は出してる
0131本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 18:46:31.73ID:E8CQ3Fim0
>>130
協会や作家個人が言うのは分かるが、エンタメ雑誌が言うのは珍しいし、それだけヤバイ法案なのか、それか単なる乗っかりなのか、ちゃんとして欲しい
0133本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 20:34:25.72ID:I6W6AsPy0
宗教法人改正法も宗教団体は皆、不安がっていたけど実際は抜け道だらけのグダグダだったからな
ただ、その宗教法人改正法も本気でやろうとすれば創価みたいな巨大宗教団体も潰せるって話なんだけどな
実際、共謀罪が施行されても過去の例から言ってグダグダになるのは目に見えてる
自分も多分、呆気ないくらい何も起きないと見てる
逆にガチのテロを見過ごして何か起きる可能性のが高いとすら思ってるし
ただ、作家などが危機を感じてるのはやろうとすれば拡大解釈で何でも出来ちゃうってことなんだと思う
『やろうとすれば』ってのをどう解釈するかだね
0135本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 20:52:03.61ID:PAACM/C90
塾長の意見

4年前、いわゆる特定秘密保護法が定められようとしているとき、野党や文化人たちは、「酒場で話もできなくなる」とか「スパイ映画が作れなくなる」なんて猛反対しました。もうとっくに施行されていますよね……。
0136本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 20:57:58.90ID:ZdNDonRF0
>>131
声のでかい変な奴がいるってだけだろ
仲良しこよしでやってる狭い界隈では
どうでもいいことはなかなか断れないし
声がでかい相手に面と向かって喧嘩売るのも面倒なんだよ
ちょっとだけデモに参加したっきりの有名人とかと同じ
断りにくいんだよ
友だちだから
0137本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 21:19:33.42ID:DBBDcAr10
そういやフジで毎年放送する本怖ってガチで一般人が体験した話なのか気になる
フジの社員や脚本家が作っただけと言う声もあるけど
0138本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 21:46:06.98ID:I6W6AsPy0
>>135
ただ、それも本気でやろうと思えば検挙の対象にはなってしまうんだけどな
でも自分は右も左もレベルは変わらんって思ってるよ
北朝鮮緊迫も右の連中はやり過ぎるくらい危機感煽るべきって言ってたヤツもいたしね
安倍とトランプと将軍様のプロレスなのにね
はっきり言って共謀罪で検挙だ、検挙だって騒いでる左の連中と大差ないよ
0139本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 23:32:50.30ID:ZdNDonRF0
>>137
素人からの投稿は実際あるんじゃないの?
使えるのが足りなければ
作家がはいるんだと思う
0140本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 00:39:52.26ID:bo7Pi5t90
警察の捜査で、盗聴、メール等の監視(通信傍受)といった捜査方法は、裁判所が発付する「通信傍受令状」がないと執行できません(通信傍受法) テロ等準備罪が新設されて、捜査方法に変更ありません。
「共謀罪で監視社会になるぅ〜!」っていうのは悪質な印象操作です。
0141本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 00:40:16.48ID:CePQQC470
すべらない怖い話っていう体験談をもとにしたショートショートのVシネが
意外に面白かった
心霊体験談の映画やVシネは酷いのは本当に酷いし、観るに耐えないレベルのものも
多いけど、すべらない〜はこのジャンルとしては良く出来てる部類だった
隣之怪とかゾクリなどはエドウッド作品がマシに思えるレベルだったからな
フジのホン怖は鶴田法男が関わってるだけあってむしろ完成度は高い部類
0142本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 00:48:27.51ID:StyejhlW0
>>140
反対してる人は盗聴とかメールの監視のみを問題にしてるわけじゃないと思うよ
それこそ論点のすり替えのような
0143本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 01:05:21.71ID:pzmxjyVs0
>>142
反対している理由は?
0145本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 02:07:05.02ID:pzmxjyVs0
>>144
だから理由は?振ったなら答えようよ
0146本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 02:38:04.91ID:C7mzOcVo0
>>145
ここ実話怪談本のスレなんで、政治の話は政治のスレ行ってやれよ!
0152本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 20:55:27.39ID:VDl4VTly0
本怖や怖い話関係で特集された心霊スポットや廃墟や森や洞窟に凸した奴の感想が聞いてみたい
0154本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 21:08:55.39ID:PntrNk5C0
我妻俊樹『奇々耳草紙 憑き人』を読み終えたが、奇異というかきょとんと
する話で通した本だった。「ぎりぎりのところで合理の外に留まる話のみを
収録しております」と我妻さん自身で書いていたが、本当にそんな感じだった。
話としては、「心残り」は残酷さという点で、まさに久田さんの話のそれ
だった。あと「天使の警告」は、ある意味でキモオタ怪談で、身につまさ
れたw
とはいえ、この2話とも、完全に我妻さんの文体そのものだが。

奇異といえば、最近の黒さんや小田さんもそういった感じの怪談を書いて
いるな。
0160本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 01:36:46.28ID:jNhBhqZA0
>>133
町中の監視カメラ設置の時も
左巻き的な知識人や弁護士が監視社会ガーと訴えていたけど
善良な市民としての俺は何言ってんだ?と思ってた
むしろ監視してくれと
今となっては犯罪が起きた時に役立ってるよね
グダグダは日本らしいお家芸
有事の際に適用されるだけな感じがする
0163本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/10(水) 13:49:50.67ID:6p3RoOkI0
竹書房の6月新刊で伊計翼名義で怪談本が出るんだね
0166本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 00:18:06.76ID:x2H++zi60
だいわ文庫いつも微妙なメンツで読んでいても面白くない。
今月の竹は久田と宇津呂が良かった。
0168本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 09:40:25.27ID:c3Jr1WLN0
土井たか子や菅直人が釈放に関わり、北朝鮮で英雄扱いのシンガンス。原さんを拉致し、原さんに成りすまし横田めぐみさん、地村夫妻を拉致。韓国で死刑判決が出るも菅直人らは釈放を求める嘆願書に署名、釈放された。日本人を拉致した犯人を釈放した政治家を絶対に許さない!
0169本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 09:42:10.13ID:E6VICYT60
サヨ嫌いのポジショントークしかできない馬鹿は
左翼が反対するものには何でも賛成
だから共謀罪も賛成
何も考えてないし、そもそも共謀罪が何かも知らない
安倍自民党が推進するものはすべてマンセー
0171本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 10:18:07.97ID:E6VICYT60
>>170
法案の内容があまりにも恣意的
公職選挙法、政治資金規正法、政党助成法違反とかの政治家による犯罪はすべて除外されてる
警察による特別公務員職権濫用罪・暴行陵虐罪なども除外
さらには、会社法とかが定める収賄罪も除外

与党政治家とその取り巻き(企業含む)だけは共謀罪の適用が除外されてる
ここまで露骨なトンデモ法案を支持してるのって、たんなる馬鹿か、自民党から金もらってる奴しかいない。
0172本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 10:41:24.82ID:c3Jr1WLN0
>>171
それは別の法律で取り締まれるからでしょ
テロを防止する法案って理解できてますか?
0173本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 10:54:44.34ID:E6VICYT60
>>172
アホすぎて話にならない
テロ対策というのは政府が一方的に言っているだけで、内実はテロとは関係ない
この法案にテロの文言は一切ない
277の対象犯罪の中に、テロ等準備罪は含まれてない

テロを防止するのなら現行法でも可能だし、テロ防止が目的ならテロ行為だけを対象にすべきでしょ
それくらい考えようってか、すこしは新聞とか雑誌とか読めば?
0175本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 11:11:08.44ID:c3Jr1WLN0
>>173
共謀罪の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」だけど?
パヨクさん
0176本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 11:30:32.88ID:E6VICYT60
>それは別の法律で取り締まれるからでしょ

共謀罪のことほんとにまったく何も知らないんだな・・無知って怖い
共謀罪によって、実行の着手がなくても逮捕できるっていう点がキモなのに、それすら知らないとは
こういう奴らが共謀罪に賛成してるのかあ。予想通りだわ。
0177本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 11:32:29.46ID:E6VICYT60
やっぱり言ったとおりだな

サヨ嫌いのポジショントークしかできない馬鹿は共謀罪のことを何も知らなかった。
単に自民党が推してるから賛成してるだけw
動物以下の知能だな
0178本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 12:17:33.78ID:k2Uv3jVT0
何回も申し上げますが
ここは実話怪談スレですので
政治の話題は別スレでお願いします
マナーも守れない人間が
国家政治語っても滑稽なだけ
0180本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 17:37:17.63ID:Yq3D8+Z60
宇津呂鹿太郎『怪談売買録 死季』を読み終えたが、個人的には話そのもの
よりも、怪談売買所の様子が面白かった。
一般的な怪談が集まることもあれば、急に変な話や東京伝説っぽいのが集ま
ったり、そうでなかったり、はたまたご縁で個別取材に行ったりと。怪談収集
の現場も、調子の良し悪しの波があるんだろうなと思わせるところがあった。
個別の話で目を引いたのは、外国の東京伝説っぽい話だな。東京伝説も買い取り
対象になるみたいだね。
あと「通り道」は、以前の「超−1」の投稿怪談にこれとほぼ同じ話があった
のを思い出した。パ○リといった無粋なことは言わないがw、あの出来事の
周辺には、そうした予兆が他にもあったのではと思わせるものがあった。
0181本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/11(木) 22:35:45.95ID:Zw5BzkNm0
>>177
テロの味方のパンパヨク
0186本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 16:24:15.66ID:BEmNcK3M0
川奈も新刊出ていたな
遠野物語関連でなんかビミョーな感じがしたんで買わなかったが・・・
0187本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/12(金) 18:19:56.78ID:DYaNCucU0
>>183
このスレッドの3と4にあがっている本から、チェックしていくのが
いいかと思う。
好みはどうしても個人差があるから、立ち読みでもいいからまずは自分
で読んでみて、そこから絞っていくのがいいかも。
0191本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 05:09:49.81ID:bxXIt/aV0
人類はアフリカで発生し、世界に広がりました。
アフリカ以外では、外来種です。今は、DNAの解析でかなり解ってますね。

日本の場合、
・古いアジア系が40%(これが縄文人です。)
・新しい東アジア系が60%
です。

つまり、どこを起点として在来、外来を分けるかということですね。
それに意味があるのかどうかも含めて。
0200本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 17:48:45.54ID:Na7pFuIN0
>>199
顔真っ赤だぞww
0201本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 18:10:38.05ID:t3YG8C380
怪談師?って十中八九胡散臭いな笑
0206本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 07:38:12.65ID:jmKrtK190
中山さんて人を見る目ないのかね
0213本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:16:27.52ID:7tHRH0wh0
あと「琉球怪談作家、マジムン・パラダイスを行く」再読了
P58、5行目
 ×そこを誰から靴を履いたまま
 〇そこを誰かが靴を履いたまま
P71、2行目
 ×ウタ キ
 〇ウタキ
P198、11行目
 ×とりつかれ+た
 〇とりつかれた

誤字は有ったが内容はピカイチ
特に「ユタしく、ユタしく」「琉球ユタ免状を授けます」は必読
著者のバランス感覚に安心する一冊
伝承の聞き取りと考察も面白かった
小池壮彦ほど硬くなくすんなり楽しく頭に入ってくる
第二弾があると嬉しい
0214本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:28:26.77ID:7tHRH0wh0
>>212
普通の怪談本だよ
しかも35話で約1800円
ネタや文章で勝負とか思ってるとしたらお手並み拝見だけど…いくらドリさんでも無理じゃね?
でもトークショー付なら絶対買うよねw
0219本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:30:42.93ID:mLaw/vKj0
門賀美央子さんがリツイート

あんな先例のない地震と津波と原発事故の最中ですべてにベストな行動など取れるわけないところを結果なんだかんだ収束させたのを政治的思惑からほとんど評価されない菅、枝野、細野、寺田あたり本当に気の毒やがな。
0221本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:42:01.31ID:EoGBzgjU0
Yahooにも載っていた某塗装会社のブログの実話怪談ってこのスレ的にはどうなの?
確かに怖いけど、何話か読んでいる内にすべての霊が攻撃的で
転回がどうもワンパターンな感じもする。
0222本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 01:53:32.44ID:y5hqQxoI0
来月は角川は志麻子新刊出るね
これは楽しみ
郷内さん新刊は前回の続きかね?
どこまで引っ張るつもりだろう
あと
佐藤愛子のあの世の話ってのをブックオフで安く売ってたんで、暇つぶしに
読んだけど、不思議な話や怪談話も多くひょっとしたらこのスレの人たちは気に入るかも
知れないとは思った
ただし、作者が江原とか美輪とかと懇意の人なのでそこを許容できるかどうかだけど
ちなみに自分は江原とか美輪まで行っちゃうとダメな考え
宜保愛子もダメだな
0223本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 13:01:39.13ID:RtOlnZ4T0
>>220
ふるさと怪談は割とどうでもいい
政治的な発言とやらも被災地のことを考えてじゃなくって単に主催者の言い分でしょ
ミンサポの戯言ってことでスルーしています
被災地を助けたいなら直接被災地に寄付するし
震災怪談ってどうも馴染めないんだよね
0224本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:31:56.68ID:/I+cBI0E0
>>223
自分も震災怪談は嫌い、特に東北怪談同盟の黒木と郷内大嫌い!
二人とも被災者ではないのに飯のタネにしてるからあざといし嫌らしいわ!
0225本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:42:59.84ID:HU9jffx20
郷内は震災怪談を売りにしてる訳じゃないんじゃないかな?
東北ネタが大半だから、震災ネタも含まれるって感じで
別に郷内を庇うつもりではないし、自分は震災怪談を扱う扱わない以前に郷内は評価してないんで
あと阪神大震災もそうだけど、被災地って意外に心霊現象は少ないって聞くよな(ゼロではないけど)
東北だと新耳の八甲田山は強烈だったな
未だにインパクトはある
北海道なんかは、UFO目撃談も多いし、いろんなネタはあると思うんで誰か北海道怪談やって欲しい
0228本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:26.83ID:T37Cptxk0
今日、平山新刊を注文してきた。
どうなるかな。

あとYoutubeに今日アップされた黒木さんのラジオ放送で、アシスタントが
これまた変な怪談を紹介していて笑ったwww
「ご当地お化け」とか、ギンティさんのトークじゃないんだからさ〜w
0230本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:14:04.56ID:oThnFMaH0
>>219
菅直人、震災翌日に違法献金韓国人に口止め? 3©2ch.net

0001 名無しさん@3周年 転載ダメ©2ch.net 2015/10/31 12:29:13
菅直人総理が政治資金を渡した在日韓国人に口止め電話をかけたと
週刊文春が4月14日号で報じられた


震災でうやむやになったが、拉致犯人支援団体への寄付や、韓国で死刑が確定した拉致犯人の減刑に署名したような人間。
0232本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 13:07:08.90ID:cEcYiye/0
>>208
スピ散歩の方だけ読んだ。安定の内容だったけど、少し物足りなかったかな。沖縄だったからもっと濃いのを期待してた。ノロのことは興味深い。
寺尾玲子さんとのコラボもなんかふんわりしてた。闇検も買えということかね。
京都の縁切り神社のはおもしろかった。
0233本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:11:10.41ID:HbqxNu540
5月28日に、『Dark Night』に続く、新たなイベントが始まります。
「怪談の未来の為にも、新たな怪談師を発掘したい!」
そんな思いから企画されたのが本イベント『怪談の壇』です。
怪談を聞くだけでなく、語りたい方に、実際に語って頂きます。
さらに『優秀怪壇師』を決め、グランドチャンピオン大会も……!?
イベント詳細は、下記リンク先内メニューバーの『怪談の壇 公演情報』をご覧ください。
http://sakugeki.com/?page_id=169

日程:5月28日日曜日(定員30)
出演:中山市朗
MC:スイミーのゆうこ
会場:千日亭(大阪市中央区千日前1−7−11上方ビル3階)
時間:18:15開場 18:45開演(終演予定21:00)
料金:参加費2000円(予約、当日問わず。料金は語りをする方、聞くだけの方共通です)
0235本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:09:29.80ID:/Cghi2wE0
>>231
サイトの紹介ありがとう。
さっと見ていると、1990年代末期の怪談関係ホームページの雰囲気を
思い出して、少し懐かしかった。
確かに、霊感添乗員MOMOのサイトっぽいね。
0237本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:47:13.26ID:9lXuy6xA0
「憑き人」読了
やっぱ我妻は良い
「父親とドライブした山」「〒」が特に好みの話だった
「赤い肉」「町中のベンチ」これはいろんな角度から相当怖い
あとがきの話も好みなんだがw

シリーズがこれで終わりとの事だが
共著、話が集まれば単著を今後も期待というか待ち望みます
0240本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 20:51:45.79ID:yg+swPek0
正直、怪談師なんて要らないけどね
イベントを盛り上げたいだけだろ?

