何で英語の授業が成立するのか?
答えは簡単だ。全く英語の知識がない事を前提に、アルファベットの読み書きレベルから教えているからだ。
海外在住経験者や、幼少期から英語教育を受けている人が有利になる事はあっても、
全く英語を知らない人が置いて行かれる事はない。

それに対して体育はどうか?
スポーツ経験、高い身体能力を前提にした授業が行われている。
スポーツ未経験者は、怠けている・ふざけていると見なされ、低評価の対象となる。
これが教育なのか?