X



    喧嘩の強さは体重!!!!   

0001運動神経名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 14:09:07.42ID:jAMDUUfZ
増量してから先制攻撃されても倒れなくなった
体重と喧嘩の強さは比例する
0003運動神経名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 21:56:50.54ID:KnASbF9+
素人同士ならウエイトやって体重増やせば勝てるけど
武道格闘技の人には厳しいと思うよ
0005運動神経名無しさん
垢版 |
2012/02/09(木) 05:56:45.01ID:YOzfYxSu
倒れても倒れても、折れない心

ゾンビみたいに、殴られても殴られても、むかっていけ
0006運動神経名無しさん
垢版 |
2012/02/14(火) 04:56:43.92ID:wKulFKfK
>>1みたいな理屈ってデブが良く使うよね
体重と言っても筋肉と脂肪じゃ大違いだからな
0007運動神経名無しさん
垢版 |
2012/03/14(水) 01:38:12.62ID:lVIBpTU1
パンチキックで決着がつくことなんでほとんどなくて、大抵レスリングとか柔道みたいにつかみ合いの取っ組み合いになるけど、体重っていうより筋肉だよな
ってか筋力と体重だよな。技術ある奴は除いて
0008運動神経名無しさん
垢版 |
2012/03/14(水) 06:54:22.37ID:65shmDGg
プロレスラーでもヘビー級にJrヘビーはなかなか勝てないし、確かに体重は重要かも
レスを投稿する