だって怪談社のイベントの優勝者はアレだし
山敏一押しの牛抱も消えたし

っていうかマジ需要無いよね
0241本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:29:47.94ID:GPCW2IeU0
>>240
自分も正直要らないと思う。特に女性はメンヘラ多いので苦手、語りも大げさで芝居がかって駄目だわ。
0247本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 09:15:35.04ID:/Fu1muqM0
中山はつまらん政治発言をブログでやらなければよかったんだがなあ
森友・加計を擁護する自民党ネトサポって、作家としてありえないだろ。どんだけ欺瞞的なんだよ。
保守なら保守として安倍を批判しないとだめでしょ。
安倍を批判する奴はすべて左翼と思い込んでるタダの馬鹿でしかない。
0248本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 13:39:33.74ID:FTmPhZ6m0
>>247
ミンサポ作家さん乙です。
0250本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:11:46.59ID:sVT5Q9zy0
中山先生の胡散臭さは前から承知だったがネトウヨだったとは。
ガセネタに釣られてドヤ顔で辻元清美叩いてるのは痛すぎる。
こんな程度の知能で古代史研究とかw
0251本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:15:25.04ID:sVT5Q9zy0
山敏も在特会会長と共著出したし、アンチ・ファンキー中村一派もネトウヨだらけだし(岡田(あ)とか)
実話怪談界隈はネトウヨだらけと思っておいたほうがいいな。
平山さんくらいだろうな。わりかしリベラルなのは。
0254本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 18:49:56.96ID:AD+HY1nQ0
>>250
パヨク作家やライターよりマシ
0256本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 23:41:08.05ID:3fvYxIet0
「迷家奇譚」読了
素晴らしい
掴みも良い、引き込まれた
途中、熊取の古代蘊蓄は若干辛かったが
結果、怖かった
「人形心中」でゾワゾワしたが最骨頂は「まれびとの顔」「海霊の人」
これだけでも単行本で読む価値有り
山も怖いが海も相当怖い!
「鬼婆の子守歌」お好きな人には堪らない、そして余韻のEND

だがしかし
P17,7行目
× 当寺は
〇 当時は
0257本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:10:33.52ID:uLKuGXKy0
国連事務総長が慰安婦問題の日韓合意に「賛意」と「歓迎」表明。

国連からの意見だけど、共謀罪で国連の声がーって言ってた人。これ無視するの?
0261本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:19:57.09ID:Gfim38F40
>>257
またデマに踊らされてる馬鹿発見


慰安婦合意「内容触れず」国連総長、首相との懇談で
https://this.kiji.is/241578327390733818?c=39546741839462401

国連のドゥジャリク事務総長報道官は28日、グテレス事務総長が27日に安倍晋三首相とイタリアで懇談して従軍慰安婦問題について議論した際、
グテレス氏は2015年12月の日韓合意の内容には「触れなかった」とのコメントを発表した。
0265本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 22:14:08.17ID:+kVeXfY70
>「グテレス事務総長は『慰安婦問題は韓国と日本の間の合意に基づいて解決されるべき』と述べただけ
日本語では、どう読んだって日韓合意支持だろw

原文はどうなってる?

中山市朗の怪談師発掘イベントは一先ず盛況だったらしいね。
じゃ、この話題は終了ってことで
0267本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 09:12:31.04ID:hpN5Zu9K0
>>265
>日本政府は安倍首相が合意の重要性を指摘し、グテレス氏は歓迎したと説明していたが、国連側との解釈の食い違いが明らかになった。

日本語すら読めないのに、原文なんか読んでも意味ないよお前w
0269本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 10:19:33.05ID:8XJhbQUB0
>>267
アホかお前
0270本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:01:59.46ID:eMB17lRi0
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1495892103/275
275 : ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止
2017/05/30(火) 02:32:38.21 ID:Nreb2EozO

またまた今日も大笑いしてきた
(^□^)あっはっは

私はシャツでもTシャツよりYシャツ系でダボダボよりジャストサイズが好きだわ
自分なりのワンパターンのハズレのない(と自分では思っている)格好

今なら袖長めの丈短めのGジャン
着心地のいいコットンに白地にグレーの格子の両胸に斜めに入ったアクセントなポケット付き
そして黒細身ストレートのGパン

YシャツとYシャツ系のブラウスとGパンしか普段着ない

夏も長袖か半袖なら必ず上に長袖のものを羽織ります
日焼け防止シミ防止の為に20才からずっとそう
それだけかな美容系で気にしてる事は
0273本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 04:01:02.68ID:HOGsMMvV0
永久保貴一って「カルラ舞う」が有名だけど
実話怪談モノ描かせると上手いんで定評みたいですね
上手いというか「この本持ってたくないッ!」っていう読後感ハンパない!
そういえば「生き人形」も読んだ後中古屋に売った気がするwww
0274本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 09:40:48.72ID:cQlZxfiK0
6月の新刊
coco他 里山奇談 (単行本) 2017.6.1
平山陽一 山と村の怖い話 (宝島文庫) 2017.6.6
木原浩勝 現世怪談 開かずの壺 (単行本) 2017.6.14
中山市朗 怪談狩り 禍々しい家 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
郷内心瞳 拝み屋怪談 来るべき災禍 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
岩井志麻子 現代百物語 不実 (角川ホラー文庫) 2017.6.17
郷内心瞳 拝み屋異聞 うつろい百物語 (単行本) 2017.6.26
0277本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:42:35.65ID:8aw5Fmed0
全然期待してなかった真白圭の「暗黒百物語」が良かった。
オーソドックスな心霊ネタからUFOや宇宙人ネタ、不思議系や自己物件の話などが絶妙な感じで入っていて楽しめた。
0280本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 00:33:01.68ID:RPLl9lui0
「怪談売買録 死季」読了
このスタイル良いね、やっぱ
著者も言ってたが流れが良い
ネタ自体は個人的につまらなくても全体を通して楽しめた
海外ネタもあるし
お得

「ツチノコ」「カッパ」いやwちがうでしょww
「案内」痛ましい…不思議な事象と共に心に一番残った
0282本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 02:04:50.58ID:CHXAwWoO0
都筑道夫の短編小説である半身像がなかなか面白かった
知人の実話怪談をモチーフにしてるそうだが、他の短編とは明らかにムードが異なり、なんか異様な忌まわしさがあり印象に残る
機会があれば一読オススメする
0284本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 02:56:10.38ID:CHXAwWoO0
>>277
真白はスルーしようと思ったが悪くないのか?読んでみようかな
一応、加藤は買ったんだけどね
0286本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 00:23:33.85ID:6dEmJGx80
>>284
事故物件の話で今まで読んだ事ない話があってお勧めする。
今思うと、あれは宇宙人だったの?って言う話とか、怪談社の百物語より個人的には真白の方が好きだな。
0290@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 03:38:02.41
                   。 ∧∧ ∧∧. っ
                     (‘j’三‘j’ ) 。
                   。  _| ⊃/(___  
                    / └-(____/        
         !ニi^'iニニニニニニ;'、===ョ.r-、  i^'i    ;'、===ョ.r-、   土曜日ど♪土曜日ど♪
       □二i ヽ、二二二! '゙i;:;:;;!二二二i ヽ、二二! '゙i;:;:;;!二二二l 土曜日ど土曜日ど♪ 
          ヾ、  ̄`⌒゙     ` ,ノ  ヾ、  ̄`⌒゙    ` ,ノ    
             ゙''ー-、,,    ,;. 、,f     ゙''ー-、,,    ,;. 、,f
             |,、  .|  '" i ゙|      |,、  .|  '" i ゙|
             f,   .,|,、   !, !      f,   .,|,、   !, !
           /´  ,ノf,   ,y  |    /´  ,ノf,   ,y  |
          ,/  ,;-/´  ,ノ  ,!   ,/  ,;-'/´  ,ノ  ,!
          i  i,/  ,;-'' `ヽ   ゙;,  i  i /  ,;-'' `ヽ   ゙;
             i  i     ヽ ヽ、   i  i     ヽ ヽ、
0300本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:55:27.14ID:rGwcRsxT0
子供の頃に読んだ中岡俊哉の考えた?怪談。
アメリカの話で、夜中に少女の幽霊がベッドのそばに立っている。
このトラウマで、今でも、壁に顔を向けて寝るのがこわい。
元々は雑誌に掲載したのを著書に入れたものだけど、雑誌では
体験者の兄が牧師になるというオチがあるけど、本ではカットされている。

でも、中岡俊哉の時代は、この怪談は絶対に実話だと素直に信じられた時代だったんだね。
0301本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:14:07.36ID:jlRVqx6y0
とっしーの実話(?)集は今じゃ胡散臭いけど手放せないw

「恐怖の四次元館」
「幽霊を見た!!」
「中国の怪談」
あたりは神保町なんかの古本屋で手頃な値段で売ってたら買って損はないと思うw
あまり聞いたことないパターンの怪談も多いし。

 そういえば「ムー」の怪奇体験談ってもう長年単行本になってないのな。
 あれも胡散臭いけど。
 「深夜に古ミシンを踏む女」なんかは印象的だったな−。
0302本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:19:10.05ID:t3GY/BMW0
黒木あるじ『怪談実話 終』を読み終えた。
今回は、きょとんとさせる話が少なくない感じだった。それでも、「同名」
から「侵入」にかけての話は、筆力で話の向こう側を引っ剥がすところが
あり、個人的には面白かった。けっこうねじれた話にもなっているが。
あと、タイムカプセルの話に出てくる証言者の行動は、腹に落ちるものが
あった(それはそうだ)。

話の向こう側を引っ剥がすのは面白い。ただ、やり過ぎて、機雷の触覚に触
れなければいいがと最後あたりの話を読んでいて思った。
0305本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 01:37:14.13ID:FT8LEjdN0
>>295
本人が釣り上げてたりしてwww
0306本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 03:37:49.93ID:cC0fBBZ60
>>286
自分も怪談社の百物語シリーズはあまり好きじゃないんだよな
前のスタイルに戻して欲しいけどな
完結させたんで新しいスタイルに移行したんだとは思うけどなんか百物語って
ネタが軽くなる傾向があるし
0309本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:15:17.31ID:Suzw11OH0
真白圭『暗黒百物語 骸』を読み終えた。
様々な話をとても丁寧にまとめた本で、良い意味でけっこう新耳袋っぽか
った。どちらかというと、奇異な話が多い印象だな。
やはり、UFOや宇宙人がらみ(?)の話の数々は、久々に読む内容で面
白かった。「非事故物件」は禍々しいが。
あとファミコンの話は、鳥飼さんや高橋ヨシキさんの文体で読んでみたいと
思った。

欲を言えば、もうちょっとメリハリや文章の個性があればいいかな。ちょっと
平板な感じが否めない。
今回が面白かった分、次回も時間をかけてネタや文章を固めた本を出して欲し
いと思う。
0310本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 01:28:46.41ID:Hm7Wnw8T0
今更ながら昨年出たナンジャタウンの怖い話を読んだけど、やっぱり面白くないな
ちょっとは改善されたかな?と淡い期待を抱いてたんだけど、やっぱりナンジャタウンはナンジャタウンだった
これと結城伸夫のものは本当につまらん
0311本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 09:00:37.71ID:qDpatrVN0
結城さん(雲谷斎)の実話の中で一番面白いのは、
なんとかの超念力っていう本買って念じたら金粉がまじで出たっていう話。
あれ、実際にけっこう経験者いるんだよね。
自分もamazonであの本買ってみたが、やっぱ著者が数年前におなくなりになったから、
パワーはもう失われてるっぽくて金粉出なかった。
たぶん、著者が生前の頃だと出たんだと思う。サイババじゃないけどあれは不思議な話。
0313本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 12:10:13.20ID:5vVbaaic0
「共謀罪」に国際ペン会長が異例の反対声明」ってニュース「幽」のアカウントがRTしているけれど、
国連加盟国の193カ国の内、イラン、南スーダン、ソマリア、コンゴ共和国、ツバル、フィジー、ソロモン諸島、パラオ、パプアニューギニア、ブータン、
そして日本の11国以外、182カ国全部に既に共謀罪があるんだが…TOC条約加盟国すべてに同じ声明出しているのかな?
「幽」の編集者もどれくらい詳しいわけ? 単なるノリでRTしたんなら性質が悪いぞ。
0314本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 12:20:42.13ID:qDpatrVN0
一口に共謀罪とは言っても性格が全然異なる
実行の着手がなくても逮捕できる日本の共謀罪は異例なんだよ。そこ理解してんの?
アメリカですらそこまで酷い法はない
だから問題になってる
0315本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 12:33:30.86ID:5vVbaaic0
4年ぶりの異例乙!
ネット規制したり六四天安門事件とかを強権で封じ込める中共には何も言わないのはどうしてなの?
韓国なんかネットに接続するのは国民IDが必要なんだぞw
それに他国の共謀罪についても調べてみたが、企画や計画段階でアウトみたいだけど。
イギリス

ある者が、他の者と犯罪行為を遂行することにつき合意したとき

ドイツ
犯罪行為の遂行を目的・活動とする団体を設立した者、このような団体に構成員として関与した者、その構成員・支援者を募り又はこれを支援した者

フランス

重罪等の準備のために結成された集団又はなされた謀議に参加したとき

アメリカは連邦より州法が優先される場合もあり、州法が大きく異なるから省いた
0316本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 12:34:40.77ID:P70O0fSD0
作家も編集もパヨクだらけ
怪談業界も左寄りだからでしょ
0317本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 16:59:45.82ID:Xb3LBkvM0
>>231
これ確かにどの話も怖いんだけど
なんで登場する悪霊は殆どが女の霊なんだ?
悪霊の描写もなんかパターン化してるし
ただ不気味な霊を見たとかいう話が主なら信憑性も出てくるけど
こんな災いがある強烈な悪霊の話ばかりだとさすがに創作臭くなっちゃうね
0318本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 18:19:59.49ID:Rybx6Sh30
泉麻人のB級ニュース図鑑っての読んだら、雨宮の直腸内異物を地で行くような事件が現に起きていたんだな
昔から歯ブラシとかタワシとかをそのまま飲み込んでいたようで、ある日、突然、酷い腹痛がして病院に運ばれたら、胃のなかにそのまま残っていたって話
昭和30年代だかの話だけど、これが元ネタって言うかモチーフになってるのかな?
あと黒史郎の黒丸ゴシックで歩道を歩いていたらいきなり走行車から後頭部にラリアット食らわせて壁に顎を痛打して大怪我したって話しも実際に起きてる
0320本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 19:52:05.17ID:sDbQZKdP0
実話 

大阪市旭区~鶴見区付近の用水路道で目撃多発
ボロボロの結婚式の和装(角隠しではなく綿帽子)
顔に火傷を負い赤く爛ている
おでこに水が溜まっている
刃こぼれして錆びた出刃包丁を所持(銃刀法違反)
以降、深夜に大阪府警が職務質問のため付近で立っている


昨年11月水路脇の民家庭に侵入しようとしていた際に撮影されたもの(戸口をガチャガチャするなど)
http://i.imgur.com/As3r6ka.jpg
0321本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 20:42:06.42ID:dSZUFsGB0
>>319
東京伝説だったと思ったけど、アパートに生の液体洗剤をバケツいっぱいに入れっぱなしにしたまま、数日間、部屋を空けっ放しにして、帰宅したら部屋中、蛞蝓だらけになってしまったってネタがあったけど、
クーロン黒沢の著者に自身の昔のエピソードとして同じネタが記載されていたんで、クーロン黒沢から聞いたネタを本にしたんだなって思い一応、平山は取材はしてたんだな、ってそんとき思った
クーロンと平山は仲良いしね
0322本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 04:07:21.02ID:pNoGncih0
とあるライターがRTしている記事。

>Eテレのきょうの健康で山下祐史朗久留米大学主任教授が
まず、お伝えしたいのは
ADHDによる問題行動は決して親の育て方のせいではないということです
と高橋史朗が提唱し安倍総理が推進議員連盟会長を務める
発達障害は親の育て方が原因」
という「親学」を完全否定。
脳の一部の機能不全と指摘。


今話題のADHDをネタに、安倍叩きしたいのが文章から透けてる。
ぞっとする。今すぐやめてほしい。発達障害者は政治批判のための都合のいい道具じゃない。
0324本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 14:48:49.57ID:WVsGks4E0
>>323
関西テレビの百物語の新刊が出ていたけど、目次見る限りだと、ナンジャタウンよりはマシな感じだけど買うのはためらう
二見レインボー文庫の怪談本はちょっとな〜
0325本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 18:16:25.65ID:c3tKCTrv0
>>324
二見レインボー文庫の怪談本は、たまに個々の話で良いのがある。
個人的には、キャンプ場で足音に囲まれたり等の怪異に翻弄される話は濃く
て、今でも印象に残っている。
ただ、個々の話のために、購入するかとなると難しいが。

今、加藤新刊を読んでいるが、内容は悪くはない。ただ、黒木、真白両新刊
を読んだ後だと、どこか読み進めにくいな。
0326本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 21:37:24.12ID:z/Y0/PoT0
宝島から出た山の怪談は読んでみたいはする
ちょっと便乗の気もするがw
0327本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 00:22:17.89ID:D2ZFbPuN0
「超」怖い話 ひとり 読了
最高に嫌な話ばかりでビビった
どれもこれも後味が悪いというか業が深いというか…最高(小声

個人的に好きな山の怪「なのかやま」が怖すぎ謎過ぎでまた最高なのでした
0328本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 11:51:21.12ID:Qb5bZJwr0
ファンキーO村の脳内創作話はウンザリ
そこまでして怪談にしがみつくな
おまえには素質ない
0329本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 14:25:52.35ID:g3ZKa3jw0
好きなのは桜井館長と西浦和かな
創作臭があまりしない
0330本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:28:01.98ID:hsRx5fAn0
西浦さんといえばニコ生で話してた不安の種の作者の話の続きが気になる
ネメシスに載ってるみたいな事言ってたから次の後遺症ラジオに収録されてるといいなぁ
0331本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:01:59.01ID:eGPMne8w0
昨年、だいわから出た洋介犬の怪談本はこのスレじゃあまり評判は良くなかったけど自分は嫌いじゃなかった
少なくとも昨年のだいわ怪談本人の中では一番、良かったと思う
洋介犬も創作臭さはあまり感じない
自分は福谷修がダメ
業界ネタとか創作としか思えない
もう福谷は買わない
0334本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 10:54:43.13ID:ZfePL3Ja0
★怪談語り手、MC、古代史ガール 募集中

