ロボカップサッカーって知ってる?
ロボットにサッカーをやらせる競技だ。
基本的には工学系の学生がメインで、シミュレーションリーグだけは情報系も多い。
ロボットにサッカーをやらせたところで何の意味もないが、将来の技術者を養成するという点では非常に有意義だ。
学校教育で扱うべきなのは、人間がプレーするサッカーではなく、ロボサッカーではないのか?