>>26
真っ青な人間というのは明らかにこの世のものではありません
貴公子に見えたということは明治時代の霊ではないかと思われます
水場というのは元々霊的なエネルギーを引き寄せやすい場所です
霊が鏡にだけ映るという現象はよくあります
水場に長時間滞在したことで霊を背負ってしまい、それが鏡に写ってしまっただけではないでしょうか
夏場の現象は陽炎で説明がつきます
室内気温は外気温より低く保たれています
ショーウィンドウから透過した強い太陽光が室内の床にあたり
そこから上昇気流が発生し、陽炎のような空気のモヤができたのでしょう
モヤを背景にした自分の姿は輪郭が揺らいで見えますから、それを湿った感じだと解釈したのでは