オフィスイチロウでは、怪談の語り手、MC、タレント志向の若人、募集しています。
また、こういう世界のアイドル、みたいなのを育成したいなと。
え、古代史ガールてなにって?
好奇心旺盛、不思議大好き、アグレッシブなタレント志向の女子!
ちょっといないタレントを養成したいなと。
天皇ご即位の頃には、そういう子が必要? これ、ちょっと私の中での宿題。

プライベート怪談会も含め、詳細は、オフィスイチロウまで。
info@officeichirou.com

★あと事故物件も探してます。

ええ家あったら知らせて〜。ただし大阪市内。
0337本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 19:49:47.90ID:6h25bQi+0
>>330
どんな話だったっけ...
年々忘れっぽくなる自分の脳みそがオカルトw
0338本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 20:15:07.78ID:xwpvnXuE0
>>337
今日でた後遺症ラジオに載ってたよ
引っ越し先のマンションで壊された神棚が見つかったり大家が豹変したりとかっていう話
で、その後血液の病気になったりいろいろ大変だったらしい
0343本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 21:47:15.51ID:5k8CDXV10
「忌」怖い話 香典怪談 著:加藤一 読了
全体的にかる〜い話多目、特に前半
同業者の神沼三平太をネタにするくだりは「メタフィクション」ならぬ「メタ実話怪談」的
0344本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 22:43:11.37ID:t2I5PYCW0
闇黒百物語「骸」読了
「サーフィン」「返礼」等々ネタも粒揃い
特に印象に残ったのは「おでん」
都会版狸に化かされた系?でも細部が気持ち悪かった
0345本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 22:48:42.28ID:t2I5PYCW0
そういえば文庫本に差し込まれている「怪聞通信」の「黄泉がたり、黄泉つぎ」
先月のなんだけど
黒木あるじの「本物」
夢が広がる良い話だったw
0346本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 01:30:41.06ID:VeT3bhQy0
「超常現象のつくり方」読了
著者の考察とスタンスに好感が持る
特に評価するのは ぶっちゃけ
オカルト業界の横繋がりで、なあなあになることなく真摯にぶっちゃけてる
あの怪談の意外な事実や、某怪談師のやっぱりねーな事実、その他諸々
素人ではなく業界人だからこその裏話が凄い
単なる露悪趣味ではなく
著者が目指すオカルトの地位向上のためには必要な事なんだと理解し共感した

オカルト好きは是非読むべき一冊
0347本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 02:49:52.06ID:BpG6s43T0
敏太郎のその本は読んだ
本当に取材してるのか?と平山批判してたね
加藤のことはあまり悪くは書いてなかったけど
敏太郎は好きか嫌いかと言われたら嫌いだけど、例えばオカルト番組の心霊動画なんかで
フェイク動画をさも本当みたいに流すんじゃなくて、フェイクならフェイクで
で楽しめば良いし、グレーゾーンのわからないものはわからないままで良いんじゃないか?
ってスタンスは間違ってはいないと思った
わからないものを無理にホンモノだと流す必要はないし、ひょっとしたらよく出来たフェイクかも知れないし
単なるシュミラクラ現象かも知れない、ただそういうわからないものをわからないものとして
エンタメしちゃえば良いってのは自分もそう思うし
0353本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:33:44.84ID:LWOEh2i60
「怪談実話 終」読了
色々書こうと思ったがラスト3話で全て吹っ飛んだ
「実話」「踊人」「烏賊」
読んでて鳥肌が立った
毛穴がリアルで粟立った

3点セットで文句無く今年、いや、近年のベストだと思う
シリーズはこれで終わりとの事だが
終わらせてくれないよね?あちら側は

そんな恐怖を殺ぐ誤字が有ったのが残念w
P203 12行目
×規制するはずです
〇帰省するはずです

頼むよw
0354本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:58:42.17ID:LWOEh2i60
>>347
本当に取材してるのか?の疑問は当然だけど
平山さんを庇うとしたら
ネタ提供者を信じてる、いちいち裏取りするまでもない、所詮その程度の如何わしさを楽しむ目的の本だった
かな?当時はね
俺はそれでいいと思ってる
東京伝説なんかは都市伝説の宝庫だったし
当時はそれで楽しめた、時代だよね
月日が流れ実話に拘り怪談ジャンキーが仕上り
このスレでも創作創作五月蠅い奴が現れるようになった
一般社会でもコンプライアンス喧しい
でも、それも必然だと思う、円熟してきてるのかな?

その流れであの怪談の現実に実際に携わった者(山口敏太郎)が真実を語るっていうスタイルは良かった
嘘だ!と短絡的に断罪するのではなく
あくまで検証のスタイルで実はこうなんですよ〜っていう話、楽しいよね
0355本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 20:46:22.26ID:+pk4nsGR0
>>338
おっ、有難うございます!
0356本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 21:25:07.55ID:muJC00z70
今月の竹は加藤以外はわりかし当たりなのかな?
百物語骸は期待してなかったせいもあるかも知れないが、意外に悪くなかったしな
0357本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 22:43:41.14ID:V3r/5nX90
加藤一『「忌」怖い話 香典怪談』を読み終えた。
全体的に、薄暗い雰囲気の内容だった。基本的な内容は従来通りだが、それ
でもマンネリ化させずに、文体を刷新しようとする向きが微妙ながらもあった。
やはり「ぞわつく部屋」と「京の夜」は、ヤバイ何かの一端にぶつかった話
で、目をひいた。美少女は一目見てみたものだが、あれでは・・・
最後の「八咫烏」は、空虚な感じのする話だった。加藤さんはこういう空虚な
話を描けるのかと思った。

>>353
自分もあの誤字で、読んでいる最中にふと我に返ったなw
0359本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 23:57:58.88ID:G/7qSiiB0
>>347
>>354
平山さんが取材してないのでは批判て、読者からはわからない同業者ならではの視点?
だとしたらおもしろそうだから読んでみたい

怪談遺産はおもしろかった
どこがどうってんじゃないけど
0360本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 00:01:08.95ID:ErP0WPpqO
平山氏の話は狂ったように「創作だ!」と言ってる人がいたな。
今から思えば、話の内容全部ではなくとも部分的に創作というか盛ってるなぁ、と思える話はあったかな。読んだ当時は怖かったけど。
そういや超怖い話のスレは無くなった?
0366本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 20:13:33.19ID:QtEv/Ch70
後遺症ラジオ5巻読んだけど、実話部分怖くね?
0367本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 01:48:17.42ID:Uc8D9top0
>>366
後遺症ラジオは全巻出たらまとめて読みたいな
0368本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 14:06:54.53ID:MWJQThC10
消えるヒッチハイカー
何でも欧米起源としているのが問題だけど、現代の怪談を研究の対象となるきっかけになった
意義は大きい。

今から思えば、インターネットが普及する以前、民俗学は、怪談が実話ではない事実をわからせる
「地ならし」をしていたのではなかろうか。
0369本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 14:16:19.05ID:xzZiLUIq0
平山夢明『怪談遺産』を読み終えた。
どちらかというと、『鳥肌口碑』や『顳顬(こめかみ)草子』に、内容や雰囲気
は近い。ただ従来と異なり、余分な描写は省いたうえで、話のキモやコアをな
るべく前面に出す傾向があった。
個人的には、「浮子」や「殉死」は、読んでいて心にひっかかってくる話で、
好みだった。
ただ難を言えば、「海へ」の文末部分がわかりにくかった。
0370本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 15:15:45.89ID:JSsbERH+0
東京伝説とか岩井志麻子の現代百物語シリーズ、黒木あるじの人間崩壊シリーズ

超常現象よりも実在の人間が怖いっていう類の本って他にないですか?
0372本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 19:42:25.92ID:R9Ep5OEH0
>>369
大体、どんな内容なのか想像ついた
サンクス
個人的には平山はパスだな
0374本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:35:22.01ID:xzZiLUIq0
>>370
生きている人間の怖さを扱った怪談本は、あげてもらっている本がメインだね。
あとは山口敏太郎さんの『恐怖・呪い姫〜実話狂気怪談』もそうした話をま
とめているが、怖いというよりもブラックユーモアっぽさが強い。それでも、
マインドコントロールを使う狂ったオカマの話は、濃くてかつ嫌な内容だったが。

怪談本以外なら、精神科医の春日武彦さんの本にも、生きている人間の危うさ
にまつわる話がちらほらある。後は北九州一家監禁殺害や尼崎事件といった
凶悪事件のドキュメント本も、怖いといえば怖い。

さて、岩井新刊を本屋に注文しなくては。
0375本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/12(月) 22:59:07.82ID:xzZiLUIq0
ロフトプラスワン‏ @LOFTPLUSONE &middot; 6月11日
※本日情報解禁!次回は怖〜いお話でオモテナシ!?
8月6日(日)「オメ★コボシ39」
出演:岩井志麻子、徳光正行 ゲスト:スーサイド・ララバイ(ギンティ小林&市川力夫)
前売券は6/18より発売開始!詳しくは https://goo.gl/1OdKma
0376本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 01:17:25.18ID:uNsoTZi20
>>359
同業者からの視点ではなく
実際にその作業に任務した立場からの現実

山口敏太郎じゃなきゃ言えない話

ただ俺は当時このネタを採用したドリさん
そして今や押しも押されぬ実話怪談界の重鎮となったドリさんに現実を突きつけたヤマビン
両者に最大限の賛辞を贈る
0380本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 12:43:27.95ID:l5oEmWa60
『怪談実話 終』 著:黒木あるじ 読了
黒木あるじ氏に限っては若干創作臭強くなっても
個人的に長文小説風が好きだったのにこの作品では
良くも悪くも実話怪談用テンプレになり過ぎてて黒木氏
独特の良さがテンプレ文体で出し切れてないと感じた
0382本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/13(火) 23:26:51.85ID:mBagK3JP0
山口の本てここで上がってたから初めて読んだんだけど文章酷くない?
自分に批判的な意見に対して「幼稚、たぶん学生だと思う」とかさ
2ちゃん的な「夏休みだから」な煽り方そっくりで痛々しかった。
それにテレビで業界を糾弾した、叩きまくった、映像業界から絶賛の拍手で迎えられたって
マツコの番組の事だよね?あれを糾弾っていうの?
始終自分を大きく見せようみたいな過剰な物の言い方で鳥肌がやばかった。
0384本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 21:09:16.62ID:Uep1CGSv0
「香典怪談」読了
独特なアズキ節、でも
くどさが軽減されてるかと思いきや、やっぱくどい
特に「飛び癖」
ただ、読み物としてはくどいけどそっち系の検証としては興味深いのかな?
ほとんど読み飛ばしたけどw
「黒いふんどし」
あると思います
妖怪系は特に、あれは水木の創作だからーではなく
何らかの未知の生命やエネルギー体を脳が処理する際に手近な知識で補完するというのは
過去から連綿と、あると思います、目撃者を支持します

>>357
印象に残った話が同じで怖い
「ぞわつく部屋」と「京の夜」はもっとkwsk!詳細プリーズ!な話
せも、それが叶わない怪談ジャンキー的に片思いな話
「あの女医」を思い出した

「八咫烏」
本当に厭な話
人の遺志、尊厳を踏みにじると…
見つけたら取り敢えずアズキさんに連絡します!的なw
0385本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 01:32:14.31ID:/x2QelrE0
今月の竹の本に入ってる怪聞通信、今回は黒木だったけどなんだあれw
いかにも創作だし、まあそれはいいとしてもくだらなすぎるわ
読者なめてんのか
0386本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 09:37:55.22ID:UWo8FCJn0
>>314
フランスの「凶徒の結社罪」はもちろんご存知ですね。フランスの凶徒の結社罪は日本のテロ等準備罪より厳しいものである。フランスでは重罪等のために結成された集団又は謀議に参加した時には罰せられる。
0389本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:20:40.51ID:iOlaivrg0
念がうずまく三角の家!? 寝室が突然ブラックホールに!? 本当に届いた「恐怖新聞」!? レギュラー番組「怪談ラヂオ〜怖い水曜日」も大人気。「新耳袋」「九十九怪談」で知られる実話怪談の第一人者が体験者に直接取材した怪談の数々!
0390本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:26:01.35ID:xm2ju2Zn0
ほん怖に載ってた実話マンガの
羽々桐の九字がめっちゃ間違ってた件について
格子でもないし呪文も「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」ではなかったというwww
0391本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 03:25:20.87ID:YvzBLc0Z0
>>387
いくら加工しょうがブスはブスwww
不細工なおばあさんには変りないからねwww
0397本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 20:53:49.45ID:hgcXhMz90
俺ももちろんずら〜っと並べてるが何も呼び寄せねえな。何かあんだろ霊とか悪魔とか!!w
>>369「鳥肌〜」に載ってた、恐らく豊田商事の元セールスマンが婆さんにすき焼きを
ごちそうされる話が一番印象的・・・というか、実話だったらむしろ胸がスカッとする。
今の特殊詐欺とか、受け子なんかも含めて全員とっ捕まってああいう目に遭えばいいと思うね。
平山作品はたとえ創作であっても教訓めいた部分があるのがいい。勧善懲悪とまではいかないまでも。
0398本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 22:21:06.12ID:g4GfL1+X0
たまたま本屋にあったので購入した、匠平『実話ホラー 幻夜の侵入者』を
読み終えた。
うーん、ネタは濃いが、怪談のキモやポイントをもっと押さえて書いたらいい
のにと思う部分が多々あり、もったいなかった。一方で、オチを強調しすぎる
向きもあり、違和感あった。おかげで読み進めにくかった。
そのため、「七人御先」や「掲載禁止」といった、筆力が要求される難しい話
も苦労しているみたいだったし。
それでも、「ジュースが飲みたい」と「赤いちゃんちゃんこ」は、わりとまとまり
が良くて、好みだった。
やはり、場数を踏んで行けば良くなると思う。

>>397
平山作品の教訓めいた部分というのはわかる。
説教臭くならずに、さらっと出しているのが良い。
0399本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 23:40:17.47ID:YKTvDhpg0
匠平は闇夜の訪問者は読んだけど、ダメダメだったんで今回は購入はためらってるんだが
多少はマシになってるのかね?
一作目に印象がかなり悪いので、匠平はとりあえずブックオフ待ちかな〜
山本十号ってのも期待ハズレというより完全なハズレだったけどね
0401本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:40:33.86ID:nPHAfyDR0
「山と村の怖い話」読了
怪談ジャンキーと所謂「山怖」好きは買ってはいけない!
全然怖くないw
編集畑のお爺ちゃんがテーマに沿って昔懐かしのネタを放出している本
ただ、怪談の古典であり典型であり基本である話や土地や蘊蓄を網羅している
怪談やオカルト好きの初心者の入門書としては良いと思う

個人的には平野威馬雄を彷彿させるレトロ感が悪くないと思ったし
竹書房のソリッドな怪談の合間に読んでほっこりした
第2弾が出たら迷わず買う
0402本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 01:38:32.58ID:LTaQKITu0
>>401
「山と村の怖い話」買わなくて正解だったようだ

過去にいちど瘴気発してそうな実話怪談本のダンボール詰め
まとめてブコフに売ったのに古本屋に実話怪談本流通しない不思議

コンビニ本『妖(あやかし)-異界の事件簿-』読了
これビニールカバーかかってなかったら立ち読み数分で完了しそうな
うす〜い内容、おまけにあんまり怖くない!
コミック10話あるうち3話くらいが「これいつの時代の原稿ひっぱり出して
きた!?」っていうカンジの古臭い話と絵柄、特に絵柄が日渡早紀似の
漫画が時代を感じたw
0405本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 22:45:58.32ID:4h42Ndbh0
松谷みよこ
従来の民俗学では、古い伝承を尊重して途中で手を加えた部分は切り捨てていたが、
松谷は、昔の伝承をベースにした創作を本に入れた。例えば、河童が公害に苦しむ話。

最近の竹書房の本でも、聞いた「実話」をベースに、最近の事件や世相を取り入れているから、
松谷は、時代を先取りしていたと思う。
0406本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 23:17:18.67ID:flLYkZ9/O
松谷みよこさんの「あの世からのことづて」だったか、持ってるなぁ。
もう2、30年も前に出版された本だったかな。
内容はどれもしっかりしてて真面目で、なんだか懐かしいような、読んでがっかりするような話はひとつもなかった。
0407本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 23:49:01.28ID:vtSwdYNt0
>>404
山本十号だと思ったけど、公衆便所マニアの話は東京伝説系だけど面白かった
ただ、全般的にはネタが弱く物足りない印象だった
あと本業は映画監督みたいだけど水霊を監督した人(山本清史)かな?
0408本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:08:51.41ID:LXBLY2mB0
郷内の来たるべき災禍読み終わった
内省的な重い話が続いて読むのが少し苦痛だった
この人の本は実話か創作かはもう語らなくていいかなと思った
0409本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:20:57.88ID:ZIhRvZoO0
志麻子新刊はどう?
0410本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:59:24.17ID:eFZ/7hMf0
怖すぎる実話怪談呪詛の章は全く期待しなかったせいもあるかも知れんが、まずまず読める部類だった
宇津呂が怪談売買所ネタで参加してるし
そこそこ濃いネタもあり、怖すぎる実話怪談シリーズの中では一番良いかも
0411本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:45:05.99ID:zeH1m1qaO
>>408
話の重さ・暗さも苦痛だったけど
桐島加奈江に関する考察と総集編的な経緯のまとめに
かなりのページ数が割かれているのが辛かったな
怪異成分少なめで怪談読んだ気がしない

