>>587
>>588
>体育はスポーツのルールや基本動作を習得していて当たり前なので、
>ゼロからの指導は行わない
>それどころかルールや基本動作を知らないと、やる気がないとみなされる

体育の教育者に言わせると
「”スポーツのルールや基本動作”は親が小学校の入学前に、外遊びを普通にさせて、親が”まとも”に教えていれば自然に習得できる
よって、体育の授業で基本的な動作ができず、どのようにすれば動きを覚えられるのか皆目見当がつかないのは
教育のせいでなく、外遊びを一切させず、各種競技のルールもまともに教えられない親のせいである」

らしい。

そういう意味で体育は
前提知識がゼロである生徒がいることを想定して行う
国語や算数の学科はもちろんのこと
図工、音楽などの他の実技教科とも一線を画している。