>>587
そこなんだよなぁ。
いくらサッカーや野球が国民的スポーツ!なんて言ったところで、
興味のない奴からすりゃルールも基本動作もなんじゃこれ?って話なんだけどな。
でも、授業では知ってること前提で進められていく。
嫌いな奴、分からない奴、運動音痴は取り残されるだけってのが現実だ。

本来単距離や長距離走るだけであっても、ロスの少ないフォームやコツってのは指導を要すると思うんだどね。

あとは各個人の能力や体力に合わせて指導って観点が体育の授業には無いわな。
過去にマラソン大会や組体操で死者が出ている要因の一つになっているとは思う。
・・・実際に、気管支喘息持ちなのだが能力を超えて走らされて、ぶっ倒れる寸前までいって翌日病院送りになった経験もある。