普通の怪談読みたい人は百物語の方で!って事なのか
0412本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 22:58:09.24ID:Z1SKAc3G0
郷内は一作目は良かったのになー
0414本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 01:17:15.24ID:sQunpuqs0
「現代百物語 不実」読了
一年に一度のお愉しみ、安定していながらも今年も最高に面白い
しまんこ先生ならではの取材対象とそれに対する視点、観点
その結果のぼんやりとした怖さ
何度でも読み返せる
これが文章力か
0417本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 22:39:42.10ID:l9UJknYp0
来たるべき災禍 今読み終わった
思ったんだが加奈江が霊だってこと自体が妄想で本人は実際に存在してるんじゃね?
郷内の元カノで別れ話がこじれてストーカー化してるだけじゃないのか、これって
0422本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 12:34:55.70ID:ySmhC/RO0
郷内は怪談を造るのは上手いと思うけどそれより本職が暇なことの方が来るべき災禍だろ
0423本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 19:20:21.61ID:HUPuI0bV0
>>417
そんなこと書いたら郷内さん、真に受けるだろうが
思ってても口に出すな
0425本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:31:04.23ID:0wQGsSfZ0
拝み屋買ったけど長編を読む時間と体力が無いので後回し

「九十九怪談 第六夜」(文庫)読了
新耳テイストで良いしネタもバラエティに富んでて面白かった
特に印象に残ったのは「イノシシ猟」

ただし文庫で手軽に読むに相応しい内容
新耳袋の時代はこの百話形式での単行本もありがたかったが
今はこの内容で単行本は無理だな
取材をした労もあるとは思うから申し訳ない気がするけどね

そういえば読み返す怪談本は百物語形式や短編集ばかりだな
長編は一度読んだらお腹一杯
拝み屋を読み返した事無いわ
0426本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:03:36.65ID:3mYDgG8S0
小原猛の沖縄の怖い話読了
琉球の歴史、風俗が垣間見れてかなり面白かった

このシリーズ、埼玉とか神奈川も出てるんだね
誰か読んだ人いる?
おすすめがあったら教えて下さい
0427本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 00:48:13.11ID:QVBQbSSB0
岩井志麻子『現代百物語 不実』を読み終えた。
今回は、全体的にネタの濃さがあり、なかなか面白かった。未解決事件の周辺
からにじみ出てくる話に注目して取材したようだが、良い感じになっていた。
ただ、裏社会がらみはストレートにヤバイと思うが。ウ○ジマ君がとても可愛
く見える話でもあった。
あと、「第五十話 責め立てる同乗者」と「第八十二話 本当の話」は、
高橋ヨシキさんの怪談本の世界そのものだったな。

個人的には、今年出た怪談本で良い印象を持ったのは、真白圭『暗黒百物語 骸』
と今回の岩井新刊だな。
0429本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 11:08:12.97ID:PmCLV5ar0
>>427
面白かったんだけど、Twitterが絡んだネタやネットで自宅を特定されたキャバ嬢の話とか、いや、そんなんホントだったらお祭りになってますやんか的なネタがどうも引っかかった
0433本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 08:47:37.27ID:o5HmVVVQ0
怪談社の本ってさ、本当に伊計翼が書いてるの?
糸柳さんと上間さんが書いてるんじゃないの?
新刊出る割には伊計名義でのツイッター告知少なさすぎじゃね?
0434本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:33:26.77ID:xawHyyHi0
メリーさんの館
90年代初めに出た「恐怖百物語」に出ていたから、その頃には伝承が広がっていた。
70年代、80年代の怪談本には載っていないと思われるので、90年前後に伝承のパターン
が成立していた。
 戦争中の外国人の収容施設は、記録が残りやすく特定できるから、
そこを調べれば、犠牲者の幽霊の怪談も見つかるけど、戦死者の怪談噺のあふれた
50〜70年代に拡がっていないとすれば、直接の関係がなく、比較的最近になって
成立した話であると思われる。
0435本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 11:06:58.15ID:AUVdVEHG0
>>429
それ言ったら福谷修なんて・・・
0436本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 17:58:08.88ID:ImpTLG9D0
香典怪談 加藤一読了

最近、眠巣と吾妻って人のばっかり出すね
友達なのか創作なのか?
0438本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 23:37:13.23ID:E9ZJZ3E30
>>437
ここ何作か加藤一の実話怪談を読んでるんだけど
眠巣と吾妻って人がかなりの確率で登場するんで気になったんだ
0440本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 07:03:19.30ID:nIM2InVS0
闇黒百物語『骸』 著:真白圭 読了
表紙絵と作者に馴染みがなかった所為で
ハズレ臭感じて避けてたけど実際読んでみると
最近あまり見かけなくなったUFOや妖怪系の話
と日常臭感じる実話怪談の配合バランスが良くて
面白かった
0441@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 09:48:15.00
                         この番組では皆の〜  土曜日ど!( ‘j’ )をお待ちしています♪
ON AIR |                     素敵な野球エピソードと一緒に ダイヤルをして
| ̄ ̄ ̄ ̄                  
|                          ここでお葉書を一通〜 R.N” 木星の住民彡(゚)(゚) ”
|                            「なぜ野球好きになるとこんなにも 苦しいのやろ?」
|         ⊂二@. ( ‘j’ ) ┐      
|           ┃  0□と  ) |____  それは心が君のこと 急かして煽っているからで
|   / ̄ ̄ ̄┻ ̄/ ̄/         /| 空っぽな頭で 聞けばいいのさ Let's get Saturday!
|  /       |   ̄ ̄         /    
|/     ( ‘j’ )           /      君が胸を焦がすから 野球、熱を帯びてく そして僕は土曜へと誘うナンバーをと届けてあげる
| ̄ ̄ ̄ ̄/   つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       淡い夜の端っこを 決して離さなければ この土曜は毎週より 騒々しい時間続くはずさ
|     (___つ 
0449本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 17:30:05.83ID:GAutwISR0
皆さん本読むの早いですね?
0450本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 22:26:29.77ID:fMqhKhMO0
「九十九怪談 第七夜」(文庫)読了
やっぱ百物語は文庫で読むに相応しい
面白かった
特に印象に残ったのは「妹その一〜二」「錆」

「自衛隊駐屯地」は>>448さんも触れてる印刷工場の一連の話のように
話数稼ぎとまでは思わないが概して退屈に感じる
怪異自体がジャンキーからしたら別段目新しくないからなんだろうな
記録に残す意義はあるんだろうけどね
0451本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 22:56:13.08ID:1FCrX+mn0
怪談社の「恐國百物語」読了。ネタが普通すぎて駄目駄目!!
あからさまな話数稼ぎで、1話を1ページ4〜5行位で3ページにしたり、ネタ切れ感満載。
全然怖くないし、自分は真白の百物語の方がバラエティに富んでいて良かった。
怪談社は紗那のルックスだけで成り立ってるだけ。ネタが無いなら書くなと言いたいぐらい酷い本だった。
0453本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 00:14:46.83ID:fcNwwmWG0
>>448
印刷工場の連作は、淡々としたドキュメントっぽい話だった。
こういう感じの連作を読むと、やはり新耳袋を思い出すな。淡々とした連作は
個人的には好みだけど、やはり好き嫌いは分かれると思う。

>>451
本屋に予約済みなので、レビューを読んでて涙目になったw
福澤さんの忌談シリーズが、無理をしていたのを思い出した。
0455本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 19:22:07.95ID:w3aJ06/h0
恐怖箱 『禍族』 読了
やや長文気味な話多目だけどそれもオチが弱い
というか因果関係がはっきりしないまま終わって不条理話になってる
オチが無いのがリアル?なのかも知れないが長いとオチが欲しくなる
0456本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:57.25ID:C8S1MmmC0
6月の竹は微妙?
じゃあ安心して積んでた本を読んどくかw

「テレビでは言えなかった!怖すぎる都市伝説」読了
タイトルで超絶損をしてる山敏の年代順オカルト体験談
但し既刊の「恐怖呪い面」「恐怖呪い姫」に書き下ろしを追加して再編集した本

…なのだが面白かった
再編集侮りがたし
特にヒトコワ系が秀逸
既刊の本でも一際印象に残った「月姫」がやっぱり怖い
今頃何処で何をしているのか?
しまんこ先生のあの女クラスの魅力を感じる

しかもソフトカバーでめっちゃ分厚い345ページなのに650円というお求め安さw
でもサイズは小ぶりで読みやすい
怪談業界人はこのサイズ感と価格を見習うように!
0457本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 22:06:11.54ID:C8S1MmmC0
あと「山の怪奇 百物語」を中程まで読んでる最中なんだが

怪談ジャンキーと山怖好きは買ってはいけない!絶対に!!!w
「山村民俗の会編」で推して知るべしな内容
イントロのお爺ちゃんのどうでもいい(失礼!w)体験にうんざりししつつ本編は…日本昔話&蘊蓄

でも遠野物語好きにはお勧め
民俗学的には素晴らしい本
0459本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 23:48:28.95ID:LziPNXvY0
怪談社新刊は微妙なのか・・・
買っちゃったよ
0461本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 22:41:57.87ID:8kV2ClWg0
伊計翼『恐國百物語』を読み終えたが、タイトに絞った文章で様々な話を
書き通した本だった。
話そのものは幅広くて良いが、タイトな文章のせいで、笑わせたいのか怖がら
せたいのか、よくわからない話があって困ったw
個人的には、第五十三話と第五十八話は、なかなか禍々しかった。
ただ、強いて難を言えば、無理して書いたような話が若干あったな。

ネタ重視の人なら、悪くないのではと思った。
0462本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:18:20.82ID:YsLd+0kx0
小田イ輔『実話コレクション 憑怪談』を読み終えたが、奇異な話を淡々と
綴った本だった。本当に淡々とした内容だった。
奇異という点では我妻さんっぽいが、我妻さんのそれと比べると、まだ地
に足はついている感じだが。
個人的に印象に残ったものでは、「返事」と「梅で待ってる」の2話は、
不思議目の児童文学みたいだった。
0464本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 14:41:37.65ID:M7l1uGzy0
実話コレクション『憑怪談』著:小田イ輔 読了
自分の記憶だとイ輔ってもっと文章下手だったハズだけど
文章上手くなってる?平山夢明っぽい、本当にイ輔本人書いてる?
文体は小説感出る一歩手前でリアリティー出すのに成功してる感じ
0468本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:36:52.62ID:ROfnYlQ70
イ輔は前々作ぐらいからポッと文章力上がった印象があるな。
その頃に幽に書評載ったりしてたから、そう思ったのは俺だけ
じゃないんだなって思ったのを覚えてる。
もっとも本当にイ輔が書いてるのかどうかは確かめようもないけどw
0471本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 01:43:20.36ID:WWdD2GQ50
いつのまにか、『怪奇秘宝 「山の怪談」編』が出版予定になっていた。
まさかの田中康弘さんへのインタビューもあるが、どうなることやら。
読む前から、いろいろと想像してしまい、緊張するな・・・

https://www.amazon.co.jp/%E6%80%AA%E5%A5%87%E7%A7%98%E5%AE%9D-%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%80%AA%E8%AB%87-%E7%B7%A8/dp/4800312906/ref=sr_1_19?ie=UTF8&;qid=1499445426&sr=8-19&keywords=%E6%80%AA%E8%AB%87
0472本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:45:11.68ID:vosXT+m00
>>417
拝み屋新刊読んだけど、ホントはストーカーでは?ってのはおもしろい見方だな
加奈江だけでなく熱帯魚のサークル仲間はひょっとしたら集団ストーカーなのかも知れない
拝み屋の場合はカルト集団とかから見たら、煙たい存在だろうし、商売敵だから郷内に目をつけていたのかも知れないし
志麻子新刊にも集団ストーカーの気持ち悪い話があったけど、集団ストーカーは一概に被害妄想とは言えないらしいからな
そういう視点で読むと拝み屋新刊は悪くはなかった
0473本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 19:48:43.11ID:qmojGg4B0
でもそれだとストーカーを自分の心が産んだ明晰夢の住人だと言って拉致監禁した上に
仕事にかこつけてめったざしにして殺して山の中の仏壇に埋めてきた殺人鬼になっちまうんですけど郷内さんが
0474本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 20:20:30.97ID:CFKwkiZL0
そこは妄想で良いじゃん
ストーカー被害が高じて現実か妄想かわからなくなってるってのが実情だと思うし(あくまで創作でなければ、って前提で言えばだけど)
CHAGE&ASKAの飛鳥なんかもマスコミから目をつけられていたから、盗聴とか盗撮に関してはあながち被害妄想とは言い切れない部分はあるし
シャブが絡んでたから、その辺の境目ってカオスと化していたんだと思う
0475本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:06:52.64ID:vm7oMSDe0
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /  そろそろ    /   //
    / 百物語の季節ですね/  / /
    / 話のストックを /  /  /
   /    忘れずに。/  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
0477本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:27:46.31ID:X3Bp2CZ90
岩井志麻子の「百物語 不実」を読んだ
内容とは関係ないけど、いつもすごいなあと思うのが一つの話が全部ほぼ同じ字数で
2ページにぴたっと収まってること 頭のいい人なんだと思う

あと、うまく言えないけど文章に厚みが感じられる
志麻子の文章が旧家のお屋敷だとしたら他の怪談作家の文章はプレハブ建てみたいな感じ
0479本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 14:00:46.18ID:gBbuxJf20
>>478
あそこまで無理なく圧縮させるのは、やはり筆力だと思う。

あと郷内さんの本に出てくる、例の女の子の話を見かけるたびに、
深澤夜『怪路』の「佐藤さん」という話を思い出す。
0480本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:27:48.46ID:fUA4Wmop0
怪談社新刊はハズレってわけではないけど、まあ、可もなく不可もなくって感じだな
ただ、百物語形式は今回で終わりにするのは正解だと思う
怪談社は脱線的なコラムが好きなんで、次はまた復活させて欲しい
0482本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:47:11.71ID:zzfCcH0F0
>>481
怪奇秘宝はこのまま年二回のペースで出して貰いたいね
年一回だと寂しいし、かといって季刊誌化しちゃうと薄味になる危惧もあるから年二回が丁度良い
盆と正月で定期化して欲しい
0483本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:25:00.94ID:m1d6Z6gU0
今日「厭な物語」ってアンソロジー買ってきて読んだら、ジョー・R・ランズデールって作家の短編が平山夢明そっくりでビックリした。
似た作風の人っているもんだね。
0485本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:43:28.64ID:gBbuxJf20
『恐怖箱 禍族』を読み終えたが、家族をテーマというよりは、家族の周辺
を扱った話が少なくなかった。
従来の恐怖箱っぽさは無くなっているが、いつも通りだった。
それでも、個々の話に良いものがあり、三雲さんの「窓越しの一家」や久田
さんの「お化け」、深澤さんの「家鳴り」は、とても好みだった。
神沼さんの話は、小田イ輔さんの扱う次元に通じるものがあったな。

あと『幽』最新号(vol.27)を買って、パラパラ読んでいたら、『幽』授賞
式での京極さんのスピーチが掲載されていて、出版業界や怪談関係者を厳しく
一喝していて驚く。岩井さんもdisられていた。
そんな厳しい雰囲気のなか、松村連載は何か随筆っぽいのになっていて、
ビミョーな気分になる・・・
0490本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 15:23:18.89ID:YzDU51TtO
>>484
あのアメンバーのみ閲覧可能なやつ?俺は読めてないわ
来たるべき災禍の著者自身の解説・最終回答・今後の流れについてって事だけど
あんな閲覧者を選ぶ様な場で発表するとか何かモヤるんだよな
キチンと著作の中に落とし込めないのか?っていう

イラストは見れなくてもいいんだけど
0491本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:00:01.06ID:tJIXhCIB0
山怪弐読んだけど、「黒い染みがだんだん大きくなると中から灰色の女が……」
みたいな「怖がらせようと思って下らねえ話必死に作ってんじゃねえよw」とツッコめる本よりも、
「夜に山の中歩いてると普段着の女とすれ違うけどアレなんやろなw」
とサラッと言われておしまいの方がやっぱりジンワリと怖いなw
0493本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 01:02:30.48ID:zs4noJnF0
>>488
それだよな
ファンが求めているのも若手への説教じゃなくて、怖くて面白い作品
0494本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:13:24.53ID:Sj31K5zZ0
>>490
そりゃ郷内もビジネス考えて後でイラストを本に掲載するからっしょ?
拝み屋新刊読む限り、まだ続きそうな終わりかただったし
あと2〜3冊は引っ張りそうな感じはする
0498本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 01:08:34.02ID:M9a0Z0S70
自分以外の誰かに対して、戸籍謄本の開示を要求している人間は、結果として、自分が出自によって他人を差別する人間であることを告白しているのではなかろうか。
0499本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 01:09:33.83ID:M9a0Z0S70
戸籍を公開しようがしまいが、差別主義者は黙らない。
むしろ、公党の代表である有力な女性政治家の戸籍を公開させたということを成功体験にして、ますます増長する。
戸籍を公開しようが彼らは別の理由で叩き続けるし、蓮舫も公開したじゃないかといって、
別の人間の戸籍を暴こうとするに決まっている。
0500本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 01:10:28.82ID:M9a0Z0S70
別に支持してもいない蓮舫をなぜ擁護しているかというと、
これは蓮舫だけの問題じゃないからだ。
他の何万、何十万人といる重国籍者、日本国籍取得者の権利が脅かされることになるからだ。
蓮舫も民進党の議員たちも「リベラル」を自称する者たちもこのことをよく考えるべきじゃないのか。
0501本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 01:13:43.80ID:6q86y4B70
杉田水脈
変なタグがありますが、蓮舫氏の戸籍公表に反対する人たちはまず、
「国会議員とは何か?」というのがわかっていないとしか言いようがない。
差別に繋がるとかいう人もいるそうですが、
そもそも日本では二重国籍は認められていません。
ので差別ではありません。

#民進蓮舫氏は戸籍を公表しなくていい
0505本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 17:14:07.34ID:QU+7RIHM0
蓮舫さんの戸籍を出させるという民進党がやってることは、
帰化した個人史を持つ者は、
誕生時から日本国籍を持つ者とは国民の権利において別枠であり特別なチェックが必要と、公党が認めることなんだよ。
コレが差別でなくてなんなの。
法曹出身の民進党議員だっているやん。なんで党内で説得しないの。
0508本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 00:41:09.27ID:hkds68EL0
>>506
アホか
0509本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 01:56:52.60ID:keqTRd1g0
最近のキーハのプロフが凄いな

「木原浩勝」さん
スタジオジブリ制作として「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」
「魔女の宅急便」を手掛けた後に作家デビュー。
「リング」「呪怨」などJホラーブームの生みの親で累計130万部を誇る「新耳袋」や、
450万部超のベストセラー「空想科学読本」シリーズはじめ、多岐にわたるジャンルで数々のヒットを生み出し続ける作家。
0511本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 16:10:47.71ID:N4b9Z2xV0
>>509
先見性があるってより、流行りもの敏感なだけって気もするが
0512本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 20:52:38.83ID:jI+9wcTK0
「幻夜の侵入者」読了
P80
×おじいさんのモノでもばあさんのモノでもない。
〇おじいさんのモノでもおばあさんのモノでもない。

いきなりの「ばあさん」呼ばわりワロタw

面白かった
著者ならではの怪談の収集
ネタも結構良い
厭な話「七人御先」
イタイ娘の話だけどワールドワイドだから許せる「エチオピアの生霊」
やっぱり後遺症ラジオ買おうかな?と思わせる「掲載禁止」

なにより匠平だからこそ出せる若者()が皆でワイワイやってる感が変な言い方だけど楽しかった
0513本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:46:18.66ID:keqTRd1g0
森友・加計学園騒ぎについて、マスコミは「政権がきちんと説明しないから疑念を持たれる」と報道している。
しかし実際は「関係者がどんなに説明してもマスコミがきちんと報道しないから疑念が晴れない」のが正解。
マスコミにかかれば無実の人ですら有罪になる。
0514本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 07:15:31.99ID:kOzg6LY40
私は今の政権は好きではない。加計学園の問題も間違いなく総理への忖度が働いたと思っていた。
でも愛媛県前知事の言葉を聞くと?が浮かんだ。
3度目にして申請が通った時の政権は民主党。 なのに今回茶々を入れてくる。
12年かけての加計ありきだったのですという言葉。
民進党は何と答えるのか。
0520本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 19:30:53.89ID:RfRSMUkE0
>>515
って言う反応して欲しいレス乞食だと思うよ
このスレでネチネチスレ違いの話題出してる奴は
0521本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:12:31.75ID:xT+VZdHy0
今年上半期個人的ベスト1は『キリキザワイの怪』著:小原 猛
ラスト2話、「ジーマー」から「焼け残った鳥居の話」の流れで〆っていう構成にやられた
「焼け残った鳥居の話」なんてオカルト要素抜いたらもしかしたらよくある戦争体験物語
なのかもしれないけど、なんていうか沖縄風土ファンタジーとオカルトと戦争体験三つ巴
で暗黒物語読んでたつもりがラストで希望につなげるなんて予想外すぎて泣ける!
平山夢明を何冊読んでも人間の暗黒面見えても希望になんて絶対に繋がらない!
0522本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 00:56:40.46ID:On8OAu800
>>521
平山は不快感の快感みたいなのがある
なんか精神科医が言うには、落ち込んでるときとかコメディとか陽気なものより、救いがないような暗いものとかホラーなんかのほうが精神衛生上良いらしい
平山より黒木なんかのほうが、ただただ陰惨なだけで嫌な気持ちになる
0524本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 05:01:26.03ID:8eMnDgUF0
女添乗員の怪談本はこのスレじゃ、評価高いようだけど正直、期待ハズレだったな
昨年出た三作目がBOOK・OFFにあったんで呼んでみたんだが、盛りすぎな感じがした
0525本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 14:08:03.90ID:ZDaZm1dE0
>>521
それは確かに良かった
怪談なのに感動させられた
変に感動させようというあざとい意図ではない何かを感じた
戦争が絡んでるから重くなりがちの中
…上手く言えないけど、えぇ話読ませてもらいました
著者のスタンスとバランス感覚が良いんだろうね

あと、引き合いに平山を出すのは如何なものか?
方向性が違うからw
それはそれ、これはこれ
俺は好き
ま、今回の単行本は文庫待ちするけどね!w

だが、しかし!
俺の今年上半期個人的ベスト1は「怪談実話 終」黒木あるじ
ラストの3話ヤバイっしょ
「実話」「踊人」「烏賊」
どうせ創作だろ?と思ってたネット怪談がまさかの展開
マジで鳥肌立ったし!
0528本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 17:27:32.93ID:fWZ/h1xL0
>>523
あざといからだろ
0534本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 20:24:33.82ID:xAntcGWz0
黒木は収録本とタイトルど忘れしたけど
博徒の怨念にとり憑かれたリスカ包帯少女の話が面白かった
山岸凉子の絵柄で脳内で漫画に変換されて最高だった
いつか時間があったら山岸凉子そっくりの絵柄で漫画化したい
波頭が「ザン!」とか擬音で砕け散るイメージ
0536本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 21:48:19.30ID:Sv2DdJLT0
黒木の終はスルーしようと思ってたが後半の3話は良いのか?
とりあえず読んでみようかな
怪談社新刊はここじゃあまり評判良くないけど言うほどは悪くなかったと思う
あと賛否ある川奈(竹のほうね)は自分も合わなかった
乗れなかった
0537本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:57:46.87ID:xAntcGWz0
>>522
「焼け残った鳥居の話」は手放しで明るい希望じゃなくて
救いのない真っ暗な絶望の中に1つだけ蛍の光のようなちいさな灯り(=希望)が見える所がいいんだよ
真夜中、ボロボロになった鳥居の下でただひとり自分以外の家族全員が戦争で亡くなったつもりになって
さめざめと泣く状況をイメージして泣く
0538本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 00:00:53.24ID:Iqjv8RAB0
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
0539本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 02:46:54.75ID:ElzbH+Cs0
>>538
自分の作品をここで売り込むのはやめにしなさいよ。しかも「おまえら」なんて上目遣いで言われたら、あんたの価値が下がるよ
0540本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 07:50:08.31ID:G8D7jx8/0
>>539
反応したら負け
0541本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 19:38:00.07ID:6nviW5Hn0
怪談本ではないけど、今週金曜深夜からスタートするモキュメンタリーだけどテレ東の心霊番組は面白そうだ
予告見る限り、期待出来そう
0542本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 22:23:39.93ID:EL8gbzx60
山と村の怖い話読んだけど、なんか文体が硬くて読みにくい
リズミカルじゃないんだよな
これ読むと安曇潤平は文章力あるんだな、と思った
0543本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 23:03:55.35ID:yDSv8nLK0
>>541
なんて番組?
0544本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 00:31:51.29ID:s1saYhqD0
>>543
[新]ドラマ25 デッドストック〜未知への挑戦
0545本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 06:01:59.20ID:ln5Q0CiG0
>>544
さんくす
0550本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:49:47.53ID:4iSqxm0m0
「九十九怪談 第八夜」(文庫)読了
大変楽しめた

単発のネタも流石のクォリティだが
連作の「苦情」が何だか考えさせられた
なかなかにお気の毒な話
とばっちりも甚だしいよね
怪談としてはオイシイけど超迷惑
ちゃんと葬儀したのにコレかよ
神社がお祓いしたら現象が止んだってなんだよ
葬式した坊主は何してんだよって思った

これは連作(ちょっと長い話)だからこそ考えさせられたけど
よく考えたら他の怪談も根本が同じ話が多い
葬式しただろ!何で幽霊になって出てくんだよ!って事じゃね?

坊主、仕事しろ
そんなだから家族葬が増えるんだよ
0555本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:11:39.62ID:rmXSDUtc0
宗教を信じてない、だから仏式の葬儀やるんだろ
信じてないからやった所で忌避感は無く、世間体のためにやっとくってかんじ
これが「仏教嫌い」だったら神道式でいく
0558本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 11:15:56.78ID:RzJBafc+0
怪奇秘宝(山)、本当に読みたかった怖がらせる「幽」って感じでいいわね。

コレジャナイ「幽」の方はオトモダチ同人誌というか、
「怪談トハ文系人ノ高尚ナ趣味ナンダ!」という啓蒙の腐臭がねえ。
上の方でもオトモダチの一人が「近頃の怪談は」と偉そうにぶったという書き込みがあったけどw
0559本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 11:32:41.43ID:+2FBQEHS0
初期の「幽」は中山先生と西浦和さんのやじきたなんちゃらとか連載してたりして面白かったのになー
大衆が望む実話怪談ではなく文学的で高尚な怪談実話()にシフトチェンジしたんだろうねw
0560本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 12:24:49.46ID:sfSIcM1K0
右も左も極端な思想に染まるやつは脳みそスッカラカンなんだよ。
他の人間が唱えてることを繰り返してりゃ仲間になれるし、特に考えなくていいからバカでも政治思想持ってるようにみせかけられるし
0564本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 04:59:36.56ID:eEIpZlb+0
津山三十人殺しは単独犯ではなく共犯がいたとか、もう後付けとしか思えない
0565本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 05:33:39.25ID:0ESAt5yJ0
スレ落ちそう
0566本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 21:52:02.53ID:EDfU9tfl0
秘宝読みごたえあったよ!!最初のほうの腕ちぎり女もなかなかいいけど、俺としては「真犯人X」の
エピが胸糞だぜ!!
どうせガキの仕業だろう、とは思っていたが、高校も受からんようなあんぽんたんの逆恨みで殺されたとしたら
浮かばれんわ。
ってか、こんなレベル低い奴をサツどもはよう探らんかったんか?何しとったんや?
未成年だから知ってて放置しとるとしか思えんわ。
あの記事はなかなかリアリティーあるわ。

やれ韓国人だ、元軍人のプロの殺し屋だ、とかアホかっちゅーのw
0568本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 21:36:57.13ID:r7GGseRw0
「怪談狩り 禍々しい家」(文庫)読了
看板に偽り無し
マジで怖い住居の話
先にネットの動画で観た「置屋」だが、これ最凶
文章で読んで改めて恐怖した

ラストの「山の牧場」の経過
素晴らしい
訳知り顔したい奴はどうこう言うけど
不思議は不思議
このモヤモヤがオカルト
0569本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 22:23:05.51ID:r7GGseRw0
ちょっと逸れるけど

つべだのキャスだの聴いてるけど
イタコと桜井館長の音質が悪すぎる
特に先日のイタコの放送は酷かった

両者の放送は頑張って聞いてるけど相当酷い
イタコは完全趣味で活動してる風を出してるから言い辛いけど
桜井館長はどうよ?
こんなクォリティでDVDとか販売してるけど、どうよ?

あの伝説のファンキー中村のロケ
音声が悪くて何言ってるか何も聞き取れない
そもそもそこがどこかわからない
(悪い意味で)
最終的には守りの虎のネタでマネキンに語りかけるというヤラセという名の暴挙

あれから何年も経ってんのに
糞みたいな女の音声だけが馬鹿にでかくて聴いてて不愉快
初期は水着女子がいたな、そういいえば

怪談好きを馬鹿にしてんのか
0570sage@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 22:54:21.92ID:1sh4BoSm0
『幽』(vol.27)を読み終えた。
怪談パートはいつもどおりだった。小説パートでは、山白さんと恒川さんは、テレビドラマや映画
になったらと想像させる面白さがあった。
前にも書いたが、松村連載が本当に味が無くて、個人的には事故に遭った気分だよ!
あと、山田風太郎特集で、昭和30年に風太郎が書いた文章で、怪談を書く難しさを語っていて
うなづく。
他では、奥野修司さんへのインタビューは、よく話を聞いていて良かった。奥野さん自身が、
思考を手堅くしていっている感じだな。
それにしても、花房さんの実家の駄菓子屋は憧れるw


「第一、むかしの人はお化けを信じていたが、いまの人は信じちゃいないのだから、それをあえ
てへんてこなきもちにひきずりこむのは、どれほどの文章力を必要とするか。ー」(p20)
0571本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 23:24:09.92ID:1sh4BoSm0
『怪奇秘宝 「山の怪談」編』は、『山怪』からスーサイドララバイ番外編まで、幅広かった。おかげ
で、程よく揺さぶれる感じで、面白かった。
市川力夫さんの怪談を初めて読んだが、ルポルタージュっぽい文章でよくわからない話を書き
通していて、すっきり読ませる。それにしても、市川力夫、がっぷ獅子丸、黒史郎、我妻俊樹が
並んで怪談を書くと、かつての『怖い噂』の執筆陣を彷彿とさせるな。
あと、平山さんのインタビュー記事で、怪談関係者への批判と共に、「驚くことに“酔う”」こと
の重要性を説いていたな。そのうえで、新耳袋や平山さん自身のこれまでの怪談を批判し
ていた。「ドラッグとしての読書」(『鳥肌口碑』)の次は、「驚くことに“酔う”」か。

といいながらも、ラストのギンティ記事で、怖さと可笑しさの両方をきっちり書いた文章が、
やっぱり面白かったw
0574本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 12:49:50.67ID:JsOdJgLK0
>>571
殴り込みは新作公開されるけどギンティとか力夫は関わってないんだよね?
やっぱり仲違いはホントだったのかな?
0579本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:41:29.40ID:uwhzRsPb0
ネタが無いんだろ
0580本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:10:02.34ID:7UEOw7j/0
怪談グランプリ2017未公開!タブー怪談
読了。

まあ、タブーというほどのものではなかったが、期待してなかったので、嬉しい誤算。
ぁみの話と、最後のビンタの話が良かった。

小原猛は一人で三篇も書いてるが、おそらく収録できなかったガ◯ガ◯ガリクソンの分も書いてるのかな、と勘ぐったり。虫屋の話と針の話が良かった。
0582本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 02:02:12.52ID:Y7Z/UkEC0
>>581
感想は人それぞれ
自分の嗜好を押し付けちゃダメ
0583本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 11:45:07.43ID:Xa2yzKPl0
竹書房の日で電子書籍コンテンツが半額なんだけど、ここ1〜2年のでコレはおすすめ!ってのあります?
キリキザワイと黒木あるじのは買うつもり
0584本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 13:13:26.17ID:9FAHpIqS0
>>582
押し付けてねーじゃん
0587本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 17:50:45.57ID:IQ7d2k0I0
先日怪談グランプリの再放送があったが、なぜか2016 年ではなくて、2015年のものだった。つまり、ガリクソンNGだってこと。
0588本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 02:05:32.99ID:o393pYWM0
オカルト板的には呪いと考えると盛り上がるガリクソン
中山さんとかとイベントやってて楽しそうだったからもったいない
幽霊マンション行きまくってたしな
0589本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 22:56:49.37ID:VbILwfiE0
先日怪談グランプリの再放送があったが、なぜか2016 年ではなくて、2015年のものだった。つまり、ガリクソンNGだってこと。
0590本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 01:01:34.78ID:+Dds6Cnn0
大事なことなのね
0592本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 17:37:57.06ID:XxmY2qUN0
>>591
ありがとー
0593本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 21:13:23.77ID:b17rs0WZ0
安倍総理が失脚すると喜ぶ人たち
・習近平(中国)
・文在寅(韓国)
・金正恩(北朝鮮)
・石破茂
・蓮舫
・日本共産党、民進党など反日野党4党
・反日マスコミ全部
・日弁連
・朝鮮総連
・韓国民団etc,
要するに国外の反日国と
国内の反日組織全部(^_^;)
0594本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/03(木) 14:00:46.55ID:zl0vkCso0
怪奇秘宝 山の怪談編は、UMAネタ好きとしては変なヤマイヌ(ニホンオオカミ?)と猿鬼が良かった。
大台ヶ原のオオカミは30年くらい前の小学生のときになにかで読んだことがある。
今でもひっそり生きていてほしい。
猿鬼は、確認されていない大型霊長類ということになるが、政府機関の剥製は公開されないのだろうな。ちと残念。
0595本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 08:09:14.45ID:aqBzgh5/0
あの写真はどう見ても痩せた犬にしか見えん
0596本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/04(金) 09:13:55.33ID:NP8fBrB90
>>591
西浦和さん元気そうでよかた
0599本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 00:18:14.18ID:DeJ2o/YP0
松村新刊はどうよ?
0602本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 06:03:46.90ID:yxOrgm4B0
本じゃないけど今日昼からNACK5で西浦和さん出るよ
0603@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/05(土) 14:30:47.46
       ● ●  ● ● ●
     ●     ノ⌒つ     ●
    ●      (::::::::<_、      ●
   ●      《/::::::,,::::ゝ       ●  でも土曜日には
  ●        ( ‘j’ ),ヘ      ●         "和"
 ●       ,ヾ ̄ヽy)~//、      ●          があるから───。
 ●  8(゙゚・゚)8 (彳从)))(二ノ.8(´゚・゚)8  ●
 ●   《 人》  ノ━━┿》」 《´人》  ●
  ●   |8゙゙゙| <ヤク从,ルトゝ  |()゙゙|  ●
   ● .災災   ┷ ┷    災災 ●
    ●               ●
       ● ●  ●  ● ● 
0604本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 01:30:35.77ID:glJhTmfX0
今日のテレ東日曜ビックスペシャルのノンストップが楽しみ
テレ東の心霊番組は単なるほん呪動画だけでなく、再現ドラマとか心霊写真とか
昭和ティストがあって好き
0605本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 13:15:43.15ID:Jesr0n6M0
再現ドラマはいつも飛ばしてる…
中山ヒデがいなければ満点
0607本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 17:41:06.95ID:aN7NAjAi0
8チャンの「映っちゃった〜」も心霊はモチロン、UFO、妖精、UMAと幅広くてけっこー好き。
最低はTBSの世界がどったらね。最低過ぎて動物番組とゴッチャにされてて笑った。
0608本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 19:25:16.54ID:sR/IMpzu0
>>607
フジもTBSも自称霊能者の池田が邪魔
なんでいつもこの手のものだと池田になるのか疑問
0611本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:07:07.99ID:aN7NAjAi0
タクシーなら乗客と運転手のやりとりが写るドライブレコーダーが残ってるはずじゃんなあ。
ほんとに幽霊ならそれ公開すれば本物の心霊動画やでw
0616本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 01:18:09.78ID:Q6vs6RK/0
#京都異界中継8月10日6時58分頃から8時13分頃まで、「#京都異界中継」が Twitter のトレンドに入りました。
「#京都異界中継」は、8月9日から、いままでに5回Twitter のトレンドに入っていました。
http://trends.whotwi.com/detail/%23%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%95%B0%E7%95%8C%E4%B8%AD%E7%B6%99

【芸能】 夏の風物詩『怪談グランプリ』 稲川淳二が「過去最高レベル」と太鼓判
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502107619/
0617本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 17:48:06.29ID:tLmqWWUy0
松村は昔はこのスレじゃ、割に評価されていたのになー
0619本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 22:05:58.75ID:Q6vs6RK/0
>>617
黒木よりはまだ評価高いよね
0621本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 00:43:07.42ID:7Z77qGz/0
竹だと黒と怪談社が安定してる感じはする
0623本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 12:34:59.82ID:gAR7nc9g0
郷内の相談者に対して上から目線のタメ口が癪にさわる
友達じゃないんだから敬語使えよ
心のどこかに偉いと思ってるからタメ口なるんだ

カナエにも感謝しろ
あんな無駄に長々とカナエのネタで本だして金にしてるんだから
0625本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 13:18:11.47ID:gAR7nc9g0
>>624

どのへんが実際に偉いんだ
0626本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 14:28:34.74ID:WTs41TrY0
自分じゃどうにも出来ないから拝み屋なんぞに頼んで「助けてください」と言うんだろ
「私の方が偉いので拝み屋は私を助けなさい、私を助ける名誉に感謝して下手に出なさい」とでも言うつもりかね? 極端な言い方になるが
「助けてください」と金払ってまでお願いするんだから相手が上だろ偉いだろ

まあ心霊ネタで相談する人ってえてして「共感して肯定してほしいだけ」の人が多いから
共感して肯定してもらいにいったら上から目線で「そんなんじゃいけない」と説教されたら激怒するのはわかるよ、うんうんわかるわかる
0627本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 15:12:40.30ID:gAR7nc9g0
>>626
お前が偉いと思う分にはかまわんが郷内本人が俺は偉いんだと思うのは違うぞ

お前みたく他人が郷内を偉いと思うのは自由

俺は偉いんだと思ってる奴は馬鹿だしモラルねぇだろ
0628本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 15:22:16.89ID:WTs41TrY0
彼は自分を偉いと思ってるというよりは
「すぐに霊だなんだと言って頼ってくる奴ら」
「自分に共感して肯定してほしいだけの奴ら」
「自分が霊が視えると思い、霊能者になろうと自分を利用したくて近づいてくる奴ら」
を心から軽蔑してるだけだと思う
0629本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 15:29:02.30ID:dxoxsMkC0
わかったわかった、ハウス!!
0630@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/12(土) 16:16:56.89
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄土曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|    /    ●   . \
|   ●  ・  ノ     /   どお
|::      |        /
|:::::::   `−′       /
0632本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 00:55:34.21ID:5ZrY+3Eg0
神奈川の怖い話の著者はなんか視える一家だそうだけど、自分は他とは違う的な
上から目線を感じて嫌な感じを受けたけど、郷内は拝み屋っていう商売を営んでる割には
まだ謙遜な感じは受けるけどな
頼りなげな部分とかリアリティはある
盛り過ぎな感は否めないし、著作に感じては少なからず不満点はあるけど人柄は悪くなさそう
0633本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 19:59:40.67ID:smZySMlz0
黒木新刊は最後の連続話は良かった
最後以外はまあ可もなく不可もなく、だけど
0635本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 22:52:27.82ID:/TpQtVfl0
TVは菅野完が女性に性的暴行し100万の賠償命令をされたことを報じません。
森友の時に籠池理事長の代弁者として散々使ってたのに何故報道しないの?
不起訴処分判決が出てた山口さんのことは犯罪者のように吊るしあげといて、賠償命令が出された菅野のことは呟かな言ってライターのMさん。
支持政党はミンスかな?
0637本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 23:03:35.26ID:A4Shmlfm0
左翼も右翼も感情論だけの人がほとんど

怪談作家も編集も思想語りをし出したら終わり
やるなら作品として昇華して世に出すべき
他人の考えや主張をソース無しでリツイートしている連中は基本はペラいよね
イナジュンは政治ネタ絡みの怪談でもちゃんとエンタメとして楽しめて聞ける内容に仕上げている

そこが一流と三流の差だな
中山市朗ももっとちゃんと汁!
0638本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 00:45:10.59ID:tbDZheQS0
実話か
0639本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 00:45:36.11ID:tbDZheQS0
怪談ね
0646本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/14(月) 17:03:33.78ID:X0pyctC00
>>645
韓国ですらないわけ?
駄目だしされる理由は?
0649本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 01:39:14.30ID:u+b+3w/H0
>>648
事実かどうかも曖昧だしな
0652本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 10:12:08.86ID:u+b+3w/H0
34年前のトンデモ本をネタに番組を作っちゃうのかNHK…秦郁彦先生が731部隊の生き残りに丹念に聞き書きを取っていたがなんか全然生かされてねえなあ。斎藤充功氏の丹念な捏造写真調査もどうしちゃったんですかね。NHKスペシャル
0653本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 10:12:52.10ID:u+b+3w/H0
そもそも731部隊は、「防疫給水部」と言われ、主に戦場での飲料水の確保と病気の予防を研究していた。
この番組は、森村誠一の「悪魔の飽食」の内容に沿って作られている印象。
森村誠一の「悪魔の飽食」、あれは斎藤充功氏が指摘するように「ペスト検疫写真」を「人体実験の証拠!」と捏造したんで有名なトンデモ本だよね。
視聴料でデマ拡散しないで欲しい。
0655本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 10:38:35.93ID:BI4kCGXu0
KHさんが江戸西をリツイートしました

「敵国人を人体実験にして何が悪い」というやつがいるだと?
自分が人体実験されたらという想像もできないのか?
バージニア州知事の言葉を彼に送ろう。
「恥を知れ。お前たちは愛国者のふりをするが、お前たちは愛国者とは程遠い。」


731部隊のNスペに捏造と噴き上がっていたのはまだマシな部類で
「敵国人を人体実験して何が悪い」と開き直る書き込みに、この国はまた同じ間違いをやりかねないなあと思いましたまる
0656本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/15(火) 12:34:26.64ID:yiehNA9i0
もうNHKは、先の大戦や戦前に関する特番を一切やめたほうがいい。
制作能力的に無理だから。 20年前までのように、旧ソ連や中国、南北朝鮮などのプロパガンダかというような番組を大金かけてつくって放送しさえすれば、
日本国民を騙せた時代ではないのだから。

https://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/34848566.html
0658本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 01:15:22.46ID:Bx5HJa9s0
実際にあった出来事や事件をモチーフにした怪談って萎えるよな
0661本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 10:44:16.25ID:Bx5HJa9s0
>>660
愛犬家殺人事件とか
サリン怪談とか嫌じゃね?
0662本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 10:47:28.99ID:HucBDBpo0
>>659
最近とか加藤とか門賀とか中山とかが
ネット上で右や左の極論を垂れ流しだから反応する連中がいるんだろ
幽もいっとき共謀罪反対って粒ってたし
それに夏休みだから
0665本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 10:55:56.90ID:HucBDBpo0
>>664
場所をぼかしていたり、三角屋敷みたいにフィクション強めなら良いが
場所特定してる事故物件ネタ怪談は萎える
0667本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 12:22:30.56ID:kmbZQV0d0
事故物件怪談、最高じゃん
0670本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:17:55.16ID:fk/uAUwP0
>>669
幽霊を退治したり解決したりする怪談って嫌う人も多いからなー
前にネットで怪談語ってる人とその話したら
「解決される怪談が嫌いな人は、「自分じゃない人が酷い目に合うのが好き」なんだよ、だからハッピーエンドを嫌う」
って言ってた
半分は当たってると思う
あとの半分は単純に「登場人物に自己投影して恐怖を味わって楽しみたい」人で、だから解決されたら「ちゃうねん」ってなるんだろう
0671本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:39:52.50ID:AIPgPlXC0
なんていうか霊能者なんかが祓ったりする展開になると胡散臭く思えてくるというのはある

怪異とかは信じてるし面白く読めるけど霊能者が出てくるとデウス・エクス・マキナ的に解決して恐怖の余韻が薄れてしまうから怪談ウォッチャーはしらけるんだとおもう
0673本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:44:30.10ID:fk/uAUwP0
>>672
半分は、だからね
あなたは後者の「恐怖を楽しむ人」って事でしょ

個人的には心霊事件を「寺生まれの破ぁーっ」でデウスエクスマキナより
じっくりと調査して解決に向かうタイプの話は大好き
残穢とか(解決とは言い難いけど)
0676本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 15:22:26.49ID:MzXejaQ50
>>662
竹関係者は右、幽関係者は左の主張が多いよね
どっちもバカみたいに見えるけどw
0678本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:06:44.61ID:GA5zgGzk0
自称霊能力者なんてかまってちゃんを自己申告してるのと同じだからね。
なーにが「視えるけど祓う能力は無い(キリッ」だw
(頼ってきたい奴を突き放しちゃうクールなアテクシ、一枚上手でカッコいい!)か。馬鹿がw
0682本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:26:35.67ID:9P0A1og50
解決するしないはどっちでもいいけど教訓色が強すぎる話は苦手だな
語り手が見える人で被害に遭うのが霊に無礼を働いた人だったりすると特に駄目だ
0683本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 01:01:53.93ID:JQk5UXdo0
岩井志麻子も先回りして自分には見えない見えない言ってるけど次には何か感じた影のようなものを見たと言ったり
他人にあなたはそれは霊感を持ってるんですよと言われたとアピールしてみたり、こんな件が多くてうんざりする
0686本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:18:57.76ID:G2H7bVeK0
戦時中に亡くなった将兵に、
捏造報道で強姦魔のレッテルを貼った新聞がかつてあったねぇ。
そういえば。
戦前、朝日新聞が戦争を煽った事実も忘れてしまったようですな。そんなマスゴミが怖い。
更にそのシンパの作家やライターが恐ろしい。
0687本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 10:37:34.16ID:sY8B4w2j0
結論から言えば、731部隊(関東軍防疫給水部)は細菌戦研究はしていたものの、細菌戦を行った証拠は全くなかった。
米国立公文書館は、731部隊が満州で行った細菌戦研究などに関する米情報機関の対日機密文書10万ページ分を公開した。
石井四郎中将を始めとする731部隊関係者の個別尋問記録や、石井中将が細菌戦研究の成果を1947年6月ごろ執筆し米軍に引き渡したことを裏付ける最高機密文書も明らかになった。
0688本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 10:38:38.57ID:sY8B4w2j0
731部隊(関東軍防疫給水部)は細菌戦研究はしていたものの、細菌戦を行った証拠は全く見つからなかった。
米国立公文書館は、石井四郎中将を始めとする731部隊関係者の個別尋問記録や、
石井中将が細菌戦研究の成果を1947年6月ごろ執筆し米軍に引き渡した事を裏付ける最高機密文書も明らかにした。
そもそも東京裁判でも審理すらされなかった。
篠塚良雄という元731部隊の少年隊の発言がメディアで取り上げられることが多いが。
その篠塚良雄・81歳は、2006年1月17日の『筑紫の「ニュース23」(TBS)』の【731部隊の石井中将の日記特集】にも出演して、
「証拠隠滅のために731部隊に収容していたマルタを全員皆殺しにした。」と証言した。
しかし、731部隊に14歳の少年兵が所属する「少年隊」はなかった。
そもそも医師でもない少年に機密性の高くて研究者も感染する確率の高い実験に参加させるだろうか?

他にも画像に多くの矛盾点があることは昔から指摘されている。

https://www8.atwiki....hol15/pages/133.html
Japanese War Crimesに資料の請求をすれば資料は手に入る。
0689本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 10:44:43.33ID:sY8B4w2j0
GHQの占領下で、米国は石井四郎ら731部隊関係者を調査した。
それらのレポートの中で、
「人体実験の証拠」となる可能性が残るモノは、「人間に感染する細菌の量を人間で実験した」というヒル・レポートのみで、
その「唯一の物的証拠」は、石川太刀雄丸が敗戦前の1943年に日本に持ち帰った病理標本だけだが、
その病理標本も証拠にならないと判明した。
そもそも自称少年兵として招集されたと発言していた生き残りの証言は、注射器で体液を抜いてミイラ化したなど、実際再現不可能な実験もあり不可解だ。
証拠が残っていないのは軍が隠滅したというが、その遺体はどこへ消えたのだろうか?
しかも建物は学校として直ぐに再利用されている。事実だと思う人の反論は生き残りの証言があるという事と、模造だと判明しているにも関わらず、幾つかの画像がその証拠だそうだ。
0690本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 10:47:51.50ID:sY8B4w2j0
また番組ではハバロフスク裁判の音声記録を紹介して、731部隊の残虐性を報じていた。
しかしこのハバロフスク裁判というのはたった6日間で日本軍を裁くための裁判で、
ソ連軍による拷問をされての証言であるため、国際法違反であると言われている。
また「ソ連の満州侵攻で731部隊は実験施設を破壊して、実験用の人間を殺し、徹底的な証拠隠滅が図られた」と報じた。
しかし、破壊されたはずの建物の大半は残って修理され、731部隊本部棟は原型はそのままにして、最近まで小学校として使用されていたし、現在めあまり変わらぬ姿で建物は残っている。
0691本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 10:49:11.35ID:sY8B4w2j0
結論から言えば、731部隊(関東軍防疫給水部)は細菌戦研究はしていたものの、細菌戦を行った証拠は全くなかった。
米国立公文書館は、731部隊が満州で行った細菌戦研究などに関する米情報機関の対日機密文書10万ページ分を公開した。
石井四郎中将を始めとする731部隊関係者の個別尋問記録や、石井中将が細菌戦研究の成果を1947年6月ごろ執筆し米軍に引き渡したことを裏付ける最高機密文書も明らかになった。
文書内容の大半は731部隊など細菌戦研究に関する内容だった。
ナチス・ドイツと日本の「戦争犯罪」を調査するため、クリントン政権当時の99年に構成された記録作業部会(IWG)は、「慰安婦問題」などの悪事を裏付ける文書も探したが、証拠は見つからなかった。
奉天(瀋陽)の収容施設で、連合軍の捕虜に細菌実験が行われなかったかを調べたり、日本からの風船爆弾が細菌戦に使われないかを調べたりしたが、「当面は細菌戦を想定していない」と結論づけた文書も公開された。
0695本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 13:09:49.92ID:W+iU1SgQ0
come on
0704本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 10:01:14.88ID:kSN92xoR0
過去にあったかどうか不明な日本兵の蛮行よりも
現在進行形のISのテロや拷問や中国とチベットの関係とか北朝鮮の拉致問題とかの方が深刻なのに
左巻きの人って絶対そっちの話はスルーするけど何で?
教えてエロい人
0706本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 10:47:37.31ID:5EkrM3Wo0
過去の話だと当事者が無くなったりしてるから死人に口なしでいくらでも言えるじょん?
現在侵攻刑の事件に言及すると自分が危ないじゃん
安全な場所からマウントして気持ちよくなりたいだけの連中じゃものもの
0709本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 11:10:50.81ID:Lwj6nnD00
>>706
納得
0710本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 12:08:11.24ID:dLwH5rEm0
もう、夏が終わっちゃう〜〜〜〜〜〜!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
0715本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/18(金) 22:19:53.96ID:oIvJ0Pd70
妙な倫理観とか要らなくない?
0718本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 01:39:50.81ID:wBookneE0
おもしろければそれでよい
0720本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 01:54:00.88ID:QtDS0aAy0
話を盛ってるだけかもしれないしね
ただ、パターン化してないものが読みたい
0721本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 09:27:43.12ID:OZMQyreR0
>>712
幽霊に理不尽に酷い目にあわされてる体験者に感情移入するから怖面白いんじゃん?
優しかったお婆ちゃんが死んだあとも励ましてクレマシタとかもたまにはいいけど、
そればっかじゃ「しっかりしろ! 甘ったれんな!」とイライラするしねえw
0722本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 11:47:47.40ID:/dTfTyQd0
料理人の少年がペスト菌のノミを使って機密性の高い施設で人体実験していました。
父親から聞いた話なので実話です。
アメリカが調べても少年兵がいた資料は出て来ませんでしたが、それは資料を隠蔽したからです。
疑う人は歴史修正主義者が右翼です。

ってアフォか。
0723本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/19(土) 12:26:44.73ID:Iae68eXF0
歴史って調べれば調べるほど「実はそうとも言い切れない」とか
「解釈次第ではこの細かい事項が抵触しないとはいえない」とか「今の倫理感では当時の空気を理解できない」とか
いろいろなことが分かるのでうかつなことが言えなくなるよね。
近視眼的な正義に酔ってる人はよくそれで発狂しちゃうんだけど。
怪談にも言えるよね。
0724本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 00:08:58.19ID:DksfBl7R0
心霊写真とパヨクの主張は似てる
本当やったら偽物の写真用意する必要ない。証拠が何もないから、らしいものを作らなければならない。
0725本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 00:21:23.76ID:XZKQMlkmO
土曜日コンビニで平山氏と超コワと恐怖箱の3冊が並んでるの見かけてチラ見したけど…もう買う気になれん。
10年前なら嬉々として3冊ともレジに持って行ったんだろうけど。
0727本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 00:48:26.04ID:xG/R2axV0
『怪談遺産』ハードカバーと言ってもいつも通りの誤植の多さだったよ…
怖いと思うことはあまりなく、一番印象に残ったのは「いぬの日」という作品だけど哀しい話としてだった
0729本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 14:14:21.57ID:RFa98kB50
>>685
幽霊は見えてるって言わないよ
そこになにかがいたんだよ
0730本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 01:52:46.28ID:AdMEwIDD0
工藤美代子は幼少のころから特異な体験してるけど、自分は霊感はないって言ってるな
工藤美代子は政治的スタンスはともかくこういうところは嫌いじゃない
立原は上から目線感じて苦手
0733本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 02:01:09.86ID:7xlSDQag0
和光大付属でいじめられいる君へ。東浩紀がコーネリアスこと小山田圭吾の陰惨ないじめに激怒
和光大付属でいじめられいる君へ。東浩紀がコーネリアスこと小山田圭吾の陰惨ないじめに激怒 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0734本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/23(水) 21:28:13.34ID:+T5En2pJ0
age
0735本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 07:12:33.64ID:T0bxtXUe0
age
0736本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 13:19:12.53ID:zVCn5IyS0
http://twi55.com/kake201782402/
デマを拡散しても決してミンス批判をしないライターのMさん
0737本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 14:42:23.82ID:NfQHBQAe0
問題なのは、民進党が今治市の設計図とは違うものを勝手にマスコミに公開して、おもしろおかしくありもしないワインセラーネタで、加計獣医学部を誹謗中傷したことです。犯罪ですよ。
0743本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:02:34.86ID:+Ukfs1LE0
>>741
一部で受けてるネタだから調子こいてんだろw
0747本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 21:41:15.93ID:Lw5MxAhf0
>>746
ツイッター上でのぁみのイベント告知文に書いてあるぞ
0749本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 23:05:50.97ID:Lw5MxAhf0
>>748
語りの芸って大抵そうだろ
漫才やコントを文章で読んだらつまんなさそうだ
間合いや呼吸もあるからさ
0750本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:30:58.92ID:pTTl5DKf0
しばらく離れてたけど最近『九十九怪談』八~十夜を読んだら面白かったよ
もちろん初期の『新耳袋』みたいなインパクトは無いけど…なんか久しぶりに読むと妙にホッとしたw
0751本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 22:44:49.05ID:GhTuxaqc0
>>745
木原氏はトークライブとラジオレギュラーに加えてニコ生始めたりと以前よりアクティブな印象。
中山氏も最近新しい生放送始めたね。
新しい怪談家を探す!てのは業界の存続という意味ではまぁ有意義ではあるんだろうけど、新耳袋の片翼を担った人物なのだから質にはこだわってもらいたい所。
二人が袂を分かって、それぞれの本を読むと話の質の違いが如実に感じられて、いかに新耳袋のバランスが取られていたかがよく分かる。
0752本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 22:51:39.70ID:GhTuxaqc0
まぁそのイナジュンは木原氏にラジオでズバッと切り捨てられたがなw
今頃になって自分の話は創作と本人も大っぴらに公言し始めたし。
ぁみはあのリアクションと大声がどうにも肌に合わん…
0753本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 07:11:14.79ID:IsVM1azq0
えーずんじイカサマってばらしたのか...
でもあの吐き芸とオノマトペ技巧は大好きよ
0755本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 22:23:02.98ID:hMI+knRy0
稲淳は創作というより、収集してきた怪談を繋ぎ合わせるというニュアンスだったけど
やっぱり、メディアに乗せるときは、語り芸とかフィクションを強調しないと規制がかかるんだろ
霊感商法とか宗教の勧誘やら精神疾患の患者への影響やらトラブル多そうだもんな
ま、娯楽の一分野くらいで楽しんでる向きにはたいしてショックでもないだろ

そういや、敏太郎のとこの女怪談家が続々と辞めてるんだって?
牛抱とか観雪とか
そっちの舞台裏の方が興味深い
0756本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 22:25:24.43ID:exIka9Od0
稲川は真骨頂はあの独特の語りだと思う。あれはオンリーワンだ。
フィールドワークで怪談を作り上げていくと情熱大陸でやってたけど、創作でもあれだけの事やってるというのは頭が下がる。
0758本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 00:07:30.00ID:A61f6B5v0
これらの発言を読むと木原氏と中山氏は完全に断絶したととらえてもいいようだね・・・

>中山市朗です。
>木原について触れようにも、彼は現地には一度も行っていません。
>後日談にも一切からんでいません。それだけのことです。

>「怪談やってるヤツはなんでか不仲説が多い。仲良うやっていったらええやん」とは北野誠さんの言葉。
>確かにその根拠はネットにあって、全部憶測。
>ただし、木原とは仕事をすることはありません。理由は聞かんでください。武士の情け。

>木原は竹内さん以上に、私の恩人なんです。
>竹内さんは木原を介して知ったし、『新耳袋』も木原無しには存在しなかった。
>にも関わらず、そうせざるを得なかったのは、本当に私も断腸の思いだったのです。
>あとは聞かんでください。
0760本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 12:27:37.83ID:xLrRmHsP0
中山先生ていなじゅんと仕事もしてて良好だったけど
話パクられただかで揉めて一度は謝罪してもらったけど
また関係こじれて絶縁みたいなこともブログに書いてたな
ファンキーとかといい怪談に関わると人間関係拗れるのか?
0761本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:25:29.30ID:8x8MFqEK0
昔は中山のが怪談に関しては真摯な印象があったけど、最近は木原のがマシに思えるようになった
0762本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:44:15.39ID:8x8MFqEK0
>>756
稲川は怪談語りの文化を後世まで残したいってのがライブを始めたきっかけでもあるからね
実話か創作かは稲川自身がこだわってないしね
稲川も昔読んだ怪奇小説とかミステリー小説なんかの要素も取り入れてると言ってるし、いろんな話を繋ぎ合わせてるのは本人がみとめてることだからね
それに稲川はいわゆる幽霊や心霊現象は心霊は信じてない、と言ってた
突き詰めれば科学的に解明出来ちゃうもんなんだろう、って言ってたからな
0766本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 23:34:54.73ID:yjtrTAUq0
>>763
でも漫画だけど日野日出志なんかもアウトドア派で実像はイメージと全然、違う人だからな〜
どういうスタンスだろうがビジネスであるには違いないわけだから、エンターテイメントとして成立してればどういうスタンスだろうと俺は構わんと思うけどね
ただ霊感商法は別だよ
こういうのはビジネスだと割り切ってはいかんし、それで救われる人もいるんだから良いじゃないか?ってのは論外だし
0767本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 00:46:12.74ID:La1hXBId0
山の牧場の権利か。
新耳袋の最終話は第四夜の山の牧場へ続く形って最初から決めてたって九十九怪談のあとがきに書いてあったくらいだから、木原にとってこれを超える怪談は無かったんだろうな。
共著とはいえそりゃ揉める要因にもなるわな。
0768本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 07:35:09.33ID:46wHRG6Y0
>>767
あれは100パー中山のネタ
0771本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 15:05:35.45ID:3ZFD9yc+0
怪奇秘宝で平山が実話怪談業界の仲違いや確執について触れてるけど、木原と中山のことも含めてなんだろうな
まあ、そういう平山も加藤とは仲違いしちゃったわけだけど
平山も加藤も修復して、ふたりで超怖やるば良いのにと思うが、そんな単純なものでもないだんろうけどな
0775本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 18:36:29.94ID:ySy7/qTM0
新耳殴り込みもギンティ、力夫と分裂状態だしな
0778本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 16:50:50.07ID:8nvnxR/Q0
怪談好きなやつなんて変人しかいないし
ましてやそれを生業にするなんてさらに変わってるやつしかいないから
トラブルも増える
0779本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 23:23:35.08ID:zSVmL/hx0
そういう怪談サイトとかの管理人なんかも「これ創作だろ?」みたいなコメントを読者がしたりしただけで
怒るガキみたいなのもいるしなw誰とは言わんが。

それはともかく、しょーこりもなく徳光新刊を買ってしまったw
こいつは「ポスト平山」でも目指してんのか?怪談というより基地話が多いんだがw
0780本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 00:43:17.51ID:olflPSrz0
丸山は目次見る限り、あまり購買意欲が湧かんな〜
俺も徳光新刊を買ったわ
0781本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 08:16:14.47ID:Sb2sZo0L0
>>779
その管理人気になるw
どうにも創作だろっていうのに実話って語るところ結構あるよね
0782本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/04(月) 22:20:33.17ID:becMvn9a0
取材してる体で書いてる本って
取材先の奴が勝手に作った話でも載せてんじゃないのかな
本当にありました、実話ですって言われて
面白かったら載せちゃうよね?
0784本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:14:04.12ID:M3zsIK9V0
現在、中国には300名以上の人権派弁護士が監禁、拷問、薬飲ませる深刻な人権状況で、有田芳生やしばき隊一連が何も言わずに、まだ70年前のユダヤ人と虚構の南京大虐殺の人権のために人権屋ごっこをしていることに失笑します
0785本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:47:30.53ID:zO7xN/Dp0
>>782
新耳袋に話が載った人は人づてに伝わった話が無許可で掲載されて、しかもかなり脚色されたと言ってた

一度ライブも観に行ったが、木原がなんか理由つけて客の女の子を一人だけ楽屋に呼んだりして俗物感がハンパなかった
0788本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:51:58.48ID:KCAn36KZ0
自分の脳みその中だけではすぐに限界が来るので
色んな人に話を聞いて取材するってのは創作の幅を広げるのに必須なのよ

その結果相手が創作したものだろうと
0789本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:47:34.90ID:CRI24UDF0
一昨日からTLに、軍服姿の男たちがロヒンギャの若い男性を生きたまま鉈でバラバラにしている、信じられないような動画が頻繁に流れてくる。
また、別の動画では、バラバラにされた子供たちの遺体が床に並べられている。ミャンマーで今起きていることは、おそらく私たちが考えているより深刻だと思う。
0791本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:39:02.00ID:yHHWckj20
忙しくて次々読むだけで読了投下できなかった
感想を書き揉むのにもエネルギーいるよね
今更感想を投下するには再読しなければ…

取りあえず平山単行本以外はハズレは無かった
平山本も文庫なら別に、っていうレベル
遺産とか満を持してみたいな煽りに見合わない凡庸な内容
怪談ジャンキー舐めんな
0793本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:15.27ID:yHHWckj20
取りあえず、表紙と目次と中身をパラ身しての、うろ覚え感想
「怪奇秘宝 山の怪談」
全体的に凄く面白かった印象
特に印象に残ったのが蕨取り殺人
何故なら、フレンズ、やめなさいw
でもしっくりくる文章力ワロタw
0794本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 19:52:28.43ID:yHHWckj20
「怪談現場 東海道中」
怪談成分少な目、前半の2チャンネルの検証は良いが
とにかく水水五月蠅い
そもそも日本列島は国土の70%が山
そこからの川(水)その後の平野からの恩恵で現在の都市部繁栄がある

霊的に水エネルギー(?)が必要だからなのか
ただ単に日本の地政学的にたまたま水場があるのか

って思った
0795本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:13:53.74ID:yHHWckj20
「怪談生活」
これ「幽」に連載されてたんだね、創刊から買ってるけど全然覚えてない
こうして単行本になって読んで改めて思った、面白いやないかい!
遠野物語好きや民俗学好きには堪らない内容

そして思った事
「夢野久作」特集は買ったけど、もういいかな?
元々実話怪談目当てだったから
後々の単行本を期待しようと思った一冊
0796本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:15:55.76ID:iJ58epIY0
Twitterに書けばとしか言いようがない
0803本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:13:49.55ID:yHHWckj20
「拝み屋怪談 来るべき災禍」
P91 声も出さずに胸元だけで笑って見せた。
??口元だけの間違い???

個人的には霊能者と拝み屋の違いも判らないし
変な者が視えるだけのヘッポコの苦悩って印象だけど読み応えあった
せつない

一言、言わせてもらうと
加奈江のファッション、ダサイ
0804本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:25:08.33ID:yHHWckj20
「うつろい百物語」
来るべき災禍でも感じた文学的な美しい単語、修飾語が印象的
一番気に入ったのは「河原の妖精」

ラスト
ふざけんな!カッコイイやないかい!w
0807本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 04:41:58.70ID:rMotzXQU0
「禍族」 は個人的にはダメだったな
きつい言い方すると、これまで著書に掲載しなかった捨てネタの寄せ集めって感じだった
久田がそこそこ読ませるけど他はどれもダメだった
神沼とか大したネタでもないのに無駄にペースを割いていてダラダラとし印象だったし
0810本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 23:08:51.11ID:REwM4TfH0
>>807
今ざっと読み返したけど自分的には矢張り良かった
「養豚業の家」以外にも「賑やかな定食屋」や「家鳴り」のなかでバンカラが語るエピソードも好みだし
厭な話も結構あるしで盛り沢山だった
あと「本屋」はフラグかと思いきや…なんやねん!でワロタw
0811本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 23:21:17.19ID:REwM4TfH0
で、「瞬殺怪談 斬」読了
P86、4行目 
 × 手がかりとあるもの
 〇 手がかりとなるもの
P86、9行目
 × タバコが吸い終わると
 〇 タバコを吸い終わると
P158、1行目
 × こんの今野さんの
 〇 今野さんの
P196、1行目
 × かけがわ掛川さんの
 〇 掛川さんの
P202、4行目
 × 午後一時頃
 〇 午前一時頃

しっかりしてくれ
0812本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:28.90ID:REwM4TfH0
続き
百物語と一行怪談のハイブリットって感じだで凄く楽しめたけど
ドリさんパートが概ね鼻についた
ラスト1行でゾットさせるテクニック、飽きた
これやられると実話の良さが殺されると思うんだよね
作者のドヤァァァ臭が嫌

話数が多いので気に入った話を絞るのが難しいけど
強いて言えば「相談相手」「壁の向こう〜」「ハンダンミー」「ねこ、ねこ」辺りかな
0815本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 14:37:41.75ID:P/UyhHZn0
平山さんの怪談は本当に大したことなかった
でも業界人や取り巻きは言えないよね
稲川御大を批判できないのと同じ空気を感じる
でも両者とも其々怪談業界の立役者だから尊敬はしているよ
0820本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 21:33:25.90ID:PQYmDMJp0
>>818
読んだけど夜郎自大で爆笑したわ
関西以北の人間は中山のやってたテレビなんて知らないし、怪談本も新耳袋読んだことない奴だってたくさんいるわ。俺にしたって怪奇小説の方からから流れてきたクチだし。
0822本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 22:28:51.66ID:PQYmDMJp0
>>821
売れてるっていっても怪談本としては、ってだけでしょ
それだけで生活できるほどじゃない
それに竹書房なんかはどれだけ売れても売切御免で増刷しないからベストセラーになりえない
0824本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 23:13:45.58ID:PQYmDMJp0
要は記事に自分の名前や新耳袋の文字が一切なかったからだろ
いろんな人の名前を挙げて誤魔化してるが、たいして読解力がなくても、そんなことは分かる
ちっせえw
0826本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 07:57:11.04ID:Dxk8qYet0
中山さんはいい死に方しないだろうな
0828本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 11:29:24.96ID:iUWiosuw0
無名時代のぁみがファンキーのイベントに随行してたとかの話ははじめて聞いた
ネット怪談の負のあれこれは、いまの怪談ブームの下地になってるのかな
山敏あたりは怪談オカルトだけで中山さんより食ってる気がするけどさ
お台場の博物館、すぐ潰れたしなぁ
0830本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 12:14:23.59ID:1ra0y2iW0
>>829
知識はねーよ
割といい加減だし
0832本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 12:32:11.81ID:1ra0y2iW0
>>831
並木だろ
0835本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 16:17:26.54ID:BIwZ9Jx20
怪談絡みでまだ今までにないジャンルは「実話怪談を歌にして歌うシンガーソングライター」
だと気づいたw
森田童子みたいな薄気味悪い歌い方で「隣の女」とかを題材にしたら売れるで〜♪
0836本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 16:28:39.14ID:BIwZ9Jx20
>>817昔の平山はそんなのも多かったが平山はたまにスカネタ書くのが汚らしいw

生理的に気色悪いかどうかは微妙だが、ケイブンシャ時代の超怖で、漫画家のアシが仮眠しよう
として押し入れ開けたら巨大なトカゲがいた、って話が印象的だったな。
0837本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 17:11:26.50ID:qug8JjD50
中山も言いたいことがあるなら顔見知りなんだし
吉田に直接言えばいいのに

あれじゃ格下だと思ってた吉田が新聞で大きく扱われた嫉妬にしか見えない
0840本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 18:24:27.83ID:qug8JjD50
>>839
恥ずかしい人なんだな
0845本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 21:19:49.83ID:Fcifu4yt0
関東人独特の関西コンプか
0848本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 00:03:47.91ID:kgtFz5nI0
素直になろうよ。
Jアラートが腹立つんじゃなくて、安倍総理が気に入らないんでしょ。
モリカケが問題なんじゃなくて、安倍総理が気に入らないんでしょ。
景気対策が不満なんじゃなくて、安倍総理が気に入らないんでしょ。

とにかく、安倍総理が気に入らないんでしょ。
それ、病気だと思うよ?
0850本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 01:12:29.79ID:qfwF32Xi0
>>848
君は頭悪いね
0856本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:52:40.19ID:v1zFi3E+0
怪談好きにとってKindleアンリミテッドは入った方がいいですかね?
0857本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 16:02:15.45ID:twBKz7aK0
FM-Tokyo 深夜で京極夏彦と平山夢明2人でやってるラジオ聴いたけど
京極夏彦が水木しげる作品を編集してる的なくだりで「点の数全部数えてる」
っていう発言あったけど水木しげるの点描背景って主に当時アシスタントだった
池上遼一が描いてるんだよね、という事は京極夏彦は間接的に池上遼一が
描いた点描を1ドット単位で数えてる事になる、と思うとちょっと面白い
0859本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 21:21:08.91ID:v1zFi3E+0
アンリミテッド調べたらろくなものないわ
入る価値ないなこれ
0860本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 02:34:26.02ID:O4SX8MXY0
京極夏彦って水木しげるに心酔してる割には
本人は『寝ない』(極端に睡眠時間少ない)のな

水木しげるは睡眠時間なが〜くて有名だったけど
手塚治虫や石ノ森章太郎は「寝るなんてもったいない}派
だったけど寝なかった手塚や石ノ森は早死にして
水木しげるはのほほ〜んと93歳まで生きたから
『寝る』のが正解なんだよ

ってスレチめんご
0861本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 02:39:09.00ID:4e5/WfaI0
【緊急速報】ツイッター社長が激怒し日本中の反日アカウントを全て削除処分!!在日「もう我々に発言権はないのか・・」【韓国崩壊】 youtu.be/p2EEbwHGW9g @YouTubeさんから
0862本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 03:28:09.72ID:rH0aXhM+0
麻生政権が割と真面目にリーマンショックに対応してたのに、国内じゃ「バー通いがー」、
「漢字の読み間違えがー」って報道ばっかで支持率上がらないまま、結局民主党に政権とられたの考えたら、
選挙で勝てそうなときに解散に打って出る、ってのはけして間違ってないのだな。
0867本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 01:54:09.06ID:goP4YDLR0
「常闇百物語」読了
「家族写真」これスッゲー怖い
入れ替わり系の話を2話ほど思い出したけど怖い
「トムラウシの妖精」山は良いね夢がひろがりんぐ
0868本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 02:35:52.81ID:goP4YDLR0
「怪談手帖 遺言」
P36、3行目
× 元々から
〇 元から 又は 元々
P91、13行目
× 見て見よう
〇 見てみよう
P175、4行目
× 眠りにつけずまま
〇 眠りにつけぬまま

「宝物」ほっこりした
「特殊バイト」桜井館長もこれに似た話してたけど怖い
0871本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 15:47:44.22ID:iJM8ih8A0
ウソ臭いのはだめ
ひとり突っ込みが入ると萎える
因果を明らかにされると萎える
自称霊感がある
霊感がある連れもいて、その人も怪奇現象を体験していたのが裏付けされ、萎える
0873本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:25:05.92ID:csrRFDPZ0
萎えるポイントは人其々かもね
俺はドリさんの一行怪談風味がダメ

削りすぎだからwww
それ実話怪談じゃなくて文芸だからwwwwwwww

って感じ
0874本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 23:41:58.44ID:csrRFDPZ0
大体、「瞬殺怪談 斬」のラスト「夜道」
過去のガベコレのコーナーで披露されてたけど
創作でもいいからこんな話出せって…

誤解されるっていうか
ほんとは創作なの?疑惑已む無しって言うか…馬鹿なのかな?
0879本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 11:09:41.60ID:UELGWZdv0
>>878
ゲンナリするよな
0888本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 11:46:05.86ID:P1FXsaWz0
怪顧 実話スレッドでさんざん探したけど誰も読んでないのかな
0892本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 05:26:07.90ID:r907j5LO0
宇津呂鹿太郎って、怪談作家の活動がNHK関西ローカルニュースで紹介されてた。

関西だし、天下のNHKがとりあげたって事で、中山大センセがピリピリしそうな事案だなw
0897本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 23:01:38.88ID:jl5Ze9HM0
宇津呂が始めたのに、黒木と戸神もパクったw
0900本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 11:58:10.26ID:SODce9rr0
怪談手帳 遺言 著:徳光正行>読了
実話奇譚 呪情 著:川奈まり子>読了
闇塗怪談    著:営業のK>読了

『怪談手帳 遺言』
サクッと読めてそれなりに面白かった
リアル感と不条理感のバランスが絶妙
書いてるのゴーストライターっぽいけど徳光らしさも出てる

『実話奇譚 呪情』
実話怪談って場所とか名前とか仮名にしてるのが
多い中、この本に限っては場所は実在の場所名で
巻末に参考本一覧が列記されてる
そのせいか実話感は抜群だが「怖さ」という点では
あっさりしている話が多い印象
著者の経歴、"AV出演"経験アリなのが吃驚

『闇塗怪談』
これは噂の細田塗料(株)の営業のKさんのブログ
の書籍化か!書籍化する際に仮名化された所為
かオリジナルの面白さ半減か?当然の事ながら読
んだことある話で既読感
0901本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:55.00ID:u099wf+z0
お!塗料が本に!
0905本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:14:44.50ID:XT2l8C0a0
>>897
パクったんじゃなくて宇津呂に許可貰ってやらせてもらったみたいだよ?
>>900
おー!川奈と営業のKの本はこれから買うから楽しみ!
川奈と吉田会長は場所や出自をハッキリさせるから好きなんだよね
怪談ジャンキー的な恐怖度は低くても
日常生活上のリアルで身近に迫る恐怖が感じられて好きだ
0906本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:31:34.62ID:RCaQOXLM0
川奈はわりと好きかな
ハウススタジオのお風呂に出る真っ赤なオバさんの話が印象深い
0907本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 19:37:28.57ID:XT2l8C0a0
>>904
稲川御大dis?w
でも同意
ただ稲川御大は時代の波と謎のパワーで怪談界を牽引してきた功績は認める
個人的には何一つ聞き取れないから眼中に無いけど
稲川かぶれな話し手いるよねー
興に乗ったら早口でまくし立てる系?
あれ逆効果だと思うんだけど
稲川だから許されるんであって、他者がやったら単なる下手糞

ぁみと煙鳥な
0910本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:43:09.67ID:XT2l8C0a0
>>909
ほんと改めて思い返しても、まくしたて系は苦手
女で言うと怪談のシーハナに出てた関西の女とか
事故物件芸人の放送に出てるメガマウスどうこういう女芸人とか
こっちはまくしたてというよりキンキンキーキー五月蠅い
耳障り
女も男も高音不快
0911本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 23:30:22.30ID:2MkXQ1Tq0
「超怖い話 丁」読了
「予災〜2017」
?シラタキとできてたの?なんなの?
ちょっとわからない
文章的に
「会葬」一番好きな系統の話
「輝玉」辛い、内容的にも著者的にも
「代償」何の因果因縁があってのこの流れなのか気になります
0912本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:59:27.81ID:ZitS3G4i0
ビジネス霊能芸人(本業アリだけど霊感や霊体験ありの設定)で失敗した三大は
つまみ枝豆
桜金造
やるせなす中村

かな?

松嶋初音とかはそもそもグラビアですらパッとしなかったから、そういうのは除いて。
0913本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:59:58.26ID:Z/HzvBKs0
中山さん熟成にはブログてなくて
直接言いましょうや
0914本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 19:57:15.03ID:dUH67vgG0
「実録・自衛隊パイロットたちが目撃したUFO」読了

おk!UFOは確実にいる!
むしろ人類はUFOに監視されてる!

「神々の予定表」読了

おk!人類は滅亡する!
これは預言だからっ!予言じゃなくて預言だからっっっ!!



…は〜…なんかいーことねーかなー…
0915本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 03:46:22.37ID:UEjK2drP0
徳光新刊は期待ハズレってよりハズレだったな
もう徳光はいいや

丸山のほうが良かった
0917本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 14:51:52.08ID:qRsozZ0h0
丸山さんのは海外ネタ目当てで買う
0918本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 15:21:56.66ID:MOv20wvg0
>>912
枝豆と金造は許容範囲
やるせなすは嫌い
ひかりごけとか島田秀平も嫌だが
0919本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 16:19:26.97ID:MOv20wvg0
>>885
マンネリだな
個人的には徳光はもう買わない
0922本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 00:58:24.46ID:iZYj/Clg0
吉田会長も言ってるけど、金造怪談は陰鬱なところがあるのが良い
稲川怪談は怖いってよりどっかノスタルジックなところがある
0924本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 07:19:35.70ID:ViBmsp3f0
やるせなす中村は、霊能力を得ていく過程(番組)を見てたから個人的に思い入れがある
一緒に心霊担当だったアリtoキリギリスが心霊を馬鹿にしてる系だったから、余計にね
↑の番組は、最終回でのトラブルが稲川怪談になったりもして面白かった
もう一度みたいんだけど、動画落ちてないんだよね
0928本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:33:43.17ID:ViBmsp3f0
芸能人の霊感持ちって確かに胡散臭いけど
事故物件が今はハウススタジオに〜みたいな話も聞くし、どうなんだろう
とにかく話や本が怖ければいいや

ところで、今年の夏はいい心霊ムック本あった?
自分は一昨年ぐらいから諦めて買わなくなっちゃったんだけど
0930本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 00:25:10.66ID:6vGroc/x0
昭和ネタだけど、ミリオン出版から不定期で出てる昭和の不思議もオカルトネタが少なくなく
吉田会長が記事を書いてるせいか悪くない
0931本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 19:05:18.33ID:75Z+IeKB0
塗装の人の怪談は話自体は怖くて面白いけど
創作臭の強さは否めない
川奈は数話しか知らないけど怖くないからイマイチ
0932本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 20:47:37.71ID:maYVAaXV0
「奇想怪談」読了
作者の意図する奇妙…それ以上の厭な話のオンパレード、最高です
ラストの「旧い記憶」は怪談としては凡庸だけど当事者ならではの流れ、最高です

ちょっと気になった個所
P142、8行目「なにごともなかったように」
「なにごともなかったかのように」じゃないのかな?
間違いではないんだろうけ違和感を感じた
0933本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/02(月) 21:26:59.06ID:O5tmyBoL0
塗装の人の怪談に出てくる霊って常に攻撃的でワンパターンなんだよな
霊もそんなに怒っている奴ばかりじゃないぜ
0936本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/03(火) 19:43:08.43ID:x/flBjHJ0
怪談実話系
書き下ろしじゃないから見た話がちらほら。
七海はカッコ書きの筆者の感想やツッコミがサブくて、相変わらず苦手だなぁ
0937本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/04(水) 00:03:42.31ID:tfC6e44r0
>>934
おまい鋭いな
案外それが真相の可能性高いぞ
0941本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 08:36:12.61ID:xHF4PrBe0
>>940
いずれにしても創作くさいわ
ブログのときから思ってたけど
案の定、書評家の人たちからは読書メーターやアマレビューで酷評されてるけどな
素人はそうでもないみたいw
0942本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 10:48:38.95ID:7wO0viDh0
西浦と桜井館長が好きかな
コレって創作かな?と思わせない語り口というか
怪談の内容自体もあまり大袈裟で不自然な感じはしないので信頼感がある
0943本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 10:58:51.50ID:I4gYTSNz0
西浦和は人柄もあるだろうな。
怪談が好きってのが伝わるし、ジャンルへの敬意も感じるし。
0945本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 14:52:40.64ID:lrbHfc1tO
>>941
まぁ、怖い話メインで読んでる人にはそうかも知れない
前に入る雑談とのギャップで毎度ウヒャーとなってるブログのファンには受けると思う
あれと誤字脱字で緩和されないとなかなか読み進められない感
マンションの住人にマジギレされてたのは怖かったな(キチ呼んじゃったよーみたいな)
自分も多分怖いの苦手なんだよね
岩井志麻子もあの胡散臭さがなきゃ読めない
0947本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 19:57:18.24ID:UKANEfBt0
西浦は書き手より語り手の方が才覚ある
いたこさん動画で、かまと猫さんの話がアップされていた。
0948本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 20:31:44.78ID:xHF4PrBe0
>>947
桜井にしろ西浦にしろいたこにしろ、書き手というより語り手だよな
怪談作家ではないような希ガス
0950本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/05(木) 20:53:56.42ID:TIuXSZRe0
西浦和さんの夢源樹の家主様の話、あれ、ヤバイだろ
漫画家さんの描いたやつも読んだけど、それから祟られてるくらいにロクなことがない
0952本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 11:49:21.97ID:/+N1PXRs0
北野誠、西浦和、桜井館長は、それこそ本当に純粋に怪異を追い求めてる姿勢が好き
ただ桜井館長の放送の音源がクソ過ぎ
DVD買う気になれない
0953本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 12:15:58.98ID:JxlXqVTZ0
ファンキー何とかのDVDも音質とか構成とか酷かったなあ。
ちゃんとプロを雇って欲しいもんだね。
0954本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 13:11:53.87ID:xRit4/bE0
桜井館長の良い放送しているのに、YouTubeのアップの音声は酷いんだよね。
もったいない
0956本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 13:37:07.67ID:/+N1PXRs0
>>954
そうなんだよ
内容はかなり良いのに聞き辛い
むしろ館長だけ音量小さくて聞こえない
意味無い

関係無い萌え声とかなんか女とかメチャ音量デカくて殺意すら覚える
うざい合いの手いらねー
0957本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 15:51:10.33ID:3IIK9g7c0
>>952
俺もその三人は特に好きだね
語り口のタイプは全然違うけど皆話の内容も違和感なく素直に聞ける
心霊に対しての立ち位置もちょうど良い 肯定か否定かに極端に寄ってる人は苦手
0959本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/06(金) 22:14:52.30ID:WtK2ekbX0
本は編著系なら新耳袋と九十九怪談と東北の怪談。

作家なら安曇潤平がベストだな。
0960本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/07(土) 07:56:44.80ID:xzSvrH6U0
怪奇秘宝、この前の「山の怪談」では田野辺キャップいなかったよね
殴り込みに出るから、ギンティ達とのゴニョゴニョで外れたのかな…とか思ったり

怪談秘宝は陰謀系を外して、お前ら行くな系の人を誰か入れて欲しい
タニシでもいい
事故物件に住んでからだけでなく、住むまでのやり取り(内見とか)も興味ある
0965本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 00:29:52.77ID:4MHRBRJY0
遅ればせながら今年出たイ輔の怪談本読んだけど、イ輔はもういいやって思った
個人的には我妻とイ輔はもう新刊出ても買わない
イ輔もたまたまブックオフで安価で売ってたんで暇つぶしのつもりで買っただけだし
一冊読み切るのにえらく難儀した
あとがきにも自虐的に読みにくいかも、みたいなこと書いてたけど実際、読み難かった
0966本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 02:14:07.20ID:XBSwrLQb0
>>963
我慢できずに買って読んだけどモヤモヤしか残らなかった
肝心な事をハッキリ書かないし墓場まで持ってくとか…
まーそれほどまでにヤバイんだろうけどさ

もーこうなったらタニシに住んでもらえ!w
0967本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 02:25:30.90ID:SBups8kT0
> 肝心な事をハッキリ書かないし墓場まで持ってくとか…
実話怪談って核心部分に触れるとヤバイ話ってのがあるけどそういう系の話みたいだね
0969本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/10(火) 14:05:52.76ID:MpqLnzlX0
田中の山怖見てるけど、山登りの描写が好きなんだろうか、安曇のほうが怖いし逃げ場がない感じがして好きだな
0973本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 14:00:57.56ID:7mcxAWqZ0
関係ないとわかってても実話怪談モノ読んでるときに具合が悪くなると気持ちいいモンじゃないな
ついでに塩&水の浄化結界試したら回復したあたり、気の持ちようってのは洒落にならん
0978本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/11(水) 20:50:18.43ID:Yy4lNivj0
何度も言いますが、政治と宗教の話は持ち込まないでくださいね。マンモスうざいです。おまけに幼稚、中学生レベル。
0979本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/12(木) 01:03:50.78ID:0RRe+q070
安曇は実話じゃないし
0984本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/12(木) 15:46:40.89ID:5/PZC+Hj0
なんで?ほんものしか楽しまないの?
リアルっぽいのだけにしたら読むのほとんどないじゃん
0986本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:32.38ID:jJZZBlGQ0
【差別】安倍の病気なら難病でも揶揄していい

【イジメ】安倍の嫁なら証拠がなくても叩いていい

【魔女狩り】安倍の友達なら疑わしいから証人喚問しろ

【権利の侵害】安倍に投票するなら選挙に行くな

これをいい大人達が何カ月も言い続けているのだから、政権交代したら中世になってしまう
0988本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/13(金) 09:14:10.37ID:0kXSVADR0
誰か次スレ建てて

建てた後はここで知らせてほしい

20まで書き込み保守するので
0989本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/13(金) 12:33:08.60ID:4s560SqX0
希望の党と同じぐらい立憲民主党もダメ。経済政策は言うに及ばず、選挙が終わったら参院の民進党と合流とか、もういい加減にしてほしい。
結局、自分の議席を守りたいだけじゃん。筋を通したとか言ってる奴いるけど、頭大丈夫か?立憲民主党こそ一番筋通ってないだろ。
0993本当にあった怖い名無し
垢版 |
2017/10/14(土) 01:34:43.98ID:M9SBy9wP0
西浦和さんのツイートのログ読んでて初めて知ったけどかげまささん6月に亡くなってたのか・・・
もっと実話怪談聞きたかったな。ご冥福をお祈りします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 10時間 19